• ベストアンサー

今までに見ることのできたrmファイルを見ることができません(泣

PRIAMPの回答

  • PRIAMP
  • ベストアンサー率45% (61/134)
回答No.3

>きちんと4mbとか16mbとかあります。最近のファイルに関しては、 >一つだけダウンロードし直してみましたが、結果は同じでした。 だとすると[Requested file not found.The link you followed may be outdated or inaccurate.] このアラートは不自然でおかしいんですが・・・ RealOne以降のファイルだと「このバージョンでは開けませんアップデートしますか?」的な アラートだと思うので。 手持ちでRealOne形式が無いので、どういうアラートかは未確認ですが。 >テキストエディタで開くというのはどうすればよろしいのでしょうか? >SympleTextとJeditとでやってみましたが、開くことも >取り込むこともできませんでした。もし、よろしければ、またご教授いただけると嬉しいです。 SimpleTextはダメですが、Jeditなら開けますよ。 ただ元ファイルがテキストでは無いので、該当.rmファイルを選択する事は出来ないので Jeditのアプリ本体もしくはエイリアスに該当する.rmファイルをドラッグして下さい。 Jeditは「テキストでは無いけど開きますか?」と聞いてきますので[実行]して下さい。 手持ちの.ramファイルで試すと、.ramの場合は[実行]で開きますが .rmの場合は「改行コードが違う」と更に言われます。改行コードは何でも構いません。

macmacer
質問者

補足

PRIAMPさん、ありがとうございます。 ご指示の通り、Jeditで開いてみました。結果は、 改行コードを言ってきました。ということは、 ramではなく、rmファイルということなのですよね。 アラートは、やはり[Requested file not found. The link you followed may be outdated or inaccurate.] が出てきました。 このアラートの下には、URLの記載場所があって、このファイルを 保存したディレクトリおよび場所が記載されています。 ただ、保存したときとは異なっているものも少なくありません。 というのも、とりあえず保存しておいて、あとから種類別に ファイルを整理するので、そこに問題があるのでしょうか。 バージョンの件については、以前、アラートが出たことはありますが RalPlayer8では、見ることができないものもあるようなので、 それはあきらめています。今回は、前に自分が保存したファイルを 見ることができないという現象です。なお、以前見ることができた ファイルを開いたときも、不自然かも知れませんが、[Requested file not found.The link you followed may be outdated or inaccurate.] のアラートが出ます。 再々で申し訳ありませんが、もし、何かお知恵をお貸しいただければ 幸いです。

関連するQ&A

  • RealPlayerのエラー

    RealPlayerを利用してインターネットラジオを聞こうとすると、以下のようなエラーが出て聞くことができません。 Requested file not found. The link you followed may be outdated or inaccurate このメッセージは、Playerが「.rm」「.ra」ファイルにリンクしないURLを指定された場合に表示されます。 Macintoshで再生しようとする度にこのエラーが表示される場合、ハードディスクの名称に含まれる不正なキャラクタコードが原 因と考えられます。 ・・・エラーの意味は上記のとおりなのですが、具体的にどうしたらいいのかわからず、困っています。 使用機種はPowerBook G4 400MHZ OS9.1 フレッツADSL(東日本) プロバイダはnifty RealPlayer8 Basic ブラウザはIE5 ちなみに、別の場所にあるほぼ同じ設定のMacでは聞けるので、送信元のRealPlayer書類はおかしくないと思います。 なにか不足事項がありましたらご指摘ください。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • RealPlayerのエラー(再生出来ない)

    RealPlayer8でファイルを再生すると 「Requested file not found.The link you followed may beoutdated or inaccurate」 と出ちゃいます。(以前は再生できたファイルも) 公式で調べたところ 「このメッセージは、Playerが「.rm」「.ra」ファイルにリンクしないURLを指定された場合に表示されます。 Macintoshで再生しようとする度にこのエラーが表示される場合ハードディスクの名称に含まれる不正なキャラクタコードが原因と考えられます。」 と、書いてあるのですが、具体的にどうしたら良いのですか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=106402 にも同じ質問があって、解答欄に書いてある方法を試したのですが上手くいきませんでした。 また、ソフト自体の再インストールも試みました。 他に考えられる解決方法を教えてください!

  • ホームページがアップできません

    ホームページをアップしようとして、ホームページビルダー10でFTP転送をしました。インターネットで自分のアドレスを入力して確認してみたら、Not Found  The requested object does not exist on this server. The link you followed is either outdated, inaccurate, or the server has been instructed not to let you have it. と表示されて、見れません。転送の一番最初に、はっきり覚えていないのですが、htdocsフォルダかcgi-data フォルダの中にファイルがあって、それを削除してしまったのが、原因でしょうか?そうか、転送の仕方が悪いのでしょうか?転送する元のフォルダがディスクトップ上にあるのも問題なのでしょうか?他にも考えられることがあったら、是非教えて下さい。近日中に立上げたいのですが、3日間苦戦しています。よろしく、お願いします。

  • realファイル(rm)のアイコンがWMPのアイコンになる・・・

    realファイル(rm)のアイコンがWMPのアイコンになってるんで困ってます・・・。関連付けはちゃんとrealplayerに設定させてます。アイコンを変え方教えてください!!!

  • 追加のホームページがアップロードできません

    お世話になります。ホームページは既に公開済みです1ページ追加したいのですがアップロードできませんSP2をいれましたが、影響がありますでしょうか? 下記のメッセージが出ましたが意味不明よろしくお願いします。 Document not found The requested document was not found on this server. This could be for a variety of reasons, including: You followed a broken or out-of-date link. You entered the URL incorrectly. The file no longer exists. If you followed a broken link, please inform the owner of the referring document.

  • rmファイルが結合できません

    UniteMovie v2.11と、Real Productor 11.0.0.2009をダウンロードし、 UniteMovieでrmファイルを結合しようと思ったのですが、 「RmEditorの初期化中にエラーが発生しました。 詳細:有効でないファイルがあるため、編集することができません。 ファイル名/フォルダ名に#などの記号が含まれている場合は それらを削除するとうまく動作する場合があります。 ダウンロードしたファイルの場合は正常にダウンロードできていない可能性があります。」 というようなメッセージがでて、結合することができません。 ファイル名には#のような記号は入っていませんし、 ダウンロードしたファイルではありますが、アップローダーに書いてあったサイズと同じなので ダウンロードは正常にできていると思うのですが・・・ また、rmファイルはRealPlayerなら再生できることを知り、 ためしに再生してみたのですが、 「このクリップは再生できません。 予期しないデータを含んでいるか、破損している可能性があります。」 とでました。 これはやはりファイル側に問題があるのでしょうか・・・? Windows Vistaを使用しております。 どなたか解決策をお願いたします。

  • 「.ram」と「.rm」の違いってなんなんでしょうか

    拡張子「.ram」とは、どういうものなんでしょうか。 リアルネットワークス社 が作った音楽ファイルということは知っています。 ダブルクリックして RealPlayer で聞くことができます。 しかし、RealPlayer10 でオーディオCDとしてCDに焼こうとすると、 「次のトラックは CD に書き込むことができません。」 「フォーマット:ram / 理由:サポートされていないメディアの種類」 と表示されてCDに焼くことができません。 ところがです、 ええ~い、ままよとばかりに、拡張子の名前を「.ram」から「.rm」に書き換えたところ、このファイルをダブルクリックして再生することができましたしCDに焼くこともできました。 (ファイルの名前を「XXXXXX.ram」から「XXXXXX.rm」にしただけです。) (たとえば、http://www.jam-st.ne.jp/ch4/ch4.html の[DOWNLOAD]から右クリックでダウンロードしたファイルが .ram形式ファイルです。) これは、正常な機能なのでしょうか。それとも偶然なのでしょうか。 「.ram」と「.rm」の違いってなんなんでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • rmファイルの再生について

    今までmedia playey classicでrmファイルもすべて見れていたのですが、先日YourFileHostを見ようと別のプレイヤーをダウンロードしたら(その後不要になったのでまたアンインストロールをしたのですが…)突然rmファイルだけが見れなくなってしまいました。 realplayで見ようとしてもなぜかファイルが見つからないために見れないとなってしまいます。 一度media play classicをアンインストロールしてもう一度新しいのをダウンロードしようとしてもなぜか動かない?(ファイルはダウンロードできて、その後にセットアップ?とかが何も出てきません)ので、色々調べてReal Alternativeというのをダウンロードして見ようとしたら、今度は 「Media Player Classic is not able to play this RealMedea file because its filename contains illegal characters . Please rename the file so that the filename contains only ascil characters [a-z 0-9 space _.'()] と出てきました。一体どのようにすればrmのファイルを見れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MZK-W04G/ファイルサーバ設定できない

    ファイルサーバ設定から   1.ファイル共有にチェック   2.ワークグループ名、小文字で記入   3.”router”と記入   4.”適用”をクリック すると、”404 Not Found The requested URL '/(null)' was not found on this server. ”と表示されハードディスクの共有ができません。 ワークグループ名は何度となくPCの設定を確認しています。OSはXP SP2です。ファームウェアは”1.00.11”です。またハードディスクもUSB1へマウントができています。 以上、ご教授いただけましたら幸いです。

  • 削除出来ない自動起動するファイルを削除したい

    パソコンを起動すると Not Found The requested URL /regist2.php was not found on this server.、、この様な書き込みのあるファイルが自動起動的に出てきます、 このファイルはどのようにして削除したらいいのですか、 元は有料サイトの登録した、、という内容でした。クリックしただけで登録しましたと言う画面が出て来ました 経歴、クッキーを削除してからは上記内容のファイルが出てきます、 このファイルはどうしたら自動起動しないように出来ますか、削除の方法を教えて下さい。