• ベストアンサー

Trojで困ってます

ramuramunewの回答

回答No.1

こんにちは。 トレンドマイクロのウィルスデータベースで探してみましたが Troj_Swizzer_EFでは情報がありませんね。 念のためお聞きしますがウィルス名の綴りに間違いはありませんか? それから以下の情報を補足で記載されると良いアドバイスが集まると思います。 ・OSのバージョン ・ウィルスの感染ファイル名 ・ファイルのパス(見つかった場所)

municher
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。 正確にはTROJ_SWIZZOR.EFというウィルスです。 OSのバージョンはWindows XP Home Edition SP1 感染ファイル名は2948283e.exe ファイルのパスは C:DOCUMENTS AND SETTINGS\OWNER\LOCAL SETTINGS\TEMP\ です。 ただ、このファイルは可視できない?のか前述の通り 通常でもセーフモードでも見つかりませんでした。

関連するQ&A

  • ウィルスのスキャン 削除について

    ウィルスのスキャン 削除について みなさんはどーしてるのでしょうか?  私はノートン2008を入れてます セーフモードで起動して Ad-Aware Spybot - Search & Destroy でスキャンしてます こんなものでよろしいでしょうか? 他にもこれすとといいよ みたいな返事がいただければうれしいです

  • TROJ_ISTBAR.DAが削除できない、見つからない

    ウィルスバスターで検索した結果、TROJ_ISTBAR.DAとゆうウイルスに感染してるみたいですが、ノートンアンチウィルス、Ad-awareでも削除出来ません。削除できないどころか、ウィルスバスター以外見つかりません。ファイル名もわかりません。パソコン自体に症状は出ていませんが、気持ちが悪いです。初心者ですので、わかりやすく教えてもらえないでしょうか?

  • Trojで困ってます

    Trend Microでオンラインスキャンをすると「TROJ_SWIZZOR.DR」というウイルスが発見されました。この感染している(?)ファイルはApplication DataのFilm glueというフォルダにあり、このファイル自体の削除は出来ませんでした。また、コマンドプロンプトからの削除も試みましたがやはり無理でした。似た名前のウイルスから見てもあまり危険性はないようなのですが、これを削除する方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • TROJ_WIKON.AHについて

    TROJ_WINKO.AHというウィルスに感染してしまいました。 ウィルスバスターのHPにあるとおりセーフモードで起動し、A9235274.dllファイルを削除しましたが、通常モードで起動したらまた作成されています。 このウィルスを駆除する方法を教えていただけませんでしょうか?レジストリを削除したり、いろいろ今日一日やりましたが駆除できません。 非常に困っています><

  • spybot、Ad-awareでも検出されなかったスパイウェア?

    数時間前に質問させていただいてたのですが、そちらの方はspybot、Ad-awareで削除でき解決しました。(質問の削除依頼済み) SpywareBlasterも入れているのですが、一連のスパイウェアの除去処理をした後「ペストスキャン(ペストパトロール)」でもう一度オンラインスキャンした結果、まだ1個検出されました。 spybot、Ad-awareをセーフモードで処理しても見つからなかったのですが。。 (1)見つかったものは「CWS.GoogleMS.3-Hijackar」とあります。これはなんとなくレジストリ関係のもののような気がするのですが、どういうふうに対処していいのか分かりません。できれば除去したいですが、ほっておいても問題ないでしょうか? (2)またSpywareBlasterは常駐するものだと思っていたのですが、とくに右下のバー(度忘れしました・・)に表示されているわけでもないのでよく分かりません。 ちなみに日本語Dialer用のものはまだ入れていません。 よろしくお願いします。

  • TROJ_AGENT.ACに感染し、駆除できません。

    ウィルスバスター2004でスパイウェアとして発見され、過去logとかを参照して、Ad-aware6とかspyboをインストールして検索、削除を通常、セーフモードとやってみました。 ほかのスパイウェアは駆除できましたが、肝心のTROJ_AGENT.ACはいまだにウィルスバスター2004に見つかります。 また、ウィンドウ上にウィルスバスターの示すファイルが見つからず、DOS窓では表示されていました。DOSコマンドで削除しようとしましたがアクセスを拒否され、駆除できません。 トレンドマイクロウィルスデータベースにも載っていないのでどういうことをするウィルスかわからないので今すぐに駆除したいです。知恵をお貸しください

  • TROJ_SMALL.AEに感染!

    TROJ_SMALL.AE TROJ_PORNDIAL.BP 私は、ウィルスバスター2004ユーザーです。 どうも、この二つのウィルスに感染してしまっているようなのですが、 厳密に言えばリアルタイム検索で、PORNDIAL.BPは 「隔離成功」と表示されますが、SMALL.AEは「隔離せきませんでした」と表示されます。 症状としては、 (1)IE起動時のホームページの設定が勝手に変えられ、設定変更しても元に戻ってしまいます。 (2)一日に何度もリアルタイム検索でこの二つのウィルスの発見が、表示される(表示されるの言う事は感染していると言うことですよね?) (3)ネットに接続していると突然接続を切られ、別のダイアルアップ先に繋ぎに行こうとする。 このときデスクトップ上に「XXX」と言うアイコンができる。 感染元は TROJ_SMALL.AEは C:\WINDOWS\SYSTEM32\EXPLORER.EXE TROJ_PORNDIAL.BPは C:\DOCUME~1\LOCALS~1\Temp\svchost.exe です。 ちなみにSpybot・ad-awareも使っていますが、 どうにもなりません。 この二つを削除する方法を教えてくださいお願いいたします。

  • 現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが

    現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが ウイルスバスターでスキャンするとき、spybotやad-awareを無効にしなければ、ちゃんとスキャンできないのですか? ウイルスが検出されないといった事はあるのですか? あとトレンドマイクロのオンラインスキャンを使用するときも、ウイルスバスターやspybot、ad-awareなど無効にしなければならないのですか? 教えてください! 後、ウイルスバスター2009を使っているので、spybotやad-awareは不要ですか?

  • coolwebsearchについて教えてください

    最近PCの調子がおかしくてウイルス感染したのかと思いspybot,ad-awareで調べてみたら見事?感染してました。spybotやad-awareで駆除していたのですが、『coolwebsearch』や『Browser Hijack』『coolwwwsearchLeftovers』『NetworkEssentialsSearch-exe』『EfectiveBandToolbar』ってスパイウェアが必ず復活してるんです。今『coolwebsearch』ってウェアはad-awreのスキャン結果24 Objectsもあります。どうしたらこれらのスパイウェアは消せるのでしょうか?なおad-awreにて削除しようとしますが、Deleting Selectionのバー?のまま動きません。24個もあるので削除できないのでしょうか?PC初心者なので何をしたらいいのかも解りません。すみませんがどなたかお解かりになる方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • これはウイルスでしょうか?

    こんばんは。 ad-aware seでスキャンしたところ、 Win32.Trojan.Downloaderというものが見つかったので、スパイウエアだと思っていたのですが、 その後、自分なりに調べてみたら「これはスパイウエアではなくウイルスでは?」と思うようになり、 ウイルスのカテゴリにて質問をさせていただきました。 一度ad-aware seで削除(?)した後は、 ad-aware seとspybot-s&dでOSの通常モード、セーフモードでスキャンしても、 再度出てくることはありませんでした。 ノートンインターネットセキュリティ2006では何も検出されず。 caのオンラインのスパイウエアチェックでも何も検出されず。 ウイルスバスターやシマンテックのオンラインチェックでも何も検出されず。 現状として、このような状態なのですが、 これはウイルスとして対策をすればよろしいですか? それともスパイウエアでしょうか? アドバイスの方、どうかよろしくお願いいたします。