• 締切済み

午後になるとファンデがはがれたようになって見るも無残な時

朝化粧をしてから家に帰るまでの間化粧を直す時間がとれない仕事をしています すると午後になる前くらいから化粧がはがれていて、特に鼻の頭などみるも無残な状態です 40代全般なため毛穴も開いてきています 一生懸命毛穴ケアもしているのですが、暑さからくる汗などには勝てません こういう場合 どんなファンデを使用したらいいのでしょう 今は朝下地 コンシーらー パウダーの順です 夏の暑いときは日焼け止めにクリームファンでも使用してから パウダーでした いいケアを化粧品選びを教えてください

みんなの回答

  • koita
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.3

カバーマークのファンデは今まで使ってきたファンデよりも崩れにくいです!おすすめします。 後は、どうしても崩れやすい箇所は薄く塗るようにと美容部員さんが言ってました。 私も化粧直しがなかなか出来ない上に接客業ですので困ってたんですがこのファンデでかなり、マシになりました。あとはどうしても油が出てくるので隙を見て油とり紙で取りパウダーをはたけば完璧ですが、この時間もとるのが難しい時は油取り紙→パウダーつきの紙使っています。(よーじやの「おしろいがみ」ですネット通販できます)化粧直しにわざわざトイレに行かなくてもこっそりとやればさほど見苦しくない程度なので忙しすぎてどうしても席をはずせないときはこっそりとなおしてしまってます。

390910
質問者

お礼

崩れやすい部分は薄くですね 大変わかりやすかったです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2525momo
  • ベストアンサー率20% (67/330)
回答No.2

本当に化粧直しをする時間がないのでしょうか? トイレに行く時間、昼食の後、1分あれば簡単な化粧直しは出来るのでは? 汗による化粧崩れであれば、厚塗りにしないようにすれば良いと思います。 余分な油分も残しておくと化粧崩れの原因になりますので、 日焼け止めを塗った後は、一度、ティッシュで押さえてからクリームファンデを塗り、 また、ティッシュで押さえてから、パウダーを。 その後、両手を擦り合わせて温度を高くしてから、両手で顔を軽く押さえて、 ファンデと肌を密着させてみて下さい。 ファンデもアネッサなどのウォータープルーフの物を使ってみては? 崩れにくいくいかも。

390910
質問者

お礼

仕事柄一人になる時間がないので、またトイレにも鏡がないし 休憩時間もない仕事なんです ですから・・・こんな質問になってしまって。ありがとうございました 大変参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitasaso
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.1

崩れるくらいなら、塗らない! もし、ファンデを塗らなくて良いのなら、日焼け止めと油分を吸収するパウダーのみはどうですか。抵抗あるかもしれませんが、崩れた化粧がのっているよりは、何も塗っていないほうが私は好きです。 今まで試して、比較的くずれなかったのが、固形のファンデーションを水ありで使用する方法のものです。 さっぱりした使用感で、夏は気持ちよかったです。でも、結構最初はつっぱる感じがするので、乾燥気味な人だとどうなんでしょう。

390910
質問者

お礼

ありがとうございます 早速検討してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毛穴落ちしにくいおすすめファンデ教えてください

    こんにちは。 ニキビ、脂性(混合、敏感肌)、毛穴(鼻)に悩んでます。 いまは、普段使いは オルビスの下地パウダーファンデ (悲しいくらい化粧落ちがすごい) 出掛けるときは、化粧落ちを防ぐためプリマビスタの下地と のびがあまりよくないですが、リキッドクリーム(韓国の美思)を使い、鼻は毛穴落ちするので、パウダーファンデをかるくのせてます。 ですが、もともと少し毛穴落ちした上に1~2時間で鼻の化粧は落ちます。 化粧直しをすると、、誰にも見せれません(--;) 私には毛穴の凹凸をなくすために使用する毛穴専用のものは逆効果です。 毛穴に入れ込むと、鼻の頭があせをかいたような感じになります。 毛穴や、化粧落ちが気になる人は、 リキッドタイプがいい。とよく聞きますが、パウダーファンデの方がましです。 化粧崩れしにくく、毛穴も目立たないパウダーファンデをさがしてます。 プリマビスタの下地は、今まで使った中で一番あってる気がしますが、そのファンデは意外にも毛穴落ちがひどいみたいですね。 私も色々試したいのですが、安い買い物ではないので、私のような肌質でおすすめあればぜひ教えてください★

  • 日焼け止めを塗る順番?

    基礎化粧を終えたあと、 今まではファンデーションの下地を塗って、パウダーファンデーションをはたいていました。 今日、下地をやめて、日焼け止めを塗って、パウダーファンデーションをはたいたら、鼻の頭の毛穴など、ポコポコ浮いて、ファンデが全然馴染みませんでした。 ファンデーションのあとに日焼け止めを塗れば良かったのですか? 何が悪かったのでしょうか?

  • ファンデと肌が合わないのでしょうか?

    ファンデを縫っても粉っぽくなってしまうのですが 原因がわかりません。 ファンデと肌が合わないのでしょうか? リキッドは肌に悪そうだから、パウダーファンデを使っています。 下地は日焼け止めを使っています。 化粧水→乳液→日焼け止め→パウダーファンデを使っていますが このフローがおかしいのでしょうか? 粉っぽくなる原因を教えてください。

  • ファンデを塗らないとみっともない?

    日焼け止め+フェイスパウダーだけのお化粧と 下地→ガッツリファンデのお化粧では やっぱり見た目は違うものでしょうか? 肌がきれいなのであれば 前者でも十分でしょうか? それとも 日焼け止め+フェイスパウダー はみっともないですか?

  • パウダーファンデを塗ると皮がめくれる

    パウダーファンデをぬると頬の皮が細かくめくれます。 乾燥してるみたいになりますが、私はオイリー肌です。 パウダーファンデはよくうってるやつです、 資生堂とかコーセーとかそいうのです。 いろいろ使いましたがどれでもめくれます。 下地は化粧水→ジェルの日焼け止めです。 どこどこのなになにのファンデはいいよとかいう情報は要りません。 めくれないようにぬるにはどうしたらいいかおしえてください。 いつもは抑えるようにぬっています。

  • 汗に強くて崩れないUVファンデ!!

     こんにちは。仕事柄、車での移動が多く、この季節は日焼けが悩みの種です。  日焼け止めや、UV効果のある下地、ファンデ等を使用しているのですが、効果ありません。  ちょっと外に出ただけでも汗をかいてしまい、朝、入念にメイクしても、子供を保育園へ送って、会社に着いた地点で崩れてしまうし・・。ファンデの毛穴落ちも気になります。営業なので、人と接する機会が多く、いつでもきれいな肌でいたいのですが・・。メイク直しの時間さえままなりません。メイク直し用のシートを使用しても、毛穴の詰りまでは誤魔化せないし・・。本当に悩んでいます。  そこで質問なのですが、UV効果が高く、しかも化粧崩れしにくい下地、ファンデ等がありましたら、教えてください。ほかにも、こんな方法で化粧の持ちが違う等のお勧めがあったら教えてください。  

  • たるみ毛穴、ファンデの赤黒さをなんとかしたいです。

    たるみ毛穴、ファンデの赤黒さをなんとかしたいです。 鼻の毛穴と頬全体のたるみ毛穴が気になります。 年齢的なものもあると思うので化粧水なども保湿を心がけています。 肌の色は色白ですが暑くなったり動くと すぐ真っ赤になり、なかなか引きません。 今は部分毛穴下地を薄く+BBクリーム(クズランジェロという商品の明るい方)を使ったり、下地+クリームファンデ(1番明るい色)+黄味のあるお粉を使い分けていますが、どちらも仕上がりに大差はなく毛穴も全くカバーできていません。 たまに上からパウダーファンデを頬部分に重ねたりするのですが肌に染み込んだ感じというかファンデの色は残るのですが 毛穴やあら隠しにはまったく効き目がありません。 塗り方が悪いんでしょうか?? あと色味ですがファンデを塗ると赤い?赤黒い?感じになります。 BBクリームはよく色が暗いなど聞きますのでそのせいかもしれませんがクリームファンデでも同じような仕上がりの色になります。 そこにチークを塗ると更に赤さが強調される気がします。 コントロールカラーで調整するしかないのでしょうか? それなら個人的には毛穴も隠せるコントロールカラーがあればいいなと思うのですが。。。。あるでしょうか? ツレにも「顔真っ赤だし塗りすぎ!毛穴目立つ」と言われます。BBクリームやファンデも半プッシュ程度なので 濃く塗ってるつもりは無いのですが赤黒さが厚塗りっぽくみえてしまうのかなと思います。 化粧のコツやおすすめ商品を教えて頂きたいです。 誰か助けてください!! お願い致します。

  • ファンデがうまくぬれません…

    こんにちは^^ いつもお世話になっています! ファンデーションのことについて質問です。 私はいつも 下地→コンシーラー→リキッドファンデ→パウダー 使っているのは 下地→『MAJOLICA MAJORCA』 コンシーラー→『KATE スティックコンシーラー』 リキッドファンデ→『Lavshuca クリーミーリキッド』 パウダー→『TIFFA 毛穴マジカルパウダー』 これで化粧しています。 でも、少し鼻まわりなどが粉っぽくなってしまい、 しかもあまり肌がきれいに見えません。 ナチュラルメイクがいいので けっこう薄くしているつもりなんです。 もとの肌質が最近少しあれているので そのせいかもしれないですが・・・。 あとムラも出てきてしまうんです。 どうしたらナチュラルに うまくできるのでしょうか? やり方やおススメのファンデなどあったら お願いします。

  • NOファンデでいきます

    20歳女です。もともと色白で肌は綺麗なほうだと思います。 でも周りの影響から高3くらいからパウダーファンデを使ってました。 一番気になるのは鼻の毛穴なんですが別にファンデ塗るまでもないなと最近感じました。 調べると、ファンデは肌の老化を早めるしとにかく肌が呼吸できないので悪いみたいです。 なのでこれからはファンデを塗らないと決めました。 基本的に日焼け止め+お粉で過ごそうと思います。 (1)ファンデを塗らないと、顔が日焼けしやすくなるのではないでしょうか?日焼け止めとお粉だけで顔は守れますか? (2)SPFはどれくらいがいいですか? 絶対に日焼けはしたくないので、夏~冬まで1年中UV対策はするつもりです! (2)お勧めの顔用日焼け止めとお粉を教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 化粧下地とパウダーだけでも効果はありますか?

    現在20歳です。ファンデを塗るほどではないのですが毛穴が気になるので化粧下地とバウダーだけにしようと思っているのですが、(現在は日焼け止めのみ)それって効果あるんでしょうか?やはり下地→ファンデ→パウダーの手順を踏んだほうがよいのでしょうか?20歳過ぎたらファンデを塗って肌を守ったほうがいいなどとも聞くのですが・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • macと接続したマウスでボタン4,5が重複動作する現象が発生
  • マウスのボタン4,5を1回押すと2回分反応してしまい、コピーなどの操作が重複発生
  • 環境によって現象が起きたり起きなかったりするが、同じ型の別PCでは現象は発生しない
回答を見る