• ベストアンサー

F値16で、焦点距離が400mmの望遠レンズ

noname#60878の回答

noname#60878
noname#60878
回答No.6

通常の撮影では、ほとんど使い物にならないでしょう. お使いのホディにもよりますが、私個人ならば、200mmF4ぐらいのレンズに2倍のテレコン付けることを考えます.400mmF8になります.実際、そうやって使っていた事もありますが、けっこう使えますし、携帯にも便利. 小さくて軽い物ということなら、No4の方も書かれているような反射望遠がお勧めです.私も500mmF8を使っています.時には苦し紛れにテレコンを足して1000mmF16で使っていましたが、F16は、ファインダーを望遠用の明るいスクリーンに変えても見づらく、迅速なピント合わせは難しかったです. もちろん、シャッターが遅くなると望遠では手ブレの怖れも増えますが、400mmとなれば被写界深度も浅いのである程度は絞って使っうのですが、ピントが難しい.問題は、開放F値が暗いとそけいにピントが合わせにく(望遠用の明るいクリーンだとさらにピントの山が判りづらい)なります.

関連するQ&A

  • 短い望遠レンズってないでしょうか? / 250mm

    ・短い望遠レンズを探しています ■スペック ・焦点距離100~250mmぐらい ・単焦点でも可 ■質問背景 ・55mmぐらいの単焦点レンズを購入したら、短くて驚きました ・望遠レンズでも、もしかして探せば短いレンズがあるのかもしれない、と思い質問しました ・物理的に無理でしょうか? ・

  • 望遠鏡のf値について

    望遠鏡の焦点距離が800mmで口径が50mmのレンズでf値は16ですが、これって結構暗いでしょうか。すみません。教えてください。

  • 望遠鏡の焦点距離

    望遠鏡の焦点距離は鏡筒の長さとレンズの倍率によって決まりますか? また焦点距離が高い場合は何が有利で何が不利なのでしょうか

  • 【135mm/F2.5】のレンズと、【200mm/F4】のレンズとで迷

    【135mm/F2.5】のレンズと、【200mm/F4】のレンズとで迷っています。 動物園で写真を撮るのに望遠レンズがあればいいなと思って中古で購入を考えています。 倍率は全然違うのですが、 【135mm】の方は遠くのものは動物園だとちょっと距離が足りないけど、初めての望遠にはちょうどいいと言われました。 【200mm】の方は動物園で撮るならこのくらいあった方がいいけど、倍率が高くなるとブレやすくなると言われました。 あと、F2.5とF4ってけっこう変わるのかな・・・?とか、色々自分でも調べたり写真を見たりしてはいるのですが、ちょっと悩んでいます。

  • 一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です

    趣味で一眼レフを使用していますが、焦点距離についてあまり理解できていません。 以前は、シグマの単焦点レンズF1.4 30mm をとても気に入って使っていたのですが、この度、思い切ってフルサイズの一眼レフを購入しました。 シグマの単焦点がAPS-C専用だと言うことをうっかり確認不足でフルサイズでは使えませんでした。 そこで、レンズをTAMRONの SP 24-70mm F2.8を同時に購入したのですが、 以前のシグマのレンズが名残惜しく、単焦点レンズをさらに購入しようか迷っています。そこで、ふと思ったのは、このTAMRON SP 24-70mm でちょーど50mmの所にズームを合わせて、画面に入りきらない分は自分が下がって撮影するのと他の50mm f1.8等の単焦点レンズを購入するのと絞りが明るい点以外では同じと言うことでしょうか?そーすると50mmで単焦点を購入するのは無駄でしょうか?昔、APS-Cで50mmでF1.8の単焦点レンズを使った時に、かなり被写体から離れないと画面に収まりきらず、室内での撮影では使いづらいと感じましたが(調べた所、APS-Cでは実際には75mm?ほどでしたでしょうか、うろ覚えですが距離が伸びるようなことが書いてありました)、フルサイズで使用すればそこまで離れなくても撮影できるのでしょうか? または、シグマの単焦点レンズF1.4 30mm に匹敵する キャノンのフルサイズ用のおすすめのレンズがあれば教えていただけますでしょうか?被写体は主にポートレートが中心で、背景がボケた写真を撮影したいです。 どーかよろしくお願いいたします。

  • ケプラー望遠鏡の接眼レンズの像焦点距離

    僕は光学の勉強をしているのですが、接眼レンズの像焦点距離を求める問題でつまづいています。 検索しても答えがわからないので、教えていただけたら嬉しいです。 条件は 「ケプラー式の望遠鏡である」「対物レンズの像焦点距離が1000mm」 「接眼レンズの視角倍率が8倍」「接眼レンズによる像は無限遠に作るものとする」 で、 1、接眼レンズの像焦点距離を求めよ。 小問が他にもあるので不要な条件もあると思います。 本来自力で解くべきなのですが無限遠なのに倍率?焦点距離???  と混乱してしまっています(ーー;) ご回答よろしくおねがいします。

  • レンズ50mmは自宅では使いにくい?

    こんばんは。 最近kiss x5を購入し、単焦点のレンズも一つ買おうかと思っております。 カメラ全くの初心者ですので、手ごろな EF50mm F1.8 IIを検討しているのですが、 気になったのが50mmという焦点距離です。 どうも50mmは自宅内で使うにはちょっと望遠気味過ぎるように 思えますが、実際に使っている方など、使用感を教えて頂けないでしょうか? 自宅内では明るいレンズというのは魅力的なのですが、 ちょっと広角に問題があるように思え、躊躇しています。

  • レンズの焦点距離について

    こんにちは。 レンズの焦点距離についてなのですが、 凸レンズの時はfはそのまま、凹レンズの時はfにーをつけて代入するのですよね? でも凸レンズのとき、 物体とレンズとの距離aがfより小さかった場合、 出来上がる像はレンズ前方にできますよね? こう考えると焦点距離に-をつけなきゃいけないと思うのですがどうでしょうか? レンズは固有の焦点距離をもっていると思うので、↑の疑問は間違っていると思うのですが、どこが間違っているのかがよくわかりません。 教えて下さい。 お願いしますm(__)m

  • 初めての単焦点レンズ。アドバイスをお願いします。

    初めて単焦点レンズの購入を検討しています。 Nikonの「Ai AF Nikkor 50mm F1.4D」のページに >絞りを開けて使えば望遠レンズ的な、絞って使えば広角レンズ的な効果が得られ、 >風景、ポートレートはもとより、幅広い撮影用途に用いることが可能。 とあるのですが、単焦点レンズで「絞りを開けて、絞って」の意味がいまいちわかりません。 具体的には50mmより広角にor望遠になるということでしょうか? 35mmと迷っているのですが、(50mmは望遠すぎかと勝手に思っています) おすすめなどがあれば、アドバイスをお願いいたします。 撮るのは人の入ったものが多いですが、ありきたりなバストアップはあまり撮りません。 (全身が入ったものが好きです) よろしくお願いいたします。

  • PENTAX焦点距離35mmを含むレンズのお勧めを

    PENTAXのDAレンズで焦点距離35mmを含むレンズを購入しようと思っています。 以下の候補の中からを理由とともにどれか1つお勧めしていただけませんでしょうか。 お願いいたします。 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited smc PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL