• ベストアンサー

ADSLにしたい・・・。

poko1207の回答

  • ベストアンサー
  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.8

poko1207です。 ●Yahoo!BBのサポートセンターは悪いのですか>< >私は、BフレッツなのでNTTです。NTTではアクセス回線を提供しているだけなので、実際のインターネット接続に関するサポートはISPが行います。 Yahooが評判悪いというのは、あるサイトの書込みを読んで知った事なので、実際は不明です。 私が契約したISPは、ぷらら、OCN、BIGLOBです。現在はOCNを利用していますが、11月からWAKWAK(NTT-ME)に変更する予定です。乗換えキャンペーンを使って安くあげようとしているだけです^^どのISPでも満足しています。 ●通話料はどっちが得か検討したほうが良さそうですね・・。 >固定電話をもっているのですよね。通常の通話はIP電話の方が安くなります。Bフレッツのひかり電話にすれば大差ないですけどね。 ●そうそう、NTTのフレッツ・ADSLかYahoo!BBでどちらにするか考えていたんですよ~! NTTのマイラインプラスに登録してフレッツ・ADSLモアIII(47M)を利用した場合の金額です。(ちなみにマイラインプラスの登録は800円掛かります。) まず、3ヶ月は無料です。 無料期間経過後 フレッツ・ADSL利用料金2,520円 モデムレンタル料540円 プロバイダ料金500~1,200位 計3,560円(税別) ISPは、BB.Exciteで算定しました。 IP電話を使用するなら、1000円前後が相場です。 ちなみに、ADSLの伝送路損失は測定しましたか? 45Db以上あるとリンクが確立しない場合があります。また、40Db以上だとADSLのどのプランでも速度は1MBps~2MBps程度になります。 以下、URLで測定してみてください。 Bフレッツの事が知りたい場合は、また質問してください。

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
a-chan0414
質問者

お礼

poko1207さん、再度の回答ありがとうございました! NTTは他にプロバイダに加入しなければならないのですよね。私の行ったところではBフレッツ+OCNを薦められました。というかYahoo!BBとOCNしかカタログがなかったような・・ WAKWAKというプロバイダも初めて知りました~! キャンペーン期間を上手に利用して安く上げているpoko1207さんは、パソコンにとてもお詳しい方なんでしょうね^^ Bフレッツならプロバイダの選択範囲が広がるのがいいですよね♪ IP電話機能の重要性がそんなになければ3000円代であがるんですね。 伝送路損失はまだ測定していません。名前自体知りませんでした; 早速調べてみますね! Bフレッツは、プロバイダの乗り換えの手続きなどは簡単にできるのでしょうか?変えるたびにモデムなどを交換する必要はないのでしょうか? もし良かったら教えて下さい!

a-chan0414
質問者

補足

たびたびすみません>< 伝送路損失は2000mちょっとで、28dsでした! どうでしょうか??

関連するQ&A

  • ADSLはどこが良いの?

    今、ISDNを使っているのですが、そろそろADSLにしようかと考えています。 それで、いろいろ調べたのですが”Yahoo!BB”が一番安くできそうなんです。 しかし、周りから聞こえてくるのは「Yahoo!BB」は回線が弱く不安定で、よく繋がらなくなると言う話です。 仕事でも使用しているので、ネットが落ちるのは死活問題なのです。 本当にそんなによく繋がらなくなるのですか? また、他のプロバイダを使っている方でおすすめがありましたら、ぜひとも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 新規にADSL

    今度新規にADSLをいれようと思っているのですがほとんど知識がありません。 どのようなプランにすればいいのでしょうか?現在は一人暮らしで、電話は入っていません。モジュラージャックはあります。 とりあえずkakaku.comで自分の地域を調べたところ、現在電話回線なしの場合はプロバイダがSO-NETで回線業者がACCAというのが最安でした。 ですが電話線を引いている場合はもっと安いものがあったので電話加入権について調べていたのですが、yahoo BBに電話加入権0円というプランがありました。 まずこれに入り、後で回線業者やプロバイダを変えようと思うのですが、それは可能なのでしょうか?可能な場合は何ヶ月程度yahoo BBに加入していなければいけないのでしょうか?どこにも書いてないような気がするのですが… また、kakaku.comに書いてある月額料金とNTTの回線使用料1700円(?)のほかには何か料金はかかりますか?

  • ADSL50M+電話加入権無しで一番安いプロバイダ

    現在Yahoo!BB 50M(電話加入権不要タイプ)に加入してます。 モデムレンタル料込みで月5,800円程です。 これは一般的な値段なのでしょうか? 検索しても電話加入権込みのプロバイダしか出てこないので よくわかりません。詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光にすべきですか?ADSLにすべきですか?

    とあるプロバイダーのタイプ2のサービスが終了してしまい、電話加入権を購入してYahoo!BBにしようと思いました。 しかし電話加入権を購入したまではよかったのですが、ちゃんと先に調べておらず、光収容地区のため、別途工事が必要かもしれません(今調べています)とのことでした。 なんだかこういうのは苦手で、すべてオマカセしてやってもらいたいのですが、いろいろなサイトを見てもどれが自分にとって得なのか分からないのです。 Yahoo!BBは今工事費を持ってくれるキャンペーン中ということなのでまあいいかな、と思ったのですが、過去ログを見ると「今するなら絶対光だ」みたいなことも書いてあるし・・・光収容地区?に住んでいるなら光にした方が得なのでしょうか? あと、その工事をしたら、次光にしたい、と思ったとき、支障がありますか? 早さはもちろん早いに越したことはないです。 でも予算もありますし、安い方がもちろんいいですが、あまり料金的にも変わらないのなら・・・云々。 後々のことを考えて、とかになるとどうなのかお聞きしたいです。 タイプ2時代は悲惨なほど遅く、PCのせいかもしれませんがすぐ固まるし、なんじゃこりゃ、といつも思ってました。 問合せセンターに聞いても、イマイチ用語が分からず、苦しんでおります・・・

  • フレッツISDNからYahoo! BB 12M+無線LANパックへの乗り換え

    やっとYahoo!BBが開通したのでフレッツISDNから Yahoo! BB 12M+無線LANパックに乗り換えようと思います。 そこで今フレッツISDNは、電話回線を2回線使用してるので 基本料金が1回線の1.5倍くらいになって高いのですが。 Yahoo! BB 12M+無線LANパックに申しこむともう1回線にしなおして いいのですか? パソコンをやっている間でも電話は、かけたり。かかってきたり出来るん ですよね? Yahoo! BBに申しこむと工事などおまかせしてくれるみたいなんですが フレッツISDNの解約や電話回線を1回線に戻す手続きは、自分でNTTに 連絡しなければいけないのかよくわかりません… あと今フレッツISDNでプロバイダーは、パナソニックのHi-Hoなんですが プロバイダーは、Yahoo! BBになるんですよね。 パソコンを家族で共有してるのでメールアドレスは、Yahoo! BBで複数とれるの ですか? 初心者なのでわかりません。教えて下さいm(_ _)m

  • ADSLについて

    家(アパート)に2台のパソコンがあります。 1台はヤフーBB、12MBのADSLを利用していて もう1台はまだネット接続をしていません。 ヤフーBBはルータではなくモデムです。 ネットを利用していないPCでもADSLを利用したいのですが、どうしたらよいのか分かりません。 1.電話回線は姉(ヤフーBB)の物です 2.ケチなので、あまり姉に関わりたくない。 3.エッジなども考えたが回線速度に不満あり。 4.自分専用回線を引きたいのだが値段が高い。 考えた末ADSLタイプ2というのが良いのではないか という結論に達したのですが、1つ回線が引いてあるところにもう一つ回線を引くことは出来るのでしょうか。 ちなみに電話自体は使いません。(ほとんど携帯です) 後ほかに案があればお教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの乗り換えについて。

    ADSLの乗り換えについて。 現在は電話は引いてないので、Yahoo!BB12M 電話回線不要タイプ(タイプ2?)でADSLを利用してるのですが、モデムレンタル料など支払うのが負担なので、他のプロバイダに乗り換え検討中です。 調べてみると、わざわざモデムを購入しなくても「レンタル料永久無料」というキャンペーンなどがあります。 また、乗り換えを期に電話加入権も手に入れたいのですが、「加入権無料」というキャンペーンもあるようです。 できるだけ初期費用を抑えつつ、今後のインターネット利用料も安くしたいのですが、何かおすすめのキャンペーン、プロバイダはありますでしょうか? 今後もADSL 12Mで十分だと考えてます。 光は考えてません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダー変更について

    現在自分用のパソコンの購入を考えています。 店頭でYahoo!BBADSLに加入すると3万円引きと言われました。 家で家族が1台使っておりNTT西日本のフレッツADSL回線でプロバイダーはau one netを利用しています。 Yahoo!BBにプロバイダー変更した場合NTTも解約しなくてはいけないのでしょうか? また新たに工事をしなくてはいけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光にしたいんですけど。。。

    今Yahoo!BBのADSL50M無線LANパック、電話加入権無しを使っています 住んでるのは30戸以上のマンションでYahoo!BBで調べたところYahoo!BB光マンションが使えるとのことでした でも家にはNTTの加入電話がありません そこで僕がYahoo!BBの光を安く使うにはどうしたらいいか教えてください 自分なりに調べたんですが、NTTの加入電話のライトプラン(ただの加入電話より月々200円位高いだけなら加入時の3万数千円を払うよりいいかと思って)に契約してから光を契約すればいいのかなと思ったんですが。。。 パソコンを始めて1ヶ月位なのもあって勉強不足でパソコンや電話回線に対しての知識がありません でも今使ってるBBの料金が7000円近いのでNTTの料金+BBの光の料金でもあんまり変わらないなら光がいいなと思って調べてました Yahoo!BBのADSLスピードチェッカーで回線速度を調べると平均して8Mでていて時々ごくまれですが20Mでます 家からNTTまで2,5キロ程あることを考えたり加入権がないとADSLでプランを下げても大して料金が変わらないことを考えたりするとNTTと契約して光にしたほうがいいんじゃないかと思ってます それとBBの光を使うにはNTTの加入電話に入らないといけないのかすら正直よく分かりません もうひとつ質問なんですが僕のパソコンが三菱apricot AL320【M3N33-Y27AM】・OSが2000sp4・HDDが10G・メモリが256M(メーカー公表最大値)なんですが光を使えますか? 使える場合今のプランより速度upは望めるんでしょうか? 長くなって申し訳ありませんでした ほんとこういう事には無知なので簡単に素人向けに教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • 光・ADSL プロバイダについて教えてください!!

    初めての一人暮らしで、プロバイダ選びに悩んでいます。 住まいは関西、貸家で、電話加入権は持っていません。 現在の環境は、Yahoo!BBの26Mですが、速度的にはこれぐらいでも十分かなと思っています。 電話がまったくないのは不便なので、IP電話か加入権付きのADSLは必要かなと思っています。 はじめの数ヶ月が無料など料金体系などがややこしすぎて、いくら調べてもよく分かりません。 今のところeo光と、Yahoo!BBとOCN・・・などと検討していますが、まったくさっぱり意味が分かりません。 光も安くて加入権も必要ないのでちょうどいいかなと思っていたのですが、工事まで1ヶ月以上かかるとの事で、来月中旬にはのには間に引っ越すのには合わないかなと。。。 光でもADSLでもどちらでもいいのですが、最初だけが安いのではなく、2,3年とおして安いものがいいです。 最近調べだしたのですが、ホントややこしくてどうにもなりません! どなたかお勧めがあればおしえてください!お願いします!