• ベストアンサー

PC購入ペースって…。

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.5

私は4年前にノートを買いましたが、途中メモリをフルにHDを20G→80Gに変更、他に、外付けHDDやCDドライブ、DVDドライブ、PCカード(USB2.0、TVチューナ、PHS、ギガLAN、無線LAN)等々、買い足してます(^-^; まぁ、それほどCPUやグラフィックに負荷をかけないようにして使っているので… デスクトップPCも動く限り、使い続けてます。 が、PC処理が遅く感じるようんいなったら、PCI、AGP等で拡張したり、CPUの交換や、メモリ増設を結構やってます(^-^; ですので、私の買い換え時期は、壊れたらですね(^-^;

napi-finie92hifi
質問者

お礼

ありがとうございます! 壊れたらってのは私も同感です。何かとお金はかかるのは仕方ないですね。

関連するQ&A

  • 自作PCの2台目購入について

    最近自分のデスクトップPCに少し不満&飽きがきました。 このPCは8年ほど前にパーツを選んで店で組み立てて送ってもらったもので、当時はかなりスペックが高いほうだったと思っています。 その上さらにビデオカードやキャプチャーなど増設していたので結構満足出来るほどのものに仕上がりました。 しかし、今やっているネトゲや市販のPCゲームソフトの要求スペックがだんだん高くなり、そして周りではもはや私のPCスペックは化石だといわんばかりにかなりの高スペックPCを持つ人間ばかりになってきました。 普通に作業する分には問題はないのですが、現状に少し不満です。 新しく買おうかとも思いましたが、現在使えているのでそれはそれでもったいないような気もします。 みなさんは今のPCに不満が出たときどうされますか? また、新しくする場合、どこまでを新しくして、どこまでを既存のもので対処しますか? 増設知識はありますが、ゼロからの知識はないものですから…。

  • PC購入にあたってデータを移す方法

    引越しを機に7年ほど使用している富士通のデスクトップ のPCから最新モデルのノートPCに買い替えを考えています。 画像、動画等保存してあるデータを新しいPCに移すには どういった接続方法があるんでしょうか。 今のデスクトップ型にはDVDドライブもありません。

  • PC購入について ※アドバイスください。

    近々PCを買い替えを考えてます。 質問主のPCスペックは並以下 現在のPCはemachines j3224 PCスペックが残念な感じだからか、最近は触る事もなくなってPCの知識も成長止まってるのかもです(笑) 頻繁に買い替えは厳しく、長期に活躍でき何かやってみたくなったとき色々な事ができる性能で値段も抑えたく、そう考えると 比較的安くハイスペックなBTOパソコンかなと考えてます。 ただ、素人は素人らしく多少割高でワンランクスペックの劣り割高な大手家電メーカーPC買っといた方がサポート面で無難なのかもと迷いもあります。 CPUとグラフィックボードの性能とメモリーの容量が高い=色々な事が出来る と認識してて、ハイエンドPCとゲーミングPCの違いもいまいち分からなく、何を選べばよいか分かりません。 細々パーツの違いや、マザーボードの良し悪しも分からないので、 CPUは○○以上や、このパーツの組み込まれたPCは選んではダメなどなど、アドバイス頂ければありがたいです。

  • 2台のノートPCのいいとこ取りはできますか?

    古いノートPC、NEC PC-LL750CD(メモリを1GBに増設) と SONY VGN-K50B(メモリを512MBに交換) を所有しているのですが、この2台のCPUやメモリ、HDD、グラフィックチップ等々の性能のいいパーツだけを組み合わせて1台のよりスペックの高いノートPCにすることは可能でしょうか? ノートPCはメモリ増設くらいしかやったことがないので、パーツどうしの規格が合うのかもよく分かりません。 よろしくご教授ください。

  • ノートPCでグラボ増設は出来ますか?

    質問させていただきます。 タイトル通りなのですが、ノートPCでグラフィックボードの増設は出来るのでしょうか? ノートPCはほとんどパーツの付け替えが出来ないことは知っているのですが、外付けグラボ(?)というものがあるとの事で、もしかしたら?と思い質問させていただきました。 使っているノートPCは、 PC-CS50L です。 http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pccs50l/p7.html この仕様表を見ても、グラボ増設が出来るか否か分からず・・・ また、いくらビデオメモリが多くても、他の部分が良くなければ大して意味が無いとも聞きました。 出来ればデスクトップPCに買い替えが望ましいとは思うのですが、 もしこのノートPCで増設が出来るのならやってみたいと思った次第です。 皆様、よろしくお願いします。

  • ノートPCのスペックと値段

    ノートPCはデスクトップのパーツよりも小さくなるため、デスクトップのものより高いパーツが使われていると聞きました。だいたいデスクトップと同じようなスペックを求めるならデスクトップでいう2段階上の値段になるみたいですが、本当でしょうか?

  • ノートPCのDVDドライブのデスクトップへの換装?

    ノートPCのDVDドライブが余っているので、ちょうどCDドライブ がこわれているデスクトップがあるので装着したいのですが、そのようなパーツは存在するものでしょうか?HDDであれば、ノート用のものをアダプターかましたりしてやるものが市販されてますが・・・  現実的には、DVDドライブ自体バルクのものであれば相当やすいのでそのようなこと考える人も少なそうですが・・・

  • HDDボックスにするのが良いか、組立てPCを購入してにHDDを増設がよいか?

    320GBHDDをデスクトップPCに増設しています。これ以上の増設はスペースも無いのであきらめています。 しかし容量が足らなくなってきたので、1GBくらい欲しいなと考えています。4台入るHDDボックスを追加購入すべきか、それとも自作PCに組み込むのが良いのか分かりません。 どちらにせよ、年内にはPCの買い替えも検討していますので1GBくらいなら自作PCすべきかな?とも考えてしまいます。 みなさんならどのように組み立てますか?

  • デスクトップ用のCD-RドライブをノートPCで使用することはできませんか??

     こんにちは。CD-Rドライブについてちょっと教えてください。わたしはデスクトップPC(COMPAQ Deskpro6000シリーズ6300X/4300/CDS)とノートPC(SOTEC e-note645s)を持っていますが、デスクトップPCの方にBenq社のCD-RWドライブ(CRW4816P)がついてます。このCD-RWドライブは単にCDの複製を作ることはできるのですが、複数のCDから好きな曲を編集して焼こうとすると、「キャッシュのためディスク容量が足りません。100MBのディスク容量が必要です。ディスク容量を増やすか、他のドライブを使用してください。」という表示が出てしまい、うまくいきません。ある程度はHDDの容量増やすため不要なアプリケーションを削除したのですがダメです。これって、HDDの容量不足なのでしょうか?それともメモリの不足でしょうか? なにせ古い機種ですので、HDDやメモリを買い足して使う方がいいのか、ノート用のCD-RWドライブを新しく買った方がいいのか迷ってます。  できれば、現在のBenp社のCD-RWドライブを接続ケーブルなどを買い足してそのままノートPCで使えないかと思うのですがどうでしょうか?     その他に現在の状態で、なるべくお金のかからない方法でCDの編集・作成ができる方法があれば教えて頂けませんか。    よろしくお願いいたします。 ●デスクトップPCスペック COMPAQ Deskpro6000シリーズ6300X/4300/CDS OS ・・・・・・・・・Win2000Pro CPU・・・・・・・・・x86 Family 6 Model 3 Stepping 4 Genuineintel 299Mhz メモリ・・・・・・・64Mb ●ノートPCスペック SOTEC e-note645s OS・・・・・・・・・WinME CPU ・・・・・・・・AMD K6-2 450Mhz メモリ・・・・・・・192Mb ●Benp社ドライブCRW4816Pのページ http://www.benq.co.jp/product/cdrw/crw4816p_sp.htm

  • ノート型PCの性能を上げたいです

    最近、友人からノートPCを譲り受けたのですが、動きが鈍くてパッとしません。デスクトップPCを使用していたのでそう感じるのかもしれませんが、複数の作業をするときなどにあまりに動作の鈍さを感じるので、PCの増設などをして少しでも今よりは性能が向上する事を検討しています。 しかしあまりPCの知識が無いので、皆さんの知識をご教授願いたく質問しました。メモリ増設など何でも良いので協力よろしくお願いします。 最後になりましたが、こちらのスペック等を記載しますので、それに合ったパーツなどを教えてもらえると助かります。では皆さんの回答をお待ちしております。 富士通 - FMVシリーズ Intel celeron プロセッサ 746MHz , 128MB RAM , Windows XP 最大容量 14.0GB 現在 12.0GB