• ベストアンサー

妊娠11週目・薄い色の出血…

aiko_mの回答

  • aiko_m
  • ベストアンサー率42% (76/180)
回答No.2

返答ありがとうございます。 何の経験もない女が回答してよいものか、失礼ではないのかと投稿を躊躇していたので。 なんだか心配で質問まで戻ってきてしまいました。 仲の良い従姉妹の妊娠もあって、なんだか他人事ではないです。 本当に不安で、寝ることもままならないかと思いますが、 横になって休んでくださいね。寝れなくても、身体が休まったりしますので(><)

kuni-nyan
質問者

お礼

気を紛らわす為、ずっとPCの前で座ってました…(泣笑) いてもたってもいられない…っていう感じです。 でも、横にならないと…!ですね。。。 心配して頂いて、本当に嬉しいです。少し横になります。本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 妊娠6週での出血

    現在、妊娠6週6日ですが、6週0日より少量の茶色っぽい出血がはじまりました。 一人目の妊娠のときも同様の切迫流産の症状があったため、安静にしていたのですが、 6週3日目に赤い出血になり、量も生理なみになってしまい、急いで病院にいきました。 先生には「現時点では流産となるか妊娠が継続できるかまだわからないので1週間後に」と言われ、 処方された止血剤をのみ安静にしています。 2日間、かなりの量の出血が続き、小さな血の塊も何度も出たのでとても不安です。 血の塊が出ても妊娠が継続できる可能性はあるのでしょうか。 週明けに病院に再度いくのですが、不安で仕方ありません・・・

  • 5週目出血

    5週目ですが先日出血があり、鮮血だったのですぐ病院で診てもらい、流産の危険があるので流産予防のお薬と止血剤をもらいました。一週間は安静と言われて、また一週間後に病院に行くことになっています。 薬を飲んでいますが、出血は続いています。薬が効いてないのでしょうか? 鮮血が出るとよくないと聞きますが、鮮血の出血が続いたけど大丈夫だった人っていらっしゃいますか?その方にお聞きしたいのですが、いつごろまで出血がつづきましたか? 初妊娠で不安だらけです。 薬は止血剤にアドナ錠、流産予防にダクチル錠をもらっています。

  • 妊娠4週で出血。安静について!

    妊娠4週で陽性反応があった直後に出血。病院でも陽性反応があり、流産止めの注射とお薬をもらい、3日後に注射、1週間後に再度受診の指示がありました。安静の指示はありませんでした。その後普段どおりの生活をしていましたが、3日経過した今でも出血は止まりません。ネットで調べると安静の指示があるようで、わたしの場合どうして安静の指示がなかったのでしょうか?初期流産の場合、安静に関係なく流産するときはするからでしょうか?このようなケースの方あれば教えてください。

  • 妊娠中。4週~現在7週まで出血

    こんにちわ。前回の質問で、妊娠判明したのですが、そのまま出血(ベージュ色一、二滴)がずっと続き、今月に入って、歩いたり家事をしようとしたりするとこげちゃの出血→ピンク→昨夜、初めて紅色に変化してます。昨日朝、産婦人科に行き心拍確認できました。それで、出血のこともまた改めて相談したのですが、その時はベージュ色が少量だけで、先生は「赤ちゃんの部屋のそばに血のかたまりがある、出血の原因は分からない、受精卵が元々育たないものなら安静にしても意味がないし、切迫流産なら安静が必要だしなんともいえないけど、出血がおさまるまでは安静にしておいたほうがいい、大量出血になればもちろんすぐに来て下さい」と言われました。 ネットで同じように出血してる方のブログなどを見ると、きちんと「胎盤ができてくるときに出血するものだから問題ない」とか「切迫だから絶対安静」とか指示されてるのですが、私のように、分からない場合もあるんでしょうか。。大量出血になればって、きっとその時はもう遅い場合もあるかと思います。原因によっては、くい止めることはできないものもあるかと思いますが、もし、少量で7週という時期でも判断がもらえたという方がいらっしゃるなら他の病院でみてもらった方がいいと思い、 投稿させていただきました。どうか返信宜しくお願いします!!

  • 妊娠9週での出血

    現在妊娠9週の経産婦です。 3週間前に胎嚢が確認されたのですが、昨日から少量の鮮血の出血があり、本日は茶色のおりものがありました。 本日朝一で産婦人科に行ったのですが、胎嚢の周りを覆うように出血の跡があり、胎嚢も胎児も小さくしか映らず 先生からは「赤ちゃん育ってないね~。おそらく流産だろう。でももしかしたら角度によって見えてないだけかもしれないから、3日後にまた来てください。」と言われました。頭が真っ白です。 流産ではない可能性はあるのでしょうか?見えてないだけとかあるのでしょうか?同じような経験した方いらっしゃいますか?また、特に何も言われてないのですが、安静にした方がいいのでしょうか? すいませんがお願いします!

  • