• ベストアンサー

子供の名付けで両方の親の名前の一部を使うことについて

zasawaqaの回答

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 一応、とある姓名判断では今生きている身内と同じ文字を使うと画数のより悪い方の人がよりいい方の人に運気を奪われるって書いてました。「どちらも幸せ」という状態が望めないそうです。  既に他界した身内から名前をもらうのは差し支えないそうです。  っていっても、昔の時代背景もあるかと。  一家庭の子供が多かった時代は名前もらってると(子供が多いから一人一人まともに考えていられず親から名前もらったり太郎次郎などの名前が多かった)どんどん親戚中で名前がダブってきて混乱するからって言うのもあったと思いますよ。  いまは十人兄弟とかほとんどいなくて、親戚と名前がダブって困るということも少ないでしょうから。  ちなみに私は姓名判断で名づけられましたが、二番目にいい画数のはずがいい目に遭ったことはほとんどありませんよ。しかも間違って書かれやすいし(泣)。  流派で色々あるし面倒ですね。信じてつけてもこんなもんですよ(苦笑)。  知人で親戚三姉妹(母親と伯・叔母に当たる人)から一文字ずつ名前をもらっている子もいますね。  その子を見ている限りでは不幸な生活を送ってるようには見えないのでまあ迷信かもしれませんね。  ってあれ?私占い信じてる人だったはずでは…?

関連するQ&A

  • 第2子の名付け(親の名前の一部を入れるか)について悩んでいます。

    第2子の名付け(親の名前の一部を入れるか)について悩んでいます。 もうすぐ出産なのですが、未だに名前が決まらずにいます。 1人目も今回も女の子で姉妹になります。 名付けはわが家は主人が決定権を持っているので、一人目は産まれた季節に関連した名前を主人が決めてくれました。 今回は多分最後の子供だから自分(主人)の名前の1文字を入れた名前を決めたと言っています。 名前も響きも私はいいのですが、上の子が大きくなってなんで下の子だけ親の名前を貰えたの?とひがまないかと気になっています。 上の子は「私は○○(生まれた季節)に産まれたから○○(自分の名前)なんだよね」といつも言います。 漢字はまだ理解していませんが、名前の由来を気にする年齢に入りつつあるのかな、と感じます。 また、同じように下の子だけ親の字を入れたママ友たちから最近立て続けに、上の子が下の子の名前だけなんで?ずるい!と言われて困ったなんて話も耳にしたのでなんだか違う名前が良いような気がしてきています。 主人は1人1人一生懸命親が考えて決めた名前なんだから、そんな風に考えないだろう。と言いますが、私が上の子の立場ならと考えるとやっぱり寂しく感じると思います。 せっかくの姉妹、名前の事でわだかまりを感じて欲しくないと思うのですが、私の気にしすぎでしょうか? 私としては下の子も同じ様に同じ留字で付けてあげたい気もするのですが、かといって名前の趣味が主人と全く合わないので決まらずにいます。 同じように姉妹で1人だけ親の名前を貰えた方、全く違う名前だった方いらっしゃるでしょうか? 皆さんはどう思われるかご意見いただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 子どもの名付けについて

    来年4月に出産予定の初産婦です。 夫も子どもの誕生を楽しみにしてくれているのですが、まだ性別もわからないときにふと、頭に名前が浮かんだそうです。男でも女でもいける名前だ、もうこれに決めていると言っており、産まれるまで教えないと言います。でも、私の子どもでもありますし、私の意見も聞いてほしいのに、聞いてくれません。 夫の言い分は、私と子どもは体でも繋がっているしこの先もずっと強い繋がりがある。でも父である自分は強い繋がりがないから、せめて名付けという繋がりがほしい。ということでした。ずるいと言われました。自分は精子を提供しただけの気分だし、産まれてからも世話をするだけ。とも言います。 そんなこと言っても女が産むしかないし、それぞれが自分にできることをするしかないのにずるいも何もないです。私の子どもでもあるし一生の願いを込める名前。何もできないのは悲しいです。それが伝わりません。夫主導で考えてもいいけれど、せめて私の意見も聞いてほしい、産まれる前に話し合いをさせてほしいとお願いしたら怒りました…勝ち負けの意識でいるのでしょうか。子どもっぽい考えに辟易しています。 男性の心理はどのようなものなのでしょうか?どのように言えば、二人で考えてくれるのか、アドバイスお願いします。

  • 名付けについてです☆

    名付けについてです☆ もう時期出産予定で、名付けで悩んでます。 よく周りに名前の最後に「ん」が付くと良くないと言われますが、理由は何でなんでしょうか?(・・;)

  • 名付けについて(親から字をもらうと親をこえられない?)

    現在妊娠中で、主人と名付けについて話すようになりました。 主人と義兄は、父親から同じ字をもらっています。 そしてもし男の子だったら、その字を息子にもつけたいと言われました。 迷信だとはわかっているのですが、親から一字もらうと親をこえられないと聞いたことがあり、悩んでいます。 実際、義父は社会的にも父親としても立派な方で、(身長も義父が一番高いんです・・・) 主人も「うちの親父はこえられない」というのが口癖です。 私は迷信とはいえ、わざわざよくないとされる名前にするのに抵抗があります。 主人は恐らく、この迷信を知りません。 そこで質問なのですが、 こういった迷信があることを主人に伝えるべきでしょうか? それとも伝えずに別の名前を提案するなどした方がいいでしょうか? また逆に、 親から字をもらうと幸せになるといった迷信をご存知であれば教えてください。

  • 【子供名付け】よくいる名前だとどうかと思いますか?

    名付けについて悩んでいます。 みなさんの意見をください…! 男の子を出産予定です。 キラキラネームはつけたくなく、普通の名前でよいと思っています。 ただ、自分なりに漢字の意味などを考えたり、男の子らしい響きを考えたりしているうちにたどり着いた名前を調べていたら、人によっては「ありきたりすぎてDQN」と言っているのをネットで見ました。 気にしすぎかもしれませんが、後ろ指をさされるような名前にはしたくなく、この名前でよいか悩んでいます。 例えば、ゆうき、ゆうと、ゆうなど、よくいる名前だと、どんな漢字でも、どんな意味があったとしても「あ~考えが浅はかな馬鹿な親なんだな~」なんて思ったりしますか? そんなこと思う人は少数派として無視してよいのか、かぶりにくい名前を考えた方が本人のためなのか…。迷っています。 ちなみに、自分自身はすごくよくいる名前ではないものの、クラスに偶然同じ名前の子がひとりいたことがありますが、特に不自由を感じたことはなかったし、名前きっかけでお互い仲良くもなれました。 なかなか、意味を込めつつ、響きも好きで、変わった名前じゃなくて、字画もまあまあで、且つかぶらないという名前をつけるのは厳しいものがありますね…(>_<) よく見る名前の子供とその親についてどう思うか、ご意見ください!

  • 子供の名前について

    子供の名前について 第一子が来月出産予定なんですが、子供の名前で悩んでいます。 名前の読みが決まり、漢字も試行錯誤の上 禮生 と決まったのですが、僕の父に 「親の漢字を子供につけたらあかんねんでー」 と言われました。 しかし、禮生 という名前は字画的にもよく、字づら的にも気に入っています。 投稿者本人の名前にも 生 の字が使われているのですが、父が言うとおり「親の漢字は子につけてはいけない」みたいな迷信?うわさ?言い伝え?俗説?みたいなものは実際に存在するんですかね? 実際あるようなら 生 の漢字は考え直してもいいとは思っています。 皆さん情報ありましたらお教えください。

  • 子供の名付けについて

    自分のことではなくて恐縮なのですが、子供の名付けについてアドバイスをいただければと思っております。 従姉が女の子を出産予定です。 「晴」という文字を使い、誰でも読み書きのできる、素敵な名前をと思い ・晴奈(はるな) ・晴香(はるか) ・千晴(ちはる) を候補としています。 苗字とのバランスは全てとれていると思います。 それぞれの名前の印象や、その他に良い名前があればご教授願います。 多くの方の客観的な意見を聞きたいとの従姉の希望ですが、従姉はインターネットに明るくないもので、代わりに私が質問させていただきました。 お時間のあるときによろしくお願いします。

  • 子どもの名付け

    出産予定日が6月末の妊婦です。 子どもの名付けについて皆さんの意見お聞かせください。 子どもの名前について妊娠が分かってから候補を考えていて、性別確定した6ヶ月あたりで、夫婦でお互いの候補を出し合って私が考えた名前で良いんじゃないかと一旦なりました。 その後少し経って、義父の何人かいるうちの従兄弟にあたる人が漢字が違うが同じ読み名前だと分かりました。あまり付き合いがある訳ではなく、夫もだいぶ前に1.2回会った程度。 それでも、私は候補の名前を気に入っていたし夫も姓名判断などみたりして漢字が良いんじゃないかなど考えてくれていたので、夫婦間で候補から決定の流れになってました。 7ヶ月に入る前に義両親に名前の事を伝えると、義父が少し被ってること気にしてる様な感じでした。(あまり感じの良い従兄弟ではないようなので)ただ、その後特に反対されるような事はありませんでした。 ところが臨月に入った先日、義母から夫宛に連絡があって義父が名前について、やだなぁと言ってるとの事でした。義母は決めるのはあなた達だからね、あまり気にしないで。と言ってくれてますが… 夫も実は言われるかと思ったんだよね…気持ちは分からなくもないけど、可愛がって欲しいし名前は大事だよね、もう一度考え直すのもありだし、そのままでも良いし結局決定権は僕達だから。と、夫的には被ってた時点で少し懸念してた様でした。 私の中ではほぼ決定と思ってたのにこんな時期にこの話が出てきて凄くモヤモヤしてます。私の両親と友達にも伝えてるし、気に入ってますし…。それに義妹の名前も義父親戚で同じ名前(漢字違い)の方も居るので、義父の気持ちに寄り添って考え直すは納得できないところと、夫に対しても前向きに考えてくれてると思ってたのでモヤモヤ… 因みに義妹の子の名付けの時も義父が姓名判断などで良くないからと意見したらしいですが、義妹の希望通り名付けたようです。 恐らく名前は今のままでいくと思いますが、皆さんの意見や名付けの際にあった出来事など聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の名付けで悩んでいます

    子供の名付けについてですが、月とか星 が付く名前が良くないと聞いたのですがなにかいわれがあるのでしょうか?

  • 子供の名付けについて

    こんにちは。 子供の名付けについて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 子供の名前に「と」という止めの字を使った名前を考えています。 ○○と という名前のとき、「斗」を使うと DQNネームというものになってしまうのでしょうか? また不良のようなイメージがついてしまうのでしょうか? 知識不足のため、お力添えのほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう