• ベストアンサー

スキャンした画像をブログ等にアップする際に

symsの回答

  • ベストアンサー
  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.1

このタグは使えませんか。 <a href="オリジナルサイズのURL" target="_blank"> <img src="オリジナルサイズのURL" border="0" width="320*240px" align="center"></a>

noname#44027
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありませんでした! こちらのやり方で小さい画像クリックで大きな画像表示ができました! 本当にどうもありがとうございます。 だいぶ遅れてのお礼をお許しください。ありがとうございました。

noname#44027
質問者

補足

ご回答どうもありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、 あれからPCを修理に出しており、この方法でまだ試せてないのです。 もうしばらくしたら戻ってくる予定なので、 試してみてお礼させていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • fc2ブログにアップした画像

    はじめまして。ブログ初心者です。 Fc2を利用しているのですが、アップした画像にマウスを置くと 画像名(?)が表示され、クリックすると別ウィンドウで画像が 表示されます。 その表示方法ではなく、画像名が表示されなく 画像をクリックすると、画像のまわりがうっすらと暗くなり 画像のみが鮮明に表示される方法を教えて頂きたいのです。 (画像をクリックすると戻ります) 色々調べてみたつもりなのですが、既出でしたらすみません。 宜しくお願いします。

  • ネガフィルムをブログにアップする方法

    35mmのネガフィルムで撮った写真をブログに アップしたいと思っています。 現像したフィルムを写真屋さんでCDにしてもらおうかと 思ったのですが、CDの焼き方で仕上がりに差などでるのでしょうか? 色々なHPを読んでいたら、解像度で違いが出てくるというのを 知ったのですがブログにアップする場合などは写真屋さんに 何か特別な注文の仕方があるのでしょうか。 ブログをお持ちの方は皆さんどうされていらっしゃるのでしょうか。 やはりスキャナを購入したほうが仕上がりは良いのでしょうか。 そのスキャナもお値段もピンきりでどの辺りで購入してよいのか 分かりません。 今すぐにスキャナは買えないのですが、いづれは購入したいと思っています。 スキャナ選びのポイントなどもアドバイス頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • ウェブリブログでの画像サイズについてお尋ねします。当方ブログを始めたば

    ウェブリブログでの画像サイズについてお尋ねします。当方ブログを始めたばかりの初心者です。 さて、このブログには画像を入れるだけで自動縮小する機能があり、320×240に自動縮小されるようですが、ブログをアップしますと写真の表示が若干遅く、少しですがタイムラグが出てしまいます。 他の方のブログを拝見しますともっと大きな写真にも関わらす、それが、3枚とか連なっているにも関わらす、サラリ、と表示されたりしています。 どのようにすればよいのか分かりません。写真の大きさはそのままに、解像度を落とすとかはかんたんにできるのでしょうか。 なお、私のデジカメは1000万画素で、撮影時は最高画質で撮っています。(ブログ以外にも、写真を使用したいため) 何か良い方法がありましたらご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • FC2ブログ、画像アップで…

    関係無いかも知れませんが OSはビスタで、ブラウザはFirefox3です それで、FC2ブログを始めたばかりなんですが 画像アップの質問です 結論から言うと、画像の位置を 任意の場所に、アップ出来ないのかという質問です 一応、HPと違いタグの知識等が無くても 作れるのがブログと聞いてます ただ、私の場合、折角作ったんだから タグの勉強もしたいと思いました それで、あえて画像も入れてるんですが その画像のアップ時 入れたい行(?)にカーソルを置き 画像のアイコンをクリックすると、そこでタグが入り 画像がアップ出来ます しかし、今迄アップしてみて気が付いたんですが 全ての画像に対して、皆 左端に寄ってるんです 更に、複数を横に並べたい場合 並ぶ事は並ぶんですが 一定のスペースを空けたくても出来ません 一応、実行した方法は画像のタブが入った所で スーペースキーを使用して右にスライドされたんですが 全く反映されません 尚、この内容を分かり易く説明すると 例えば、画像の上か下に名前を表示したい時に 画像の名前を例えば「あいう」「えお」等だとして      「あいう」   「えお」       写真      写真 という感じで、任意の場所に表示したくても ズレて出来ないと言う事なんです これは、どうしてなんでしょうか?

  • gooブログで携帯から画像をUPしていますが・・・

    基本的な質問で申し訳ありません。 gooブログを楽しんでいます。 携帯で撮影した画像を、ブログにUPさせているのですが、画像がたてにしかUPされません。横に撮影した写真は横にUPさせたいのですが、どのような方法でやればよいのでしょうか? 画像フォルダの写真を右クリックしたり、いろいろ試しましたが、うまくいきません。 ちなみに、携帯の機種はドコモのSH900isです。

  • ブログの画像アップの事で・・・

    私が使っているブログはヤプログなのですが、いろんな方のブログやHPにはいろいろ画像が貼っていて、ほとんどがクリックすると別な画面が出てきて拡大した画像がでてきて見やすくなりますよね。 そのような画像の貼り方(作り方)を教えて欲しいのですが、分かる方アドバイスお願いします><。

  • webにアップした画像が表示されない

    私はmac OSXをつかっています。 フォトショプでつくった画像をjpgで保存し、自分のHPにアップしました。 それが自分のパソコンだと正常に見れるのですが、別のwindowsで見ると、画像が表示されていません。(バツ印がついています) あとなぜか12枚中の1枚だけは普通に見れます。 それとメールに画像を添付しようとすると、その写真は色が反転してしまいます。 これはmacでも起こる現象です。 理由がわからなくてとても困っています。

  • ブログ作成する際に、これってありですか?

    最近、無料のブログを始めたのです。そのブログを載せる自作の画像や、自分で撮影した写真のデータを置く場所として、Windows Live SkyDrive 利用しようかと考えています。 データ(撮影した写真等)はWindows Live SkyDrive にアップロードしてそこからリンクのタグをブログに張るのですが、これって直リンクになるのでしょか? 備考:開設したブログを運営する会社のアップロードにはサイト素材(プロフィール画像やボタン等)をアップし、記事に載せたりする写真(日々、更新するデータ)なんかのファイルをWindows Live SkyDrive にアップして利用、つまり、画像置き場として使おうと考えているわけです。

  • ブログに画像がアップできなくなりました。

    windows7を使ってるんですがブログやオークションへ画像をアップさせる時に画像のファイルが表示されなくなりました。表示されてるファイルもあるのですが必要なファイルが表示されなくて困っております。 何日か前にパソコンが自動更新されてからこの現象がおきました。 それまではアップ時に全てのファイルが出ていたのですが設定が変更されたのでしょうか。 パソコンの知識がありませんので詳しい方よろしくお願いします。

  • 画像をWEBにアップする際の画像の加工法

    こんにちは。 OSはWIN XPです。 ホームページビルダー10で悪戦苦闘しながらHPを作っています。 文字の挿入は何とか慣れましたが、画像をアップする際の画像加工(フォトショップ5.5を使用)に苦闘しています。 ネットで見つけたフォトショップの使い方サイトにも、デジカメ写真を印刷する際のテクニックについて多く書かれていて、疑問が解けるような説明が無かったので投稿させて頂きました。 デジカメで取り込んだ画像をフォトショップで開き、メニューバーのイメージ→画像解像度で、「HPへの画像アップの場合は解像度を40くらいに落とすのがいい」とある方から聞きました。 解像度を落とすと、画像の容量とサイズは連動して小さくなるのでしょうか。解像度を落とす前の写真の容量(72ピクセル時)は900KB で、40ピクセルに落とした際のサイズは225KBと表示が出ました。HPに画像をアップする際の標準的な容量の目安があるのでしょうか。 また、同じツールバーで、イメージ→画像サイズがあり、これでも 画像サイズが調節可能なようですが、これで画像サイズを小さくしても、ピクセル数・容量は下がるのでしょうか。 最後になりますが、画像をサイト上で小さく表示したい場合はピクセル数を小さくし、逆にサイト上で大きくしたい場合は逆にピクセル数を 増やすのでしょうか。 初心者なもので素朴な質問ばかりでスミマセン。