• ベストアンサー

ワイワイ騒ぐイメージの名詞

「みんなでワイワイ騒ぐ」イメージの語感を持った名詞(日本語)を教えていただけませんか? ”騒ぎ”だと曖昧だし、”喧騒”はちょっと違うと思うし・・・なかなかピンとくる語が思い浮かびません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

灯台下暗しで、「喧騒」でいいのです。 「喧騒の巷」 「クラスじゅうが喧騒の渦にまきこまれた」 「非難轟々(ごうごう)の喧騒がわきおこった」 呑み会等のワイワイガヤガヤなら、「雑騒」「酔騒」「騒狂」「遊騒」のような造語をつくればいいのではないかな?

masa1214
質問者

お礼

なるほど!喧騒でいいのですか。どうもマイナスイメージがつきまとうもので。雑騒という言葉はしっくりきました!

その他の回答 (4)

  • Dauphin
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.5

「浮躁」又は「浮噪」というのはどうでしょ。

masa1214
質問者

お礼

難しい言葉ですね^^;

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

「騒然」そのまんまですね・・・。 「騒乱」「騒擾(そうじょう)」大勢で乱れて秩序が乱されること。 ちなみに騒擾罪という罪状があります。

masa1214
質問者

お礼

なるほど、乱れるに視点を置いたご回答ですね、ありがとうございました!

  • Reiher
  • ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.2

猥雑、でしょうか。

masa1214
質問者

お礼

ありがとうございます。難しいですね^^;

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.1

こんばんは<(_ _)> 「宴」(うたげ)や「饗宴」なんかはどうでしょう?

masa1214
質問者

お礼

こんばんは、饗宴という言葉は初めて知りました^^; どうもありがとうございます。

masa1214
質問者

補足

具体的なイメージとしては「新宿の繁華街」のような騒がしさを現す単語を探しています。 (私だけかもしれませんが)「宴」だとどうしてもお酒を連想してしまいます。

関連するQ&A

  • すべからず の語感(ニュアンス 印象 イメージ)と

    すべからず の語感(ニュアンス 印象 イメージ)とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 鈍臭いの語感(印象・ニュアンス・イメージ)とは?

    鈍臭いの語感(印象・ニュアンス・イメージ)とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ありていに言えばの語感(印象 イメージ ニュアンス

    ありていに言えばの語感(印象 イメージ ニュアンス)とは? 皆さんにとって、ありていに言えばとは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 腹が座っているの語感(イメージ、印象、ニュアンス)

    腹が座っているの語感(イメージ、印象、ニュアンス)とは? 皆さんは腹が座っているをどのように使われますでしょうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • せこせこ、の語感(印象、ニュアンス、イメージ)、使

    せこせこ、の語感(印象、ニュアンス、イメージ)、使用例、対義語は? 皆さまにとって、せこせことは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本語は外国人にどうイメージされていますか?

    先日、TV「徹子の部屋」にタモリが出演し、デタラメなロシア語や韓国語を披露していました。 デタラメ・滅茶苦茶とわかっていてもそれらしく聴こえてしまうのが不思議ですが、それは、我々日本人に、ロシア語なり韓国語なりフランス語なり、相手の国の言語に対するイメージ・感覚がある程度共有されているから成立する話芸、ということが言えると思います。 では、逆の場合はどうなのでしょうか? つまり、外国の方も日本語のイメージ・語感というものを、我々同様、大づかみに抱いているものなのでしょうか? そして、そのイメージ・語感とは一体どんなものなのでしょうか?

  • 上位互換の語感(印象、イメージ、ニュアンス)とは?

    上位互換の語感(印象、イメージ、ニュアンス)とは? 皆さんにとって、上位互換とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「名詞+だ+と思います」と「名詞+と思います」

     いつもお世話になっております。  「名詞+だ+と思います」は日本語の教科書から習ったお決まりのようなものですが、実際使うところ、改まった文章の中でも、よく「名詞+と思います」のような構文が見かけられます。そこでお伺いしたいのは日常で「名詞+だ+と思います」と「名詞+と思います」のどちらが常用なんでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  宜しくお願い致します。

  • 代名詞

    My old car looks just as good as Bill's old 【one】. 私の古い車もビルの新しい【車】と同じくらいよさそうに見える。 英語には one のような代名詞がありますが、日本語にはこのような代名詞はないように思えます。 どうしてこのような代名詞は日本語ではないのでしょうか?

  • 男性名詞・女性名詞

    質問が3つあります。 「姉妹都市」とか「母校」とか「処女航海」とか「航空母艦」もそうなんでしょうが、日本語に男性名詞・女性名詞の区別はないにもかかわらず、それに近い表現がありますよね。これって何かの外国語の影響ですか?例えばドイツ語とか(確かドイツ語にはあったような)。他の言語でもあるのでしょうか? また、何でわざわざ男性名詞・女性名詞の区別があるのでしょう。 あと、実は男性名詞なのに、日本語では女性になっている例はありますか? 全然レベルの違う質問で恐縮ですが、お分かりの方、よろしくお願いします。