• ベストアンサー

シャウトダウン出来ない

シャットダウン時に「プログラムの終了」ダイヤログが表示され「すぐに終了」ボタンを押すとこのプログラムは応答していません。と出てきます。2000を使っています。 PCに詳しくないので分かりやすい説明で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.3

今ひとつ、質問したいポイントが見えてこないんですが。 こんにちはmumuraimuさん。 ×シャウトダウン ○シャットダウン ですね(~_~;) で、その「プログラムの終了」ダイヤログじゃない、ダイアログですが、何と言うソフトが終了できないと出てますか? それが出るって事は、何らかの理由でそのソフトがシャットダウン時に一緒に終了されないって事です。 固まっている、もしくはそのソフト内でメッセージが出ていてあなたがそれに答えていない、などの理由が考えられます (例えばファイル作成中で保存しないままシャットダウンに入り、「保存しますか?」メッセージが出たままなど) で、#2の回答者さんはWinXPと勘違いされているようだし、ここに書いてある「レジストリ操作」というものはまかり間違うとパソコンが正常起動しなくなる恐れがある上級者向け自己責任での使い方なので、実行は少し待ってくださいね。 >PCに詳しくないので分かりやすい説明で教えてください。 こういう書き方をする気持ちはわかりますが、まず第一に、ご自分が判りやすい書き方をされることをお勧めします。 不明なメッセージが出たら、一部だけでなく全部を書くとすぐ正しい回答が出来るんですけどね。 またはいつも同じか。何回くらい出るか。で、いまPCどうなってるんだとか。

mumuraimu
質問者

お礼

ありがとうございます 今そのPCの調子が悪く直ったら再度質問させて頂きます。その時はよろしくお願いします。

mumuraimu
質問者

補足

こんにちは、ありがとうございます。 シャウトダウンです。ごめんなさい ずーとこのプログラムは…でていて 今日もう一度やってみて詳しく内容を見てみようと 思い 今日やってみたら、シャウトダウン→OKしたら 同期の終了が出てきて、グラフの横棒見たいのが出てきました。 そしてPCがシャウトダウンできました。 ウインドーズ2000を使っています。 #2の方の実行はまだしていません 早く教えてくれて有難うございます もう少しで#2の方の説明どうり実行するところでした。 もう一度プログラムの終了が出てきたら 詳しく見て説明いたします。 同期の終了て何んだろう? 無事切れてるから大丈夫ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.2

 シャトダウン時に応答しないプログラムを自動的に終了させるには、次の手順で試してみてください。 1。「スタート」→「ファイル名を指定して実行」から、regedit を起動する。 2。 HKEY_CURRENT_USER \Control Panel \Desktop を展開する。 3。 右側の AutoEndTasks 文字列値をダブルクリックして、     データに 1 を設定して「OK」をクリックする。 4。 Windouws からログオフする。 *  Windouws XP シャトダウン時「プログラムの終了」ダイヤログが表示され、「すぐに終了」ボタンを押さないとシャトダウンが継続できない場合がある。これは、Windouws からの終了要求に応答しないプログラムがあるためなので、上の設定をすることで「すぐに終了」ボタンを押さなくても、応答しないプログラムを強制終了させることができる。 *  なお、応答しないと判断するまでの猶予時間は同じキーの HungApp Timeout で設定できる。 (標準は、 5000=5秒 に設定されている。)

mumuraimu
質問者

お礼

ありがとうございます 今そのPCの調子が悪く直ったら再度質問させて頂きます。その時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa1214
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.1

「このプログラムは応答していません」の”このプログラム”とは、なにかの常駐ソフトや、不正終了したソフトです。 そのダイヤログに、おそらく「無視して終了する」のようなボタンがあるので、それを押してPCをシャットダウンすると良いと思います。 毎回出るなら、悪さしてるソフトをタスクマネージャ等で調査したほうがよいかもしれません。

mumuraimu
質問者

お礼

ありがとうございます 今そのPCの調子が悪く直ったら再度質問させて頂きます。その時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TAB DRV.EXEってなんでしょうか?

    ひと月ほど前から、シャットダウンする時に『プログラムの終了 TAB DRV.EXE』というダイヤログが出てくるようになりました。 『すぐに終了する』を選んでも、そのまま終了するのを待っていても 『このプログラムは応答していません』の表示が出ます。 気になってネットでも調べてみたのですが参考になるものは 出て来ませんでした。(何より日本語のページでのヒットがないのです。) あるいはネット巡回中にどこかで踏んでしまったウィルスやスパイウェアなどの類ではないかとも不安になる日々。 どなたか『TAB DRV.EXE』をご存知で、この状況を改善する(正常なシャットダウンが出来る)方法をご存知ないでしょうか。

  • このプログラムは応答していませんと出ます

    2000で、終了するとき、「シャットダウン」をクリックすると「プログラムの終了-explole.Exe このプログラムは応答していません。Windowsに戻しプログラムの状態を確認するにはキャンセルをして下さい。プログラムの終了するには直ぐに終了してくださいと出て「すぐに終了」「キャンセル」が表示されます。 すぐに終了を押してをクリックして終了させます。 何故この様な警告が出るのでしょうか?又シャットダウンからすぐシャットダウン出来る方法を教えてください 接続はダイヤルアップです。ウインドウズの終了と言う 選択は、スタートボタンをクリックしてもありません

  • Windows終了時 IEが応答なし

    Windowsシャットダウン時に、毎回、”プログラムの終了-iexplorer.exe”が表示され、プログラム終了を待つと、、”このプログラムは応答していません”と表示が変わり、シャットダウン出来なくなります。 対処方があれば教えてください。 WindowsはXP、IE6を使用しています。

  • Direct DB Notify Wnd Procとは?

    PCの終了時(含再起動時)に、必ずといって良いほど、 「プログラムの終了”Direct DB Notify Wnd Proc”終了中」 と言う表示が出現します。しばし待つと「このプログラムは応答していません」というメッセージが出ます。 シャットダウン時に必ず現れます。特別、不具合はありませんが、 このようなプログラムを意識的に立ち上げたことは無いです。 何か、PCに問題があるのでしょうか?どのように対処すれば良いでしょうか? WINDOWS XP 機種はNEC VersaPro VY22S/RF-M です。

  • シャットダウンに時間がかかるのを回避したい

    WIndowsXP Proを使用しています。 最近、シャットダウンをしても、プログラムが終了しています…という メッセージがずっと出て、シャットダウンに異様に時間がかかるようになりました。 たまに、応答しないになって、シャットダウンが終了せず、 仕方なく電源ボタンを押して強制終了してしまうこともあります。 しかし、あまり強制終了はよくないと思うので、なんとかこのような状態を回避したい のですが、どのようにすればよいでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • シャットダウンが面倒なのです。

    vaioを利用しています。VGN-G1です。OSはWindowsXPProfessonalです。最近シャットダウンを始めるとと【menusw.exe】というウインドウが現れ「このプログラムは応答していません。Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには[キャンセル]をクリックしてください。プログラムを終了したい場合は、保存されてないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください。」という表示が現れ[すぐに終了]ボタンをクリックするまで終了作業がストップします。ボタンをクリックした後今度は【Auto Complete】というウインドウが現れ同様のメッセージが表示されます。これも[すぐに終了]ボタンをクリックするまで終了作業がストップします。シャットダウンする際にボタンを2回クリックすれば解決する問題ですが、面倒です。解決方法がおわかりの方、おられませんか?

  • プログラムの終了

    Winxp sp3です。プログラムをシャットダウンするとき プログラムの終了画面が表示、このプログラムは応答していません。と表示がでて、終了をクリックしなければ、終了しません。この終了画面が表示せれるときと表示されないときがあります。原因と対策を教えてくだしい。

  • 表示される対処要領がわかりません

     対処要領がわかりません。よろしくお願いします。 2週間ぐらい前からシャットダウンする時に必ず「このプログラムは応答していません」 このプログラムをここで終了した場合は保存されていないデータが失われる可能性があります。  プログラムを直ちに終了する場合はすぐ終了をクリックして下さいと表示され 終了をクリックしなければログオフできません。 今までは、自動的にログオフされシャットダウンしていたのですが 原因もわからずこのまま使用しても良いのか対処要領がわかりません。 ご教授のほどよろしくお願いします。PCはNEC,LaVieのLL-750を使用しています。

  • CCAPP.EXEについて

    PCをシャットダウンするときに プログラム終了CCAPP.EXE このプログラムは応答していません とでます。  CCAPP.EXEはどのようなプログラムでしょうか? また、でないようにするには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • このプログラムは応答していませんが頻発

    皆様こんにちは XP Pro SP3のシャットダウン時に 「プログラムの終了」のちいさなウィンドウが現れ 「このプログラムは応答していません」となったまま、 シャットダウンしないことに困っています。。。 ちなみに起動はスムーズです。 応答しないプログラムもいつも似かよっています。 ・acrobat_sl.exe ・acrobattrayicon ・KbdMgr.exe ・GDI + Window ・Taskix_hidden...(なにか文字が続いていたような気がしますがいつもしっかり確認するまえに終了できてしまいます) ・BluetoothNotificationAreaIconWindowCl....(Clって、Clean? Cleaning?) などです。 つたない説明で恐縮ですが、 たりないことあればご説明します。 どなたかよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ネットワークキーの入力ができないとお困りですか?本記事では、その対処法をご紹介します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。さらに、IP電話をお使いですね。
  • 問題が発生しているのはブラザー製品のDCP-J526Nです。ネットワークキーの入力枠が足りず、入力ができない状況です。
回答を見る