• ベストアンサー

結婚祝い もらってうれしい品物

hannpennの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.8

布団乾燥機! 梅雨時など本当に重宝します。 自分で買おうとは思わなかっですし。 ただ、電化製品は既に持っているものだと切ないので、 さりげなく会話の中から役立ちそうな便利グッズを 見つけられるといいですね・・・(^^)。 あと、家に遊びに来た友達が、写真を飾ってないのに気がついてくれて、写真立てをプレゼントしてくれました。粋なことするな~、と感心しました。もしお家に行ったことがあるのでしたら、いろんなことを思い返してみるといいかもしれません。

1023sakura
質問者

お礼

布団乾燥機はうちも持っていて、確かに重宝してます。 さりげなく聞いてみたいと思います。 私も同じで、家に遊びにきた友達が 写真立てが無い事に気が付き、部屋のイメージに合わせた写真立てをくれたときは本当に嬉しかったです。 家にはまだ行った事がなく、行く機会があったらさりげなく見回してみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 会費制結婚式のお祝い

    会費が一万円くらいの、結婚式の二次会に呼ばれました。 会費制の場合、お祝儀は包まず、個別にお祝いの品を贈るのが良いと聞き、大体どのくらいの値段の品にするか迷っています。 新郎新婦とは、頻繁に連絡を取る間柄ではありませんが、十分に親しみは感じています。 皆様はこの場合、どのようになさっていますか? ご意見をいただけたら嬉しく思います。

  • 結婚お祝いの品について

    海外で挙式した友人が今度2次会兼披露宴をひらくという事で招待を受けました。 会費制なのでご祝儀は必要ないかとも思いますが、何かお祝いの品を送りたいと思います。しかし何を送ったらいいか分かりません。新郎新婦の負担にならないような品で、オススメの品があれば教えてくださいませんか?

  • 結婚のお祝い☆

    今月友達の結婚式に招待され、お祝儀は3万円包みます。 それでほんの気持ちとして結婚祝いに何かプレゼントをしようと思っています。 予算は2人で5千円以下で考えております。 もうちょっとお金を出せば彼女が欲しい物も買えるんですが…。 何かお勧めがありましたら教えて下さい!!

  • 結婚のお祝い品

    幼馴染が来月結婚し、私も再来月に式を挙げます。 少し離れているのですが、お互いの式への交通費は自分で出し、ご祝儀も無しにすることになりました。 お祝い金無しにしたのは、彼女の田舎のしきたりらしいです(はっきりした理由は忘れてしまいましたが…)。 その代わり、何か記念になるようなお祝いのプレゼントをあげることに決定しました。 新生活を送るにあたり、自分では買わないけれどあれば便利な物やもらえたら嬉しい物は何でしょうか? 予算は\30,000以内で考えています。 ご祝儀はそれくらい出すつもりだったので…。 持参するつもりなので出来ればあまり重過ぎない物を希望しています。

  • 結婚祝い

    従兄弟が結婚することになり、披露宴に呼ばれています。 私の両親、私、そして私の双子の息子です。 両親からと私からはそれぞれご祝儀を出します。 そこにはもちろん息子の分も入れているのですが、 今回、花嫁さんのベールを持つ係りに、うちの息子にお願いが来ました。 めったにないことなので、やらせていただこうと思っています。 式当日に、花束をプレゼントとして持っていこうと思ってたのですが、 花束だと後に残らないし、従兄弟たちから、新婦の両親、新郎の父親、そして母親代わりにうちの母に花束贈呈があるそうです(従兄弟の母は2年前に亡くなっています) なので、花束贈呈みたいなのばかりが重なってもなあ~って思ってます。 二人いて、子どもからのお祝いということなので、 一人5000円くらいのものを、新郎新婦に一つずつお祝いとして渡したいな、と思っているのですが、何がいいかさっぱり分かりません。 なにか良いアイデアはないでしょうか? ちなみに、出産予定です。 でも、赤ちゃんに関するものは生まれるまではご法度なので、二人で使ってもらえるものを、って思ってます。 アイデアをお貸しください。

  • 結婚祝いにあげる品物で折り畳み傘

    こんにちは。 友達の結婚祝いのことで相談があります。 友達と2人で友達の結婚祝いをあげることになりました。 何かほしいものがある??とたずねたところ 「折りたたみ傘がいいな。ちょうど壊れたし・・・」と。 私の感覚で言うと 傘なんて雨が降ったときにキオスクで買えばいいもの …くらいの感じなんですけど それがお祝いの品になるとなると…?? ネットで見ても、あんまりこれといったものも探せず・・・。 何か、おすすめの物はありませんか?? ちなみに今月中には品物を手に入れたいところです。 予算は、2人で合わせて1万円程度と考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚祝いについて

    彼氏の親友(男)が、今度結婚することになりました。 新郎(28歳)とは2年くらい前に1度会った事が あるくらいで、新婦(22)とは1度も会った事は ありません。(写メで見たことがある) でも、彼氏との話題ではよく2人の事が出てきます。 相手も私のことは、よく知ってるみたいです。 私のことが話題にでることもあるみたいなので。 この前、新婦から旅行に行ったからと彼氏づてに お土産をもらいました。その地域の名産でたぶん 500円~700円くらいの物だとは思います。 お礼は彼氏に伝えてもらいました。 このような関係ですが、新婦にお祝いを あげようか迷っています・・・ まわりにきくと「別にあげなくてもいいよ」とは 言いますが・・・。 もし、あげる場合予算はどれくらいがいいのか、 何をあげればいいのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無職 ご祝儀、お祝いの品

    20代前半、女性です。 友人(新婦)の結婚式に出席する事になりました。 ご祝儀は3万円を包んで行こうかと思いますが、お祝いの品も贈った方が良いんでしょうか? 実は私は今無職で、友人は私が無職だという事を知りませんが、今後知った時、無職の人から、ご祝儀3万円+お祝いの品は贈られた方はちょっと心苦しいかなと思ったんですが(私だったらそう思うので)どうなんでしょうか? お祝いの品を贈る場合、相場がちょっと分からないんですが予算は5千円くらいの物を贈ろうかと検討中ですが お返しが面倒だろうなと思い、1、2千円程度の物を贈り、お返しはいらないという形にしようかとも思っています。 私と友人は年に2回ぐらい遊ぶ程度(最近では連絡もしなくなり、去年いきなり結婚する事になったというメールが来ました)の関係です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 親友の結婚祝い

    こんばんわ。 まだ先のことですが、3月に私の親友が結婚式を挙げるという事で、なにかご祝儀とは別にお祝い品をプレゼントしたいと考えております。 趣味嗜好が違うと思ったので、直接本人に聞いたところ「彼も私もお酒がすきだから、お酒がいいかも」ということでした。 ワイン・シャンパンなど何でもいいので、結婚祝に適しているような物ってないですか? 気が利いててなおかつ喜ばれるようなお酒、ご存知の方是非教えてください。 ちなみに年齢は22です。

  • 友人が来月結婚。でも式は半年後。お祝いはどうしたら?

    20代半ばです。 友人が来月結婚します。 入籍&同棲は来月するようなのですが、 式や披露宴は半年後です。 式、披露宴には招待されているので、 出席するつもりですが、 来月の入籍後にも何かお祝いはしたほうがいいのでしょうか? 私としては披露宴でご祝儀をあげる予定ですが、 入籍後にも仲間うち(4,5人)でお祝いの品をあげようかと考えています。 披露宴の際のご祝儀だけで十分でしょうか? また、もしお祝いの品をあげるなら、いくらくらいの物がいいのでしょう? 初めてのことでわかりません。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう