• ベストアンサー

自動二輪小型免許取得について

今度自動二輪小型の免許を取得しようと思っています。しかし問題は金がかかる事です。調べたところ平均15、6万円との事。今の私にはそんな金も無いしかといって貯金して取得する気にもなりません。というか私は貯金とか苦手です。そこで試験場なら1万円程で取れると聞いてそこで取る事に決めました。しかし試験場では筆記試験が受かって実技試験にも合格しないといけません。まぁ筆記なら余裕なんですが実技試験が難易度が高く合格率が低いそうです。小型限定なら少しは難易度が低くなりますが。それでもかなり苦労するそうです。だいたい平均5,6回試験を受けて取れればいい方だと聞きました。原付しか乗った事のない私がいきなり単車に乗るなんて無謀とも思えました。しかも試験で使用する車両はMT車ですが私はMT車なんて全く乗った事もありません。練習しようにも友達はみんなスクーターなのでMT車に乗ってる人はいません。いったいどうすれば良いのでしょうか>?その辺詳しい方教えてください。ついでに試験場で取得した方で体験談も教えてくださればありがたいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.3

 少し厳しい言い方になりますが、ご了承ください。  このような質問に対するいつもの回答ですが、「教習所は合格させるところ」「試験場は落とすところ」といわれています。  これは、教習所が安全確認や法規をはじめ、細かいところまで教えてから検定にはいるのに対し、試験場は「はい、どうぞ」で、検定終了後も、いくつかの欠点があってもワンポイント程度しか教えてくれません。  これは、#1さんの言われる乗車前の点検や安全確認、法令走行(信号、一時停止、合図や進路変更のタイミングなど)全てであり、一部噂では服装なども点数に入っているともいわれています。  まあ、服装は半袖等、明らかに不適応な服装から派生した噂だとは思いますが、いずれにしても原付から即受検では、下手をすると教習所の方が安かったなんて結果にもなりかねません。  どうしてもというのなら、あらゆる道路交通法を完全に熟知して、スーパーなどの広い駐車場でMTの練習をしてから受検するくらいのつもりでいた方がいいと思いますよ。    あと私の勝手な持論ですが、原付は「バイク」出はなく、その名の通り「エンジンのついた自転車」と考えた方がいいですし、原付免許しか持ってない人の免許証は「運転免許証」ではなく「身分証明書」と考えた方がいいと思います。

savemechise
質問者

お礼

確かにNo.3さんが述べる事は正論です。やはり金はかかるけど教習所で確実に取得する事にします。私の考えが甘かったのがよーくわかりました。これから取得のために貯金をして頑張って行きたいと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

当方全く詳しくありませんが一発試験なんて未経験者がやっても落ちて結局教習所に通うハメになるだけですよ。 素直に貯金して教習所に通いましょう。 それに小型をとるなら普通をお勧めします。 選択肢がひろがりますし費用もそんなにかわらないはずです

savemechise
質問者

お礼

やはり教習所で地道に取得して行く事にします。ありがとうございました。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.1

難しいのは、MT車を運転しなければいけないから、より大型の車体をあつかわなければいけないから、等もありますが、そのような技術的な部分のみならず、乗車前点検や安全確認などの部分でも法規を厳守しなければならないのが最大の理由です。この点に関しては、経験が少なくても努力次第だと思います。 幸い、ネット上では「合格者」が体験記を作っていることも多いので、それを見て、何に気を付ければよいのか調べるのが一番かと思います。 ただ、それでも確実に合格するとは言い切れません。準備に手間がかかり、合格する保証もないのが試験場の実技試験です(教習場でも100%というわけではありませんが)。 教習場という「商売」が成り立つのも、合格しやすいことにそれだけの価値がある、という世間の認識があってのことです。その点は、ご自分で覚悟されて試験に臨んで下さい。

savemechise
質問者

お礼

やはり教習所で地道に取得して行く事にしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動二輪免許の取得について

    上記の免許を取ろうと思うのですが、少し質問があります。 免許を取るときに筆記試験と実技試験があると思いますが、 筆記試験って難しいですか? あと実技試験では何日かかってどのようなことをするのか、合格するの難しいのか教えてください。

  • 運転免許の再取得は難しい?

    引越しに伴い、住所の書き換えに行ったところ、自動車(MT)免許の更新を1年以上忘れていたため免許取り消しになりました。今までは都心で暮らしていたため、運転する機会がなかったのと、更新のはがきがこなかったために気づきませんでした。 警察や教習所に問い合わせたところ、流れは      仮免試験に合格       ↓     実技・筆記試験 と聞きました。 警察や教習所によると学校も行かず一発合格は難しいらしく、教習所での実技講習も経験者でも最低14~15時間かかるといわれ、それならある程度の金額を払って講習・実技セットでお金を払った方がよいのでは…と言われました。ちなみにその教習所では経験者だとセットで10万程度だそうです。 運転技術は人並みです。普段乗っている車がAT車ですが、MT運転もできます。私としては、なるべく安く済ませたいので、実技のみ教習所で受け、筆記は独自で勉強しようかと考えていますが、甘い考えでしょうか? また教習所によれば、本免許に合格しても ・高速教習 ・応急救護 ・試験予測(?) 以上の3つの講習を別料金でうけないと、免許が交付されないといわれました。これは本当でしょうか? 以上の2点教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 自動二輪の免許を取得したいのですが?…小型二輪、普通二輪、大型二輪とあ

    自動二輪の免許を取得したいのですが?…小型二輪、普通二輪、大型二輪とありますが、この三種類はそれぞれにどう違うんですか?教習所には通学しようと思っていますが、免許取得にどれくらいの期間がかかるんですか?免許取得試験には実技試験もあるのですか?…色々よく分からないので教えてください。

  • 小型AT二輪の免許について

    小型AT二輪の一発試験って学科を受けて合格したら実技ですよね? それでは学科は受かったけど実技は落ちたって事になったら次回もまた学科から試験を受けなおさないといけないんですか? それとも学科に受かったら数ヶ月間は学科が免除されて実技のみの試験になるんですか?

  • 小型船舶免許2級!

    小型船舶2級の取得を予定しています。 学科、実技講習を1日(学科半日、実技半日)受けてから国家試験に望む予定です。 講習日から10日後ぐらいに国家試験なのですがこの10日間の勉強で簡単に合格するものなのでしょうか。 また、講習日までに本を買って勉強したほうがよいのかよくわかりません。 免許取得されている方に教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 一級小型船舶免許って取得するのは大変ですか?

    私は船の知識はほぼ0です。具体的にどのようにこの免許は取得するのでしょうか?本によると、マリーナや企業が主催するボート免許教室で、学科2日 実技1日 その後、学科 実技の国家試験に合格すれば免許を取得出来るとありました。そんなに簡単に船って運転出来るのですか? 又、二級を飛び越えていきなり一級を取得する事は出来るのですか?

  • 普通自動二輪の免許取得について

    今高校2年なのですが、普通自動二輪の免許を取得したいと考えています。 学校は3年(来年の3月)間で免許の取得を禁止しています。 しかし、担任の先生にきいたところ免許を取得しなければ教習所に行ってもいいとのことでした。 そこで、3月になってすぐ免許をとるために12月の冬休みを利用して教習所の合宿に行きたいと考えています。 そこで質問なのですが、 1、教習所の合宿の表示では最短8日となっているのですが、MT車に乗ったことのない人には、最短で卒業するのは厳しいでしょうか? 2、教習所を卒業して、筆記試験を受けてしまうと、免許取得になってしまうのでしょうか? 筆記試験のあとに救助講習(?)のようなものがあると聞いたのですが、その講習は筆記試験に合格した場合すぐ受けなければいけないものなのでしゅうか? 受けなくてよければ、講習は受けなで3月に受け免許を取得したいと考えています。 なんでもいいので何かわかる方いましたら回答お願いします。

  • 普通自動二輪免許取得

    今年中に普通二輪を取得したいのですが教習所に行くほどお金がないので、独学で取得しようと思ってるんですが、友人に学科はともかく実技がとてもむずかしくて、受かるわけがないといわれました。本当にむずかしいのでしょうか? ちなみに自分は原付のギア者に乗っているので、単車の運転はさほど苦労しないとおもうので簡単だと思うのですが・・・

  • ロサンゼルスでの運転免許取得について

    ロサンゼルスでの運転免許取得について ロサンゼルスでの運転免許取得について、DMVに行き、筆記試験を受けて、実技試験ということですが、 筆記試験は何回まで受験可能なのでしょうか ? 一度申請をすると三回まで試験可能と聞きましたが、その三回というのの期間は試験を受けた日とその翌日までの間に3回までということでしょうか? もしくは最初に筆記試験をうけて、不合格で、それから 1~2週間ぐらいは期間をいただいてもいいのでしょうか? またその時は DMV に行っていつに筆記試験を受けるということを言わないといけないのでしょうか ? また 三回で合格出来なかった場合は、次に再度申請からしなくてはいけないと思いますが、 その時は どれくらい期間をまたないといけないのでしょうか ? 不合格後、再受験までは 1年ぐらい待たないとだめなのでしょうか ? いろいろと質問ばかりしてしまい、すみません。またわかりづらい文章ですみませんが、 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 普通免許

    自動車の運転免許を再取得しようとがんばってる最中なのですが、仮免の実技試験で落ちまくってしまい、筆記試験合格から半年が経過してしまいました。筆記試験合格の有効期限は半年なのでしょうか?また受けないとだめでしょうか?