• 締切済み

夕焼け・星・朝焼けを見たい

今度、友人と夕焼けを見て、その夜に星を見て、朝焼けをみようという計画が決まりました。 関西(京都付近)から車でいける範囲でどこか3つともが楽しめる地域はないでしょうか? 紀伊半島か北陸方面(能登半島あたりまで)を候補に考えていますが、そのようなガイドブックも無く、漠然としていて本当に3つともみられるのか不安です。 出発地点から長距離移動して、3つの地点間は短~中距離移動が理想かなと考えています。 東から上って西に沈むんですから、半島だと正反対の場所に移動しないといけないんですかね? 星はどこでもいいですが、太陽の上り沈みは海でみたいという希望です。 いろいろややこしく言って申し訳ありませんが、情報をお願いします。

  • lfht9
  • お礼率68% (58/85)

みんなの回答

回答No.3

淡路島だと朝日は海からではなく対岸の大阪や兵庫の山から昇りそうですね。 潮岬のような東西に開けた岬の突端が良さそうです。室戸とか足摺はどうでしょう。 行ったことはないですが、丹後半島の経が岬あたりもいけるかもしれませんが、朝日は対岸の福井県の山か昇るように見えるかもしれません。 敦賀から新潟経由で苫小牧に行くフェリーが週何便か出てますが、これに乗ると船上で海に沈む夕陽を眺めることが出来ます。そして、夜に新潟に着きますから、高速を使って太平洋側に出ると、太平洋の朝日が拝めます。途中会津盆地あたりでは星空が見事だと思いますよ。 ただ、夕方も夜中も朝も晴れていないとダメですから、意外と難しいかもしれません。

lfht9
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

僕なりに一生懸命探してみたのですが、淡路島なんてどうでしょう?車をお持ちでしたら明石海峡を渡ればすぐですよ。宿も意外と多そうですし海沿いを選べばその3つの景色ゲットできちゃいそうです! こんなことぐらいしか出来ませんが良いお宿見つけて楽しい旅行にしてくださいね(⌒~⌒) ↓参考になるか分かりませんが宿探しに便利かと思うのでじゃらんのURL入れときます。後はお好みで探しちゃってくださいね。 では失礼します。

参考URL:
http://www.jalan.net/flash/ikisaki/hyogo/index.html?vos=njalovtw10100
lfht9
質問者

お礼

ご丁寧にリンクまで、ありがとうございます!

  • ii0517
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

潮岬の「A・C・Nリゾート大島」キャンプ場とその 周辺が良かったですよ。岸壁の上に位置するキャ ンプ場で海に沈む夕日と朝日が見れますし、民家 が少ないので星もたくさん見れます。このキャン プ場は露天風呂がありますので、入浴しなから夕 焼けや星空を楽しむことができます。

参考URL:
http://www.autocamp.jp/ohshima/camptop.html
lfht9
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 朝焼けと夕焼け

    夕焼けが赤く見えるのは、日中に比べて太陽光が大気中を通過する距離が長く青色光が弱まってしまうからということを調べてわかりました。 その理屈からすると朝焼けも夕焼けと同様だと思いますが、 勝手な自分の思い込みかもしれませんが、夕焼けのほうが朝焼けよりも 赤いイメージがあります。。。 それは朝焼けのほうが見る機会が少ないからそう思ってしまうのでしょうか? メカニズム的には全く一緒なのですよね? どなたか詳しい方がいましたらご教授ください。

  • 朝焼けはなぜ短いの?

    皆様こんにちは。 空の色についての質問です。 なぜ夕焼けよりも朝焼けは空が赤く染まらないのでしょうか? また なぜ朝焼けよりも夕焼けの方が長い時間空が赤いのですか? 朝焼けと夕焼けが太陽に対する距離を等しいならば 太陽の光が発した赤みが等しいはずだと思います。 それとも夕焼けの方が赤みを帯びた空だと思うのは体感によるものなのでしょうか?? 回答願います(;_;)

  • 朝焼け・夕焼けのとき、頭上の空はなぜ青いまま?

    日中に空が青い理由や、夕焼けが赤い理由は下記サイトを見て納得できました。  1.http://salmon.nict.go.jp/snews/rayleigh/omake/index.html  2.http://okwave.jp/qa/q25889.html しかしこれらの説明を踏まえて考えると、なぜ朝焼けや夕焼けのときに頭上の空が青いままなのかという疑問が新たに浮かびました。 私の考えでは、「頭上の空」は「赤くなっている空」よりも太陽からの距離があり、太陽光が地球大気を通過する距離がより長くなるため一層鮮やかな赤になるような気がします。ご回答よろしくお願いします。

  • 夕焼けが大きいのは?

    地平線上にある太陽、つまり夕焼けや朝焼けは大きく見えますよね。 地平線上に見える月も同様に(赤い月が大きく見えるので印象的です)。 単純に考えれば、大きく見えるのは「近くなったから」「間にレンズを挟んだから」などの理由が考えられますが、 まず前者の方は、[地球の直径]<<[地球-太陽間距離]から、地球が回転したところで、太陽までの距離の変化はごくわずかで、太陽の見える大きさが変わるほどでは無いことは分かります(厳密に言っても、地平線上にあるときは、むしろ遠くなりますよね)。 となる後者の方なのでしょうか?大気がレンズになる? それとも赤という長波長が原因なのでしょうか? 実は以前に、これについて載っている本を読んだ記憶があり、 そこには人間の心理・錯覚的なものだ、と書いてあった気もします。 人の心理では、天上にあるものは近く、地平線上にあるものは遠いと判断する。 そしてさらにそこに、近いものは大きく、遠いものは小さく見えるという遠近感が加わってくる。 しかし、実際の距離は太陽までの距離は変わっておらず、本来見えるはずの大きさも変わりないはず、、 これを組み合わせると、、 といろいろ考えてはみたのですが、頭がこんがらがってしまいました(^^; もしかしたら、心理学や生物学の話題かもしれませんが、はっきりしなかったのでここに投稿してみました。すみません。

  • 朝夕と日中の太陽の色

    先日子供に質問され、答えに詰まってしまったのですが、 太陽と地球の距離はずっと変わらない筈なのに、 なんで朝夕の太陽の色と日中の太陽の色は違うんでしょうか? 朝は朝焼けで真っ赤に周りを染め、夕方は夕焼けで周りを真っ赤に染めますが、 日中は明るく光って、全然違う色をしてますよね? なぜなんでしょう・・・?

  • 朝焼けと夕焼け

    朝焼けと夕焼けのどちらが好きでしょうか? 因みに私はヤケになるのが好きです。 理由を添えてご回答ください。

  • 朝焼けや夕焼けは、お好きですか?。

    神奈川に住む、三十路の男です。 突然ですが、朝焼けや夕焼けは、お好きですか?。 今朝、東側の窓を開けると、壁が見事にピンク色に染まった白壁の家々が目に飛び込んできました。街がピンク色に染まる朝焼けは幻想的ですね。見慣れていたはずの近所の街並みが、まるで違った印象に映りますね。 日が長くなってくると、退社、帰宅時に夕焼けをよく見れたりしますね。 ビルの壁がオレンジ色に染まると、その無機質であるはずの壁が情緒を帯びてくるから不思議ですね。 カメラが趣味なのですが人物は撮らず、専ら朝焼け、夕焼けばかり撮っています。そのため、通勤カバンには、コンパクト・カメラと小さな携帯三脚が入ってます。撮影して、家に帰ってから記憶を頼りに色を調整して、印刷したりしています。 よろしければ皆さんの朝焼け、夕焼けの楽しみ方を教えてください。

  • 朝焼けと夕焼けどっちが好きですか?

    情緒豊かな朝焼けと夕焼けみなさんどっちが好きですか?

  • 水晶浜(福井県)へのルートについて

    福井県の水晶浜へ行きたいのですが、北陸自動車道・敦賀ICから2つのルートがあると思います。 (1)敦賀半島東側の海岸線を通り、敦賀半島を東から西へ山越えするルート。 (2)国道27号線を通り、敦賀半島西側の海岸線を通るルート。 距離的には(1)の方が短いようなのですが、敦賀半島を東から西へ山越えするルートは峠道なのでしょうか? 無難なルートを教えて下さい。

  • 1400万キロって具体的にどのくらい?

    以前、「300万キロってどのくらい?」と質問した者ですが、ある必要があって 今度は1400万キロという直線距離がどのくらいのものなのかを知りたいのです。 宇宙空間に浮かぶ星と星の距離で何か例はないでしょうか? 太陽と水星の距離や火星が大接近した距離よりは短いし、 かと言って月までは38万キロしかないし…。 地球が太陽の周りを5日かかって移動する距離、しかないかなぁ…? できたら直線で例えたいんですが…。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう