• ベストアンサー

HDDを取り替えること

AとBの2つHDDがあるとします。 AにはOSがインストールされているとします。 Bにはソフトがインストールされているとします。 Aのデータをそっくり別のHDDに移し替えそれをCとします。 (Aが故障しているとかエラーが発生するとか、そういうことはありません) CとBとで、今までと同じ環境でPCを動かすことは可能でしょうか? そのために必要なソフトなどを教えて下さい。 尚、OSはWinXP_SP2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4162)
回答No.2

ようするに、まるっきり新しいHDDにOSの入ったHDDを丸ごと移行したい。 という訳ですよね? 参考URLの製品は、株式会社ネットジャパンのですが現在はシマンテックがパワークエスト社を傘下に入れた関係上シマンテックから売られています。 多分、販売店で同じ名前で売られているかと思いますが、確認して見てください。 私が購入したときは、まだ、パワークエスト社でしたのでパッケージは同じものです。 ではでは

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/r/_oldinfo/P_powerquest/dc/V501/info/dc501.html
mirasyu
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • MaryAf
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

RAIDのMIRRORは解決の手段の一手段に使えませんか? 2台のうちの一台がディフェクトしても入れ替えるだけでPOCです。 プロミス・RAIDとかIntel/RAIDとかです。

mirasyu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

バックアップソフトを使えば簡単です。 Acronis True Imageをお薦めします。 尚、バックアップ先として、外付けHDDの用意をお薦めします。

参考URL:
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/index.html
mirasyu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの買い替えとデータの移動について

    現在、OS用HDD(A)とデータ用HDD(B)を使っていたのですが(どちらも内臓型です)、 Aが故障してしまったため、新しいHDD(C)の購入を検討しています。 その際、BにあるデータをCに移動し、BをOS用、Cをデータ用としてそれぞれ使いたいのですが、 (より大きい容量のものをデータ用にしたいので。) OS用のHDDであるAが故障してしまっているため、パソコンを起動させてデータを移動させる手段がなく、困っています。 こういった際はどうしたらよいのでしょうか。 データが入ったままのB(パーティションも1つのみ)にそのままOSをインストールしてしまうのはやはり問題がありますよね・・・?

  • HDDがフォーマットできません

    OS再インストールを途中でやめたら、起動後のOSの選択画面でWindowsセットアップの項目が消えなくなりました どうしたら改善できるでしょうか WinXP HomeEdition sp3 再インストールを途中でやめたのは、フォーマットの段階でインストールしたいパーティションが表示されなかったためです(元々のシステムパーティションC:) 違うHDD(2)を接続して、そちらに新たにOSをインストールして元々のシステムパーティションC:をフォーマットしたのですが 進捗メーターが99%ぐらいで「フォーマットを完了できませんでした」 とエラーが出ました 現在のOSの選択画面はWindowsXPが2つにWindowsセットアップの合計3つです インストールディスクはsp3化したものです。オリジナルディスクでやり直そうとしてもsp3化のディスクを要求されます HDD(1) C: System D: Data HDD(2) X: System Y: Data

  • 最近のOS・HDD無しのPCを買った場合

    デスクトップPCで パソコンA (WinXP) から パソコンB (OS・HDDなし) に WinXPをインストールしているHDDを繋げば動くものですか? また パソコンA (WinXP) から パソコンC (Win8) に CのWin8の入ったHDDを完全に引き抜いて接続を絶ち、 AのWinXPをインストールしているHDDを繋げば動かせるものですか? 後者は前者と何が違うのでしょうか?

  • S-ATA HDDの順番変更について

    自作PCにてマルチブート環境を作ろうとしています。 S-ATA HDDを4台使用しており、仮にHDD-A,B,C,Dとします。 HDD-AにWindows7 64bitを単独インストールし、 HDD-BにWindowsXP 32bitを単独インストールし、 HDDの電源ON/OFFによってOSを切り替えようとしています。 HDD-C,Dはデータ用なので常に電源ONです。 それぞれOSのインストールが終わり、 HDD-A,C,DがONの状態で立ち上げると問題無くWin7が立ち上がります。 電源OFFした後、次にHDD-B,C,DがONの状態で立ち上げるとWinXPが立ち上がりません。 BIOSを見てみると、HDD-Cが起動優先になっていたため、 HDD-Bを優先にしてみると、問題無くWinXPが立ち上がりました。 さらに電源OFFした後、HDD-A,C,DがONの状態で立ち上げるとWin7が立ち上がりません。 BIOSを見てみると、やはりHDD-Cが起動優先になっています。 同じくHDD-Aを優先にしてみると、問題無くWin7が立ち上がります。 立ち上げることは出来るものの、いちいちBIOSを変更することないよう 電源SWでOSを切り替えようとしているのに、これでは意味がありません。 マザーボード上のSATA-1,2,3,4端子には、HDD-A,B,C,Dの順で接続しています。 コンピュータの管理を見てみると、何故かHDD-Cがディスク0になっており、 これが原因ではないかと思うのですが、HDDの順番の変更方法がわかりません。 HDD-Cを外して起動→問題無く立ち上がり→HDD-Cを再接続して起動→ やはり立ち上がらず、HDD-Cがディスク0になっている。。。。 こんな状態です(HDD-A or Bがディスク1に、HDD-Dがディスク2になります)。 対処方法はありませんでしょうか? HDDの順番を変えることが出来れば、直るように思うのですが。 マザーボードはASUS P7P55D EVO、BIOSは添付のCDからインストールしただけで 最新の物には更新していません。 更新すれば治るのか?それとも、一度CMOSクリアするべきなのか? と色々考えましたが、詳しい方の助言をいただきたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • HDDの不調

    MAXtorの200G(SATA)のHDD(Eドライブ)が不調です。PCが認識しなくなりました。C・D・Eの3個のHDDになっています。最近、不調になってOSのインストール時にパーテーション削除・作成をし(osはインストールしません)、管理からフォーマットを行うと、チェックディスクも行えますが、翌日にはBIOS表示のときに、エラーがでて進まなくなります。 起動しても、Eドライブがありません。3個のなかでは、一番新しいのですが、故障でしょうか。PowermaxをFDDに入れましたが、DOSVのAが出たままで、その後がわかりません。OS XPHome SP3(候補)Epson Endeavor Pro3100です。別の質問ですが、各HDDともに32bit transferを不可にしてありますが、これを可にするとどうなりますか。

  • データを入れたHDDにLINDOWSを入れてしまいました

    160GBのHDDにデータを入れてあったのですが Lindowsをインストールするドライブをそのドライブにしてしまいました 大切な写真等が一瞬のうちに消え去ってしまいました OSが違うのだからHDDが見えないのも当然のことです 何とかそのデータHDDの中のいくつかでも救出できないでしょうか? WinXP Pro sp2 Pen4 3.0です

  • HDDのパーティション、ファイル復活について

    かなり長文で、かつ、わかりにくい説明だとは思いますが、よろしくお願い致します。  (1)300GのHDD(c:、d:、e:)、(2)320GのHDD(f: ・・ほぼ満タン)、 (3)500GのHDD(g: ・・ほぼ満タン)をSATAで接続しており、(1)の(c:)にWINXP、 (e:)にVISTAをインストールしていて、起動時の黒い画面でOSを選べるようになっていました。  昨日、XP起動時に「windows\system\config\・・・・?がありません。XPのディスクで起動して、 最初の画面でRを押して修復できます。」のような文が出てきました。何度再起動しても同じ文が出てくるので、 ディスクを入れてRを押しましたが、そのあとのやり方がわからずに、(c:)を完全フォーマットして WINXP(sp1の前バージョンです。)をインストールしました。ディスクからファイルのコピーが 終わって、自動で再起動になりましたが、IDEの接続一覧が出てくる黒い画面から先へは進まず、何度も 再起動を繰り返す状態になってしまいました。仕方がないので、1TのHDDを新規で購入し、ほかのHDDを 外した状態で再度XP(sp1の前バージョンです。)をインストールしましたが、まちがえて、 先にほかのHDD((1)と(2)と(3))を繋いで起動してしまいました。DVDドライブ(pioneer 09j sv)を 含めるとIDEが5台になると思います。当然128Gという容量を認識してしまい、WINXP・sp3に バージョンアップしたところ、ディスク管理画面では、(2)は320G、(3)は128Gと残りは未使用領域と なっており、(1)を開こうとするとフォーマットしますか?と聞かれ、(2)と(3)を開くとなぜかわかりませんが、 どちらにもwindowsフォルダが格納されています。 ここでやっと質問になるのですが、 1 (2)と(3)にwindowsフォルダがあるのはなぜなのかお分かりでしょうか?   また、windowsフォルダがあるということは、上書きされていると考えられるのでしょうか? 2 フリーのa・ファイル復活ソフトとb・パーティション変更ソフトを手元に置いており、c・内蔵HDDを  USBで外付けする物の購入も考えているのですが、(1)・(2)・(3)のデータをできるだけ簡単に復活させたい  場合のa・b・cを使う順序を教えていただけますでしょうか?

  • HDDを差換えると0xc000000eのエラー発生

    OS Windows7 Pro 64Bit  CPU i7-2600 DOS/Vパラダイス製SHOPブランド機 MB Foxconn製 H61MXT1/F2/_S/_V HDDは3台、すべて3.5インチのSATA型で、 起動ドライブについてはリムーバブルケース(カートリッジタイプではなく、裸のHDDを差し込んで鍵でロックするタイプ)を使って取り付けております。 今までにも必要に応じてHDDを差し替えて、別のOSから起動させたりしていたのですが、 最近になってHDDを差し替えるとエラーが出るようになりました。 Windows10の無償アップデートが始まりましたが、いきなりメインマシンを更新するのも怖いので、 新しいHDDにWindows7をクリーンインストールして、そっちの環境でWindows10にアップデートし、 今使っているWindows7の環境はWindows10が問題なく動くようになるまでは残そうと考えました。 ※もしかするとこの使い方がライセンス上の問題があるのかも知れませんが、 あくまでも同一のパソコンでの使用です(複数台での起動や同時起動はありません) 手始めにCドライブのHDDを手持ちのほぼ新品のHDDに差し替えて DVDからWindows7を起動、新規インストールを行い、キリの良い所で電源を切り、 いつも使っているWindows7のHDDに戻して起動したと頃エラーが発生しました。 (便宜上、普段から使っているメイン環境のHDDを「HDD-A」、 Windows10の評価用に使うHDDを「HDD-B」と書きます) (ちなみにHDD-Aはウエスタンデジタル製のWD10EARX、 HDD-Bは東芝製のDT01ACA100、どちらも容量は1TBです) HDD-Aに差し替えて電源を入れたところ、0xc000000eのエラーが発生し起動不能 (MBRのエラーのようです) DVDかWindwos7のインストーラーを起動させ、「コンピューターを修復する(R)」 「システム回復オプション」から「「修復して再起動」を選んでやると正常に起動するようになりました。 その後にまたHDD-Bに付け替えて電源を入れると、同じく0xc000000eのエラーが発生、 ただ、HDD-Bでは自動的にシステムの修復が走り、DVD等を利用することなく修復が完了します。 Windows10のインストール中に何度かHDDの付け替えを行いましたが、 何度やっても0xc00000eのエラーが発生します、HDD-AではDVDを用いての修復、HDD-Bでは自動的に修復されるのも変わりありません。 HDD-Aを外して再度HDD-Aを刺したり、HDD-Bを抜いて再度HDD-Bを刺したりした時にはエラーは発生しません、 HDD-AとHDD-Bを入れ替えた時のみエラーが発生します。 あと、HDD-Aについては最少は起動時のエラーのみで、DVDを使って修復すればOKだったのですが、 途中からは起動ドライブ以外の2台のHDDのCHKDSKが走るようになってしまいました。 一度CHKDSKを走らせてやれば治まるのですが、HDDを入れ替える度に発生します。 この原因わかる方居られましたらご教授ください。

  • PC-9821のHDD

    物置の整理をしていたら、昔使っていたPC-9821のパソコンを見つけたので HDDだけ取り外して、当時のデータを見たいと思ったのですが PC-9821のHDDを現在のDOS/V機に取り付けても特に問題はないのでしょうか? もし、それが原因でほかのデータがぶっ飛んだり、機械的に壊れたら恐ろしいので 取り付ける前に質問させて頂く事にしました。 現在の環境は OS:WInXP SP1 M/B:RIOWORKS SU45A CPU:P4 1.6GHz です。 その、取り付けたいと思ってるHDDは WESTERN DIGITAL Caviar 1210 Drive Parameters 989cyl ・12heads ・35spt ・212.6MB と、書いてあります。 ご回答お待ちしております。

  • AcronisでのHDDバックアップについて

    XP Pro SP2 こんばんは、Acronis Trueimageを使ってHDDの完全バックアップをとろうと思っているのですが、例えば50GB分の領域を使用していたら出来上がったバックアップファイルも50GBになるのでしょうか? また、バックアップしたファイルを別のHDD(B)に保存し、もとのHDD(A)を完全消去してOSをクリーンインストールした場合、HDD(B)に保存してあるバックアップファイルから、データ(音楽ファイル等)は取り出せるのでしょうか? よろしくお願いします。