• ベストアンサー

日本の大学受験から留学への変更はあり?安心できる留学の仕方は?デス。

私は10月に入るまで、日本の同志社大学を第一志望にしていました。が、夏休みにオープンキャンパスに行って講義を聞いて行きたい願望が薄くなっていた時に、たまたまNCN米国大学機構のパンフが来て、大学の選択には留学という手段もあることに気づきNCNで留学をしようと思いました。しかしNCNは費用も高くもっと費用を抑えていけないかと考えています。しかし、私はまだTOEFLも一回も受けたことはないし、明確な目的をもって大学に行くのではないように思います。私は社会学など世界を中心とする色々な物事をまんべんなく知る事にとても興味を持っています。が、学校の先生に相談したら、私の学校は進学校ということもあるけれど、アメリカでこれを学ぶんだ!!という明確な目的を持ってないとダメだし、大学に入ってから留学しても遅くはない、と言われました。私の性格はとても極端で、自分の選択が合っているのか間違っているのか(後悔することになるのか)がよくわかりません。しかし、中学校のときに一ヶ月ホームステイをして海外に持つ独特の臭いが心地よかったし、外国の人と話すときは自分がオープンで積極的になります。また、日本の文化の価値も海外により広く知ってもらいたいし(着物と幕末が大好き)4年間だからこそ、アメリカの大学に自分から受身でなく参加できるとおもっています。確かに留学は甘くないし言葉の壁もあって不安です。だけど私は留学で言語の習得だけじゃない自分の特技をみつけるためにも留学したいです。が、やっぱりひっかかるのは・・社会の視野も広くなるし、語学もアップしてから大学に入ってからのほうが留学はいいのでしょうか??現在の状況・・・センターの願書提出済み。10月中に進路調査↓↓つたない文章ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro550
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

今大学留学中でNCNを通して行ってます。率直に言うと290万は高すぎです。NCNを通しての留学を言わせてもらうと、在学中に専任のアドバイザーが各個人に付いているんですけどほとんど使えません。聞きたいことあってもほとんどが自分で調べといての一点張り。調べとくって言われてもずっと引き伸ばされたまま忘れ去られたり。大学によってアドバイザーの当たり外れは有るかも知れないですけど、ほとんど使えないと思ってくれていいと思います。(今まで4人のアドバイザーが学期毎に変わっていたので何度も同じ事を説明しなければいけなかったのが面倒でした。しかもその内の2人は最悪でした) ただ先輩曰く、就活でのNCNは結構力になると言ってたのでそれを見越してなら高い値段では無いのかも知れません。それでも国内での合宿や教材、スクーリングなどで290万とは別に余計な出費が重なってしまうのには注意してください。 日本の大学には通ってないのでどちらがいいか言えないですけど、留学して後悔はほんまにないです。自分の場合日本の大学には興味が無かったのとやりたい専攻がアメリカにしか無く、英語も学べるのと視野が広がるってのが魅力的で留学を決めました。日本とは違って在学中に専攻を自由に変更可能だったり転学に積極的なのも魅力の一つだと思います。明確な目的持ってても途中で変わる人もいれば、専攻未定で留学してる人もいます。 授業に関してはまだ一般教養修得中なのでついて行けない事は無いです。日本にいる時英語はそんなに得意ではなかったし、海外に行ったことも一度もありませんでしたし、もちろん英会話など特別な勉強もしてませんでした。ただ何言ってるのか全て理解は出来てないです。それでもアメリカ人と同じ授業を受けれていてある程度成績もキープしているので語学に関してはそんなに悩まなくていいと思います。(もちろん予習復習は大切です) 日本の大学の仕組みはわからないんで断定できないですけど、語学アップしてから言うても会話できるなら早めのほうがいいしやはりその国で学ぶのが効果がある思います。TOEFLで規定内の点数取っても一定期間の語学研修所を要求する大学もありますし。 留学するなら練習として少なくても一回はTOEFLを受けとくべきだと思います。経験がないと独特の回答法に初回で慣れるには時間かかると思います。自分はそうでした。あと日本では来年から文法のセクションが無くなりスピーキングが導入される新しいスタイルになるのでそれも踏まえて対策する必要があります。 就職に関して言えば、最近では英語が出来るからと言ってアピールできたとしてもそれほど優遇されず、今や英語は当たり前的な考えになってるので国内の学生とほとんど変わりなく見られると聞きました。留学してるからといって有利になるとは限らないらしいです。就職場所も大抵が日本に帰って国内の企業へっていうのがほとんどだと聞きました。アメリカ内だと就職は厳しいらしいですし、卒業後一年間企業での労働が認められ(卒業後のインターンのようなもの)働くことは可能でそのまま就職が決定というのがあるみたいですけど、企業によっては使うだけ使って一年後捨てられることもあるとか。 NCN等の仲介を通しての留学は必要な書類作成はしてくれるので複雑な手続きは任せっぱなしでできます。ただ現地に着いてからは自分で全てしないといけないので、それなら最初から自分でやったほうが遥かに安上がりで済むので本気で留学したいなら個人留学もO.Kだと思います。周りのNCNの皆は少なからず個人留学しといたほうが良かったって言ってます。入ってしまったものはしょうがないので使えるだけ使うつもりです

somesome
質問者

補足

生の声、本当に本当にありがとうがざいます。・・質問なんですが、 (1)NCNに入ったとしたらTOEFLを受ける前でも自分に合った大学に入学できると聞いたんですが、個人留学をするとなると、やっぱり年が明けるまでにTOEFLを受けておいた方がいいですか??  (2)NCNの人たちはメチャ良い所に就職していると聞いたんですが、それはみなさんのがんばりであって、NCNのサポートがなくてもやっていけるでしょうか??  (3)私は趣味が多岐にわたっていて、どれを選択すればいいのかわからないんですが(アメリカ文化が及ぼす日本の影響、音楽関係をやってみたい←日本にはない学科ですよね??、工夫のある話し方をしたい、インテリア関係をまなびたい←家が建築なので)こんなにたくさんを学びたいとしたら、やっぱりアメリカの大学でも無理ですか??  人生の大きな選択ですよね。まだまだ不安はたくさんありますが、もう少し頭をなやませます。 hiro550 さんも言葉とかたいへんだと思いますががんばってください!! 貴重なご意見、本当にありがとうございました!!!

その他の回答 (4)

  • k0518
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

日本の大学に行ってからでも遅くないと思います。まずは日本の大学に入ってそれでもまだアメリカで勉強したいと思うのであれば、その時編入なり、卒業後アメリカの大学院に留学するなりすればよいと思います。 私の友人で、大学2年まで日本の大学に在籍し、その後渡米し4ヶ月語学学校に通ってからアメリカの大学に編入した人がいました。編入はそれほど難しくなく、日本の単位も比較的認められるそうです。 私は日本の受験もそれなりに人生経験になると思います。受験に成功すれば自分に自信も付くと思いますので、とりあえずは今は受験目指して勉強するのがいいと思います。 がんばってください。

somesome
質問者

お礼

私のまわりのみんなは志望校も決まり受験まっしぐらで・・私はまだどっちつかずで今ひとつ集中できていません↓↓こんなままぢゃ中途半端で余計にダメですよね!! まずは同志社にA判定が出てからでも留学の意思を決めるのは遅くない??←遅いですね ので、まずは英語を重点的に勉強して選択肢を広げておきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

>まず日本での価値観です。留学って日本の大学ではないので 「高卒扱い」程度になってしまいます。場合によっては大卒に見られません。 当該国家で大学と認められている場合は大学(UNIVERSITY)と認められます。

somesome
質問者

補足

もし留学したとしたら宅建とかの国家試験を受けることはできるのでしょうか??

