• ベストアンサー

2千万円の貯蓄の運用を教えて下さい

hoken24の回答

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.5

FPです。 仕事の勉強上、私も株式は少しやりますが、向き不向きがあります。時間も含めて。 私ならどうするかとういう一例で、 1年間、アパート経営の勉強と物件を探します。 できれば自己資金も増やし、融資先も探します。 地方の中古物件なら2000万円でも購入可能です。 少し融資してもらいもう少し上のも物件を購入する方法もあります。 単純利回り(満室、税金・補修費別)は地方で10%程度 のものもあります。 不動産は基本的には0円にはなりません。 空き室や少子化のリスクもありますが、長期では損しない確率が高いです。 私の親が約30年経営今は2戸のアパート経営しています。 私も老後はアパート経営で遊んで暮らせる用準備中です。 質問者様が賃貸の場合、アパート経営しながら、そのアパートに住む方法もあります。

rabity
質問者

お礼

不動産関係の仕事をしているので 競売物件の内容(家の中)とかわかることもあるので それも考えた事があります。利回り9%の物件なども考えましたが中古マンションの補修費用が一体どのくらいかかるか?満室でない場合は利益がでないかも…その場合固定資産税など払っても負担はないか?日本の物価は(土地)は今後上がるのだろうかと考えた時 心配性の私は不安になります^^;両親様がアパート経営されているのであればノウハウも伝授してもらえるし 自分たちも住めていいですね!羨ましい限りですが ちょっとリスクを伴うのは小心ちゃんの私には無理っぽいです。回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 安心な運用

    郵便定期が満期になったので、他のところに移すか迷っています。 とりあえず100万円で様子をみます。よっぽどのことがなければ5年は解約することはありません。 元本割れはしたくないので、株は考えてないのですが、一番利率がいいのは何でしょうか? ネットバンク?というのを、ここで知りましたが、「ウイルスでパスワードやIDが盗まれるかも」とか、「本人に何かあった場合、他の家族がおろせない」などがあるので、出来れば窓口があるところでお願いします。 また、株でも初心者に向いている本や場所等があれば教えて下さい。

  • 100万円の貯蓄または運用方法

    今百万円の使用用途について考えています ここ数年はまず必要のないお金ですので定期預金に入れるかあるいは運用していくかなど色々考えていますがなかなか思い切りがつきません そこで皆さんの実践しておられる貯蓄や運用方法、アドバイス、オススメ、逆にすすめないこと等ありましたら是非教えて頂けたらと思います 元本割れ等リスクのあるものに関しては物にもよりますが出来るだけ避けたほうがいいのかなと考えています

  • 350万円の運用方法は?

    350万円あったとします。20年間は使わないお金です。 元本割れは避けて、この先ノーリスク、ハイリターン(それは都合が良すぎますが・・・)で運用したいのですが、何が一番よいでしょうか? この先の景気変動も考えて、利率の変動にも対応できる商品はどれでしょうか? お願いします。

  • 10年間位で700万円の運用

    定期預金の700万円がもうすぐ満期を迎えます。 今まで預金以外の運用をした事がなかったのですが、 今回は余剰資金ということもあり多少のリスクは取った上で長期の運用を考えています。 今のところは電力株か個人向け国債位しか思いつかないのですが、 「10年で700万円なら他にこういった運用方法があるよ!」と言ったものがあったら教えて下さい。

  • 100万円と10万円の運用方法について教えてください。

    100万円の定期預金が満期になりますので、それを運用したいのですが何かお勧めの商品はありますでしょうか・・。これは減らしたくないので、リスクの少ないのを希望します。 また別に10万円ありますので、少し勉強しながらいろんなことをやってみたいのです。 初心者なのですが、外貨などを考えています。 株などにも投資したいけどこれは元金が貯まってから考えたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

  • ドル建て一時払個人年金保険で貯蓄

    200万円ほど直ぐには使う予定のないお金の貯蓄を考えています。 そんな時にたまたま保険会社の人が訪れ、ドル建ての個人年金と終身保険を勧められました。 ★AIGエジソン生命の(えんドル君プラス) 一時払保険料20,000USドル(1ドル100円で200万円) 10年据え置き後、円で一括受取の場合約292万円、予定利率4.5%(確定) ★上記と同じで(えんドル姫)という商品が元本保証で利率3.03%(確定) ★ドル建て特割終身保険 月払い保険料143.32ドル・払込期間10年・確定利回り3.5% (死亡保障500万円) (すべてレートは100円の時) このような保険をすすれられています。 41歳・女性・既婚者・子供なしなので主に貯蓄目的です。 利率を見ればやはり普通預金や定期などより魅力に思われますし、 円高なので、時期としてはいいのかと思っていますが、 期間が長い・途中解約は、元本割れする・為替リスクがある。 などのデメリットもあり、どうかと考えております。 あまりリスクはとりたくないが、お金も増やしたい・・・と わがままな考えですが、皆さんどのようにお考えですか? 保険で貯蓄というのはどうなんでしょうか?

  • 変動型個人年金

    A,Jの積立利率変動型個人年金のことについて、お尋ねします。(米ドル建)10年間据置期間があって、利率が3.5%になっています。10年間これは変わらないそうです。 仮に46,000ドル、支払うと今の為替相場が108,43(4,987,780円)とすると10年後のレートが76円以下にならない限り元本は割れないと設計書には載っています。もちろん手数料とかは引いていませんが、例えばレートが100円でも6,551,447円戻ってくるということらしいです。10年後のレートなんて分からないけど、過去にそれほど下がったことはないからと銀行の人は言っています。銀行が募集代理店になっています。リスクはつき物だから怖くてどうしようかなと考えています。本当にこんなにいいのだったらもっと世間の人はたくさんしていると思うのですが。やっぱり定期預金のほうが元本が保証されているから安心なのですが、少しでも多くと考えてしまいます。こういうものってやはり危険ですよね。

  • 200万円の余裕資金の運用方法

    今後2年間は、使う予定のない余裕資金が200万円ほどあります。ネットバンクの定期預金が満期になったので、定期預金以外で運用したいと思っています。 株、外為FX、外貨預金、投資信託、商品先物以外の運用先を探しています。増やすことをめざしたいので、リスクは20-30%減くらいまでは取りますが、元本がそれ以下になるのは避けたいです。 この条件でしたら、みなさんなら何に投資しますか。 アドバイスをお願いします。

  • 150万円の運用方法

    いつも参考にさせて頂いております。 今、150万円手元にあるのですが10年位使う予定はありません。 株や投資信託以外でお勧めの商品があったら教えてください。 またAIG生命の「えんドル君」のアメリカドルも検討しています。 今は外貨を買うのはリスクが大きいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定期預金200万円の貯蓄方法??

    定期預金200万円の貯蓄方法?? 定期預金が満期になり自動延長してます。 破綻時の元本補償はあるので安心できますが全然増えません。 投資信託はリスクあると聞きますし、保険は倒産したら・・・って不安があります。 そんなこと言ってたら今のままで良いじゃん増えないけどってなるのは解るんですが、何か良い貯蓄方法は無いでしょうか? 保険会社がそう簡単には倒産するとは思えませんが、今の時代解りませんからね・・・ 何か良い提案は無いでしょうか? 保険会社なら保障も付いて増えるって商品があるのですが、まず潰れないだろうってのは支払い能力格付けとかで判断するしか無いのでしょうか?