• ベストアンサー

新しいことわざ、考えて

chairwarmerの回答

回答No.15

「万人寄れば、文殊の知恵」 Webで質問すれば、数分で答えが返ってきますものね。 「近くの親戚より遠くの他人」 インターネットが発達して、同居の親父なぞよりネットの向こうの識者の方々のほうが頼りになる例え。

guramezo
質問者

お礼

如何にも現代風のことわざですね。 怖いものも「地震、かみなり、火事、曝し」かな。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ぼたもちが落ちてくる話

    どうしても思い出せないのでどなたかご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。 まんが日本昔話で、空から巨大なぼたもちが落ちてくる話があったあと思うのですが、 それのタイトルが思い出せません。 若者が夜に自分の背丈の何倍もの超巨大なぼたもち(おはぎ?)がふって来て 飛び上っている場面が思い出せますが、内容が・・・。 お願いをかなえてもらうものだったか、そんな感じだったような。 巨大ぼたもちが美味しそうだったのを覚えています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • アークザラッド新作について

    PSから出ているアークザラッドシリーズが大好きなのですが、 最近新作が既に出ているというお話を伺いました。 私が知っているのはRPGの1~3のみで、他の関連ソフトは一切わかりません; 新作はまだ目にしたことがないんですが、 新作ということは4が既に出ているということでしょうか??; PS2に移植するだとかそういう話も耳にしたのですが、 結局の所よくわからずじまいで、 周りに特に詳しい人もいなければ情報誌を買っている訳でもなく、 でも新作が出ているなら是非是非欲しいっっ!!…という訳でお願いします。 アークシリーズに関するソフト(もしよろしければいつごろ出たかなども;) を、この無知な私に是非是非教えて下さいっっ!!>x<; どうかどうか、切実ですー。

  • こんな諺や格言あるでしょうか

    人から聞いた話を誰かに伝えて、また誰かに伝えて、その繰り返し繰り返し…概ね5人以上くらいになると、尾ひれがついたり勝手に脚色して元の話と、かなり違った内容になることがよくあります。 諺、格言その他何でもいいので、上記の事を短い言葉で表現出来ないでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「OK/gooことわざ集」・・・・

    OK/gooのことわざってないでしょうか? 「長文回答は良回答」 「あてにならぬは“自信ありの専門家”」 「3つ以上同じ文字が続くハンドルネームは”釣り”が多い」 もちろんことわざというのは、 “早起きしてもあまり得にならない” “好きだからといって上手になるとは限らない”ように 例外も多いのですが・・・ お気づきになった経験則、何かありませんでしょうか?

  • 田中芳樹さんはなんであんなに遅筆なんですか?

    田中芳樹さんの本のファンです。 最近田中芳樹さんの本のペースが遅すぎませんか? 1,2年に1回出る創竜伝はまだいいほうで、 アルスラーン戦記は3年に1冊、タイタニアに至ってはもう捨て置かれてしまってるようです。 なにか他のお仕事が増えたのでしょうか? 新作を楽しみに待っているのですが、長すぎて疲れてます。。

  • アナタ or ご家族・ご親戚の俳句・短歌の【この秋の新作】をお教えください。

    爽秋の候といった感じの、いまの季節を表現している アナタ or ご家族・ご親戚の俳句・短歌の新作 (この秋の新作)をお教えください。 ※地域の人etc. 広く知られていない作家さんの作品も 歓迎します。何で見たのか出典を添えてください。

  • 人差し指と中指を立てると、ピースサインですが・・・

    人差し指と中指を2本立てると、ピースサイン或いはVサインと呼んでいますよね。 では、1本、3本、4本、5本では、何サインと呼ぶのがいいと思いますか? もちろん、立てる指を指定しての呼び方も、大いに歓迎します。 (既にある呼び方以外の新作が、ありがたいです。)

  • あわやのりこ!

    ゴルフで、もう少しでグリーンに乗りそうなショットをして・・・   「あわや、乗りこ!」 ゴルフ好きのおじんの間でしか使われなさそうなギャグですが、ご存知でしたでしょうかね? 他に、有名人の名前を使ったダジャレがありましたら、教えてください。 これから新作を考え出していだだくというのも、大歓迎です。

  • 映画のストーリーが読めるサイトを教えてください。

    タイトル通りです。 私は映画は好きですが、アクションやホラーなどハラハラドキドキ系が苦手です。 でも、ストーリーが気になる! なので、結末まで読むことができるサイトを知りたいです。 goo映画はよく見ますが、新作など載っていないものもありますよね。(新作は仕方ないのかな。) 邦画・洋画を問わず幅広く掲載されているサイトを教えてください。

  • 努力すれば,何とかなるものでしょうか?

    先日彼女と別れました。相手は10歳以上年下です。 話し合いをして,彼女もかなり悩んだようですが,駄目でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3387735.html このままでは納得できないので,連絡を取ったら,あっさり会ってくれました。 今後,メールも電話も,会うのもOKとのことですが,どうも「友達として」のような感じです。 私は自分の気持ちを伝え,いつでも受け入れる態勢が整っていることを告げました。 でも彼女は,私の所に戻れるかどうか分からないが,今は無理だと言っています。 このような状況でヨリが戻る可能性はあるのでしょうか? 経験された方はもちろんのこと,そうでない方のご意見も大歓迎です。