  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.2

アメリカ在住です。こちらで働いています。おもに道は3つ。時間との勝負です。 1.日本の大学に進学、J-1ビザにて交換留学 2.Fビザにてアメリカの大学に留学 3.日本の大学に進んで、大学院でアメリカ留学 4.アメリカのコミカレに進学、大学編入を目指す 1,3の場合は日本の受験頑張ってください。 2の場合、入学まで1年ではぎりぎりの準備期間です。通常は1年半は時間をかけるのではないでしょうか。来年9月入学には、アメリカの大学では願書提出が始まっています。1月ぐらいまではありますが、それまでに必要なもの(TOEFL以外にも)を全部そろえられるでしょうか?高校の成績はどうでしょう? 良くあるのが4のパターンですが、上手くいく人とそうでない人がいます。ご注意を。すごく勧める人も、そこで終わってしまう人もいます。 この中で一番いい学歴になるのは3番です。日本でも評価が高いです。それ以外では#1の方が言われているように、「ハーバード」など本当の超有名校でない限り、アイビーリーグでも名前は知られていませんから苦労すると思います。 一方で、大卒で留学した人などはある程度の評価があります。 私の会社では大卒→アメリカの大卒の人がいますが非常に優秀ですね。 採用時もあまり問題なかったようです。日本の大学を出てからでも遅くないと思います。 ●アメリカの大学では2回目の大学を好みません。double BSは優先順位が下がります。大学を出たあとは大学院を受験されるのが筋だと思います。日本の大学を卒業し、アメリカの大学院に入る、これが最強のカードのひとつだと私は思っています。この場合はアメリカ残留(永住)の道も現実味があります。 以上はお金の問題、ご両親の問題を除外したものです。時間はありませんが、十分考えてください。アルクの留学のページです。ご参考までに。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/sabrd/usa/index.html
somesome
質問者

お礼

お返事とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。高校の成績は今やっと前期試験が終わって評定がつくところです。 ・・・日本の大学受験は厳しく、海外に行かれる方はたいていは受験から逃げた人が多い。という意見でしたが、日本の大学は入ってからの生徒の行動!?(バイトづけ・合コンなど)が問題視されていて、将来私も大学生活をなあなあに過ごしてしまうかと思うと不安になります。実際、高校ではあんなにがんばってた先輩とかも「バイトづけだ」という人が多いし↓↓  でも、大学受験は英語のものすごい勉強になると思いますし、世界史も好きなので、どちらを選ぶにしろ受験はしたいと思います。 またアメリカについて質問がでてくると思うので、こんな私ですが質問に乗ってやってください。ありがとうございました。

noname#158736
noname#158736
回答No.1

誰でも一度は留学に憧れるものですよ。 学校が勧めない理由はいくつかあります。 1、国内有名大学への進学率を落としたくない 2、留学というのはあなたのためにならないと思っている 2なのですが、まず日本での価値観です。留学って日本の大学ではないので 「大卒扱い」程度になってしまいます。場合によっては大卒に見られません。 企業は高卒で留学した人よりも、二流でも日本の大卒の人を選択する傾向が強いです。 やはり今の企業の偉い人達は日本の大学卒資格持ってる人ばかりなので 経験したことのない高卒留学への評価をためらってしまうのです。したがって 海外大卒だと就職が難しくなることはあっても有利になることはまずありません。 もちろん現地で就職するなら話は別ですが。 まだまだ日本は保守的で高卒留学の人を評価するほどの社会ではないのです。 一方で、大卒で留学した人などはある程度の評価があります。 私の会社では大卒→アメリカの大卒の人がいますが非常に優秀ですね。 採用時もあまり問題なかったようです。日本の大学を出てからでも遅くないと思います。 結論を言うと、海外でそのまま一生過ごすつもりがあるなら高卒でそのまま 海外の大学に行けばいいと思います。しかし日本に戻ってそれなりの生活を したいと思うならば日本の大学に行って、チャンスを見て留学という選択肢を した方がいいと思います。

somesome
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに将来のことを考えると、いったんは日本の大学受験を考えたほうが良いのかもしれません。が、自分の興味関心の面から考えると、やはり日本の大学に魅力をかんじれないのはまだまだ調査不足なのかもしれません。・・たしかに将来のために大学に入るのだけれど、果たして未来の就職の不安を解決するためだけに行くのかが難しいところです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 留学か日本の大学か

    私は今年高校を卒業し、海外の大学に正規進学するための学校に通っています。 理由としては、苦手科目であった英語を克服したい、海外へ行くことで新しい自分を見つけたい、アメリカでもしかしたらもっと自分にあった専攻が見つかるかもしれない(今は建築を学びたいと思っています)、などです。 ですが、今この道を進み続けるか迷っています。 今の学校にどうしても馴染めないんです。クラスの友達はほとんどが留学経験がすでにあったり、帰国子女であったり、もうずっと幼いころから海外大学への進学を決めていた人達です。 一方私は、留学には興味はずっとありましたが、自分には無理だと決めつけていて特に行動を起こしたことはありませんでした。 今の学校のことも、今年の2月に短期留学をした姉をきっかけに、留学について調べていたらたまたま見つけ、今年の3月に進学を決めました。 学校の授業も、友達との会話も全部英語、宿題もエッセイ、プレゼン、スピーチなど今までやったこともない内容で、怒涛のような量が出されます。 この3週間宿題に追われ、ほとんど眠れていません。ここ数日熱もあります。 留学をするなら、このぐらいの宿題こなさなければいけないのはわかっていますが、あまりにもべ別世界です。 今の学校の人たちは全員、日本の大学生は怠けている、だのなんだの日本の大学に関してかなり否定的です。 ですが私は完全に賛成できません。話していると、友人たちは、日本の大学のほんの一部分しか見えていないように思えてくるのです。 私の学びたい建築は日本で十分学べます。 親はやりたいことがあるなら、と留学に関して応援はしてくれていましたが、本心ではあまり賛成ではないようです(正規で海外の大学進学となると金銭面だけでなく心配な面が多いといってました)。 姉のように日本の大学から短期留学という手もあります。 私は今からでも、進路を換え日本の大学への進学へと切り替えるべきでしょうか。

  • 留学か日本の大学か。

    こんにちわ。 私は今高2で来年受験生となります。 それで悩んでいるのがタイトルにもあるとおり、留学か日本の大学かということです。 私は恥ずかしながら映画監督になりたいと思っています。 そこで、本場のアメリカで映画について学びたいと思っているのです。 その道はとても狭くて大抵の人が映画監督にはなれないというのは腐るほど聞いています。また、たとえアメリカに行ったからといってなれるというものでもないというのもわかっています。 でも私は日本ではなく、アメリカの大学で本気で学びたいんです。 しかし、悩んでいるのは高校を卒業したらすぐに行くかどうかということ。 私の家庭はごく普通で、留学するための費用が十分にあるとはいえません。なので日本の大学などに行きながら、アルバイトをしてお金をためてから行くということも一つの手だと思います。実際母はそれを望んでいます。 でも、私が思うのはその4年の間日本で学ぶなら早く留学した方がいいのではないかといことです。 もし日本の大学へいくなら日芸の映画学科を希望しています。 本当に悩んでいてどうすればいいのかわからないです。 日本の大学にいくとなれば勉強の内容も留学するための準備の勉強と変わってくるし・・・。 どなたか留学経験のあるかたなどいましたらアドバイスお願いします。 留学センター?というようなところに一度資料請求したのですが、勧誘のように電話が何度もかかってきて結局意味がありませんでした。 なので、できれば留学のことに関して信頼できる相談所など教えていただくとうれしいです。

  • 日本の大学と留学

    例えば海外留学に力を入れている日本の大学に入学して、その大学の制度で留学する場合、「日本の大学生が一時的に留学した」というだけになるのですか? 日本の大学生を辞めて、海外の大学に籍を移すことはできないのでしょうか? (そうしたら必然的に日本の大学は辞めるという扱いだと思いますが)

  • 日本の大学の休暇中に留学したい(ワーホリ、サマースクールなど

    日本の大学進学予定です。 夏休みとかに留学したいのですが、どういうのが良いでしょうか。 目的は 英語の能力はアメリカの大学入学基準くらいで、語学より、園芸、インテリアデザイン、芸術、文化系をやりたい。 世界中に友達、自分探し、旅 期間は日本の大学を休学せずにしたい。 留学してる最中にアルバイトをしたい ということで、ワーホリも考えたのですが、数ヶ月でうまく行くでしょうか。体験談もみても10ヶ月だったりと長いようです。自分は語学学校に行くより、直接働いて、カルチャスクールみたいなとこにいきたいです。 このような場合の仕事探しのアドバイスお願いします。また、海外の大学では、夏にも授業があるようなのですが、こういうのにも何かあれば教えてください。できれば費用などもお願いします。 また希望の国は英語圏ですが、フランス、ドイツにも興味があります。

  • 海外留学か日本の大学か。 現在高3です

    海外留学をしようか、日本の大学に進もうかとても悩んでいます。 高2の夏に1ヶ月間イギリスに語学留学をしたこともあって、海外大学(アメリカかイギリスを考えています)への関心も募り、その後資料を取り寄せて読んだり、説明会に足を運び斡旋業者のカウンセリングも一度受け(制度などの説明を聞きました)、日米教育委員会のサイトなどで海外大学の情報を集めました。(斡旋業者に多額を出してサポートを頼む余裕はないので出願するなら自力でやりたいと考えています) 海外大学に行く理由としては英語で専門科目(経営学、マネジメント、広告学などビジネスを学びたいです)を学べること、各国の人と知り合えること、決して楽ではない環境に自分を置くことで耐え抜く力や自信をつけたいということ、講義型ではなく議論の飛び交う質の高い教育を受けたいことなどが挙げられます。 ただ、教師や友達や親と話す中で、そういうことは日本でも出来なくはないと思ったり、金銭面のことがあったり、私立の進学校に通わせてもらっているのでやはり名の知れた日本の大学に行くべきか・・・などと色々悩んでいます。 学校での教科選択などの締め切りも間近に迫っていて、悩んでいる時間がないことは分かっていますが、だからこそどうしたらいいのか、どう選べばいいのか分からなくなってきてしまっています。 教師にはどちらにせよどちらかに絞って集中してやらないとと言われました。入試への勉強に絞ってするか、SATやTOEFLに向け勉強するか、それか併願でも努力すれば出来るのでしょうか。(英検2級、TOEICは留学前で550点程度ですがTOEFL,SATはまだ受けた経験がありません) 日本の大学に行けば色んな意見を持った日本人にも会えるでしょうし、専門分野を日本語で学んでから留学することで二方向から学べるという価値もあるし、交換留学なら費用も抑えられるのでその選択肢や編入という選択肢もありかなと考えています。 何を基準に選べば良いのかで悩んでいます。意見を聞いて参考にしたいです。もし経験者の方がいればそれぞれの利点や欠点などをぜひ教えてください。 回答お願いします。

  • 大学 留学 海外 外国

    大学選びで困っています!! わたしは海外(米英・オーストラリアなど→アジアは考えていない)に行きたいのですが、方法がいろいろありすぎて困っています。 ●4年制大学から留学 ●海外に分校がある大学に行く ●海外の大学に行く など、手段はいろいろあるみたいですが、詳しいことがわかりません。 なので留学の制度についてわかることを詳しくわかりやすく教えていただきたいです。 滞在期間やで勉強した後の目的は特に決めていません。 ただ英語と出来れば多国語を学びたいです。 私自身勉強のレベルはかなり低いですが、この夏に出来るだけオープンキャンパスに行って目標が出来ればと思うので、どんなことでも教えてください。 また東京-神奈川のあいだで留学が盛んな学校を教えてください。

  • 留学先の日本人との付き合い方

    自分の通っているアメリカの大学には日本人の留学生がいないので、他の学校や他の日本人留学生のことが知りたいです。 州立大のような何万人もの生徒を抱える大きな大学だと日本人留学生の数も100人単位らしいですね。 彼らはどのようにして日本人留学生と付き合っているのでしょうか? 聞くところによると、全く日本人と関わらないようにしている人もいれば日本人ばかりとつるんでいる人もいるみたいですね。また。日本人グループがいくつもあってお互い敵対してたりしてるとも聞いたことがあります。実際のところどうなんでしょうか?日本人留学生1人でアメリカ人グループに溶け込んでる人もいるんですか? 学校が大きいと全体の把握が出来ないので一概に「これが答えだ!」とは言えないでしょうが、どんなことでもいいので教えてください。

  • 留学していた大学受験生

    今高3の受験生です。高2の夏から10ヶ月間交換留学でアメリカに行っていました。 帰ってきた当時(6月の半ばに帰ってきました)は大学のことなんかまったく考えておらず、日本の高校に1年間行っていなかったせいで周りの受験生の状況などがまったく分りませんでした。私の行く高校は私立の進学校で皆凄い頭がよくお嬢様学校です。なので皆目指している学校のレベルは高いです。 しばらくたちみんなと話すようになって自分の受験に対しての考えの甘さ、状況の深刻さに気付きました。そしてとりあえず学んできた英語が衰えるのは嫌なので勉強を始めました。そうするとやはり日常会話とは違い文法的なものもたくさん出てき焦り始めました。そして受験にむけての勉強を始めました。でも開始が遅く(8月上旬)、今年大学に受かる為には勉強を大量にやらなくてはいけない現実に突き当たり、今毎日うなりながらやっています。でもやっぱり真剣に手をつけているのは好きな英語がほとんどです。そして私は国語が苦手な為国語にもかなりの力を注がなくてはなりません。そこで私は日本史ではなく量が少ない政経を選択しました。そこで出た問題は、政経受験ができる学部、大学が限られるということです。私は特に行きたい大学、学部もありません。ですが興味がある学部としては国際系もしくは語学(英語)です。しかし、政経を受験で利用できる学校が少ないのです。でも私はプライドが高いため絶対にどうしてもいいところにいきたいのです。それなら日本史をやったら?といわれるんですが、日本史は量が多く嫌いな科目なためかなりの時間を注がなくてはこの短い期間ではやり遂げることが出来ません。また日本史をやることでそれ以上に手を入れなければならない国語、英語に支障がきたすのが嫌なのです。AOについてや留学の経験があってそれをプラスに大学に入った方、情報お願いします(><)助けてください!!

  • 大学留学について。

    海外進学留学について 現在私は高校3年です。 高校を卒業したら留学を考えています 卒業後まずは1年間独学で日常会話は出来る程度の英語を話せるよう勉強しながらアルバイトをして留学にかかるある程度の費用を貯めようと思っています。 それから来年の6月にコミュニティーカレッジに進学、その後大学へ編入しようと考えています。 そこで質問なんですが、 私はカナダへ行こうと考えていましたが、親がまず最初は日本から近く知人の多いフィリピンに行ってからカナダの大学へ行きなさい。と言ってきました(._.) 確かにフィリピンは治安が悪いですが物価が安いし日本から近いので直ぐに帰られたりはできます。 しかしやはり治安が悪い所に引っかかりますし、私はカナダに行きたいと思っていたのに今更違う事言われて困惑しています。 母親もフィリピンに行く事にとても賛成しています。(._.) ですがやはり自分の道は自分で決めなきくてはならないと思います。 なので、フィリピンに留学している方、フィリピンの良さは何処か教えていただきたいです。 また留学カウンセラーの方や書本を見るとアメリカ留学が良いと聞きます。今のグローバル社会に適している国だそうです。 将来は国際関係の仕事に就きたいと思っていますがどの国が今の自分に適しているか正直分かりません。(._.) カナダ、アメリカ、フィリピンの国の魅力の知っている方はいませんか? また高校卒業した1年後に進学留学している方はいませんか? ぜひ参考にさせて下さい!

  • 大学留学エージェントについて質問です

    私は今高校3年生で、大学4年間アメリカに留学をしたいと思っています。 家族に留学に関して特別詳しい人もいるわけではないので留学エージェントを通して留学しようと考え、 そこで、『栄 陽子留学研究所』と『NCN米国大学機構』どちらを利用するかというのを迷っています。 栄研究所の講演会には行き、色々話を聞いて私も親もここでいいかな?と思っているのですが、姉の友人がNCNを利用して留学したと話を聞いてどちらがいいのか悩んでいます。 もう高3で時間もないのでこの二つのエージェントの良いところや悪いところなど、今まで利用した方やカウンセリングを受けた方のご意見を聞きたいです。お願いいたします。