• 締切済み

曲名の意味

chicocantaの回答

回答No.6

こんにちは。 私もクラシック聞き始めの頃は全く用語とか知らなかったので、CDのレビューや解説を読んでもイマイチよくわからなくて困ってました。 立風書房の200CDシリーズはかなりお役に立つと思いますよ!このシリーズはディスクガイドにもなっているので、CD選びにも便利だと思います。 *クラシック用語事典  収録用語は限られてますが、コラム形式なので、普通の用語辞典の抽象的な解説よりはずいぶん理解しやすいです。最初の1冊にオススメです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4651820212 *音楽史を聴く  興味の範囲を広げたくなったら、こちらをどうぞ。 あまり知る機会がない、バロック以前・現代音楽についてもしっかりおさえてあるのが嬉しいです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4651820301/qid=1127966701 *オーケストラこだわりの聴き方  「第1章・オーケストラの名曲大解剖」がとても面白かったです。こういう聴き方が出来るのもクラシックの楽しみなのかも。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4651820646

Do-en1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度本屋で探してのぞいてみます。やっぱりホントに楽しもうと思ったら最低限の知識は必要ですね。知らないことばかりで大変です。

関連するQ&A

  • 曲名のつけかた

    クラシック初心者です。基本的なことなのですが、曲名のつけ方について教えてください。 CDの曲名をCDDBから落としてきたら 「Symphony No. 25 in G minor, K. 183: I. Allegro con brio」 となっていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1678068の質問からコロン前までは 「ジャンル」,「番号」,「タイトル(副題)」,「調性」,「作品番号」 だと理解しました。 (1)その後ろは楽章、速度記号だと思うのですがそれでいいのでしょうか? (2)このコロン以降は楽章の曲名として利用されているのでしょうか?それとも単に速度記号を付随させるのが慣習となっているのでしょうか? (3)楽章によって調性がかわる場合もあるかと思うのですがその場合はどの楽章から取るかは決まっているのでしょうか? 以上3点ご回答よろしくお願いいたします。

  • タイトルのアルファベットは何ですか?

    クラシック初心者です。 タイトルについているアルファベットは何なのでしょうか? Symphony No.29 in A とか Piano Concerto No.3 in E-flat とか Nocturne No. 21 in C minor とか とか 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。

  • op,noの意味

    クラシックで、op.3,no.4などとありますが、opやnoの 意味を教えてください。

  • ショパン Op. posth. の意味

    ショパンの「夜想曲第20番嬰ハ短調」の英語表記 Nocturne No.20  in C-sharp minor, Op. posth.  の最後のOp. posth. は何を表しているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 曲名教えて下さい。

    「ガンダムSeed」30話の冒頭、OP前のシーン(ニコルのラストシーンのところ)でかかっていた曲の曲名がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ピアノとオーケストラ(?)な感じの曲です。 聞き覚えがあった気がしたのでクラッシックの一種かとも思ったのですが、そちらで質問したらオリジナルではないかとのことだったので。 サントラに収録されているようでしたら、そちらの名前も教えていただけると嬉しいです。

  • 曲名の日本的読み方

    ラフマニノフ の曲で「Etude-Tableau #2 in A Minor, op39/2」というのがあります。現在この譜面を探しています。しかし、このタイトルで検索しても譜面どころか、ヒットもしません。ひょっとすると、ピアノ協奏曲第~みたいな感じで、他に名称がつけられているのかもしれません。どなたかご回答お願いします。

  • ファイル名が対象フォルダより長すぎてコピーできない

    FAT32の外付けHDDからNTFSの外付けHDDに音楽ファイルを移動したいのですが、ファイル名が対象フォルダにたいして長すぎるためコピーできませんとなります。 クラシック音楽のため、ファイル名に指揮者、会場、交響曲番号、その他表示させたいのでできれば短いファイル名にしたくありません。 FAT32ではできて、NTFSではできないのでしょうか? 下記はコピーできないファイルの一例です。 01. ludwig van beethoven (von karajan - berliner philharmoniker) - symphony no. 5 in c minor, op. 67 1. allegro con brio.flac

  • 『子供の情景』作品15より 「トロイメライ」ヘ長調の英語表記について

    たいとるの通りですが、 『子供の情景』作品15より 「トロイメライ」ヘ長調 を英語表記する場合、どのように表記するのがよいのか教えて頂きたいです。 ""Kinderszenen"" No.7 in Fdur,"Trumerei" op.15 で合ってますでしょうか? 以下の表記に合わせてお願いいたします。 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 L.v.Beethoven : Symphony No.3 in E-flat major,“Eroica”op.55

  • ソナチネアルバムの編集者って誰?

    こんにちは。 いわゆる昔からあるソナチネアルバム(全音など)の曲って Kuhlau: Sonatina C Op. 20, No. 1 Sonatina in G Op.20, No. 2 Sonatina in F Op 20, No. 3 Sonatina in C Op. 55, No. 1 Sonatina in G Op. 55, No. 2 Sonatina in C Op. 55, No. 3 Clementi: Sonatina in C Op. 36, No.1 Sonatina in G Op. 36, No.2 Sonatina in C Op. 36, No. 3 Sonatina in F Op.36, No. 4 Sonatina in G Op.36, No. 5 Sonatina in D Op. 36, No. 6 のように並んでいますが、この曲をもともと選んで編集した人って誰でしょうか。 ケーラー・ルートハルト版などと言われているのは承知していて、 それがLouis KohlerやAdolf Ruthardtであることまではわかりました。 この二人のどちらかが選曲をしたということなのでしょうか? ご存知の方、お教えいただけると幸いです。 また、そのあたりのことを紹介してあるサイト、文献等ご存知でしたら、併せて お教えください。外国語でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • エフゲニー・キーシンのノクターンop9-2(ショパン)

    ショパンのノクターンの、 Nocturnes op.9 - No.2 in E flat minor Nocturnes op.9 - No.3 in B major が好きなのですが、 それを、エフゲニー・キーシンの演奏で聴いてみたいです。 キーシンのCDの中に、op.9-2か3が入っているものはありますか? 最近のキーシンで聴いてみたいですが 若年の頃の演奏でもかまいません。 amazon等で調べてみたのですが、曲目が不明だったりして 発見できませんでした。 もし、このCDの中にある、とわかる方がいたら、 ぜひ教えてください。お願いします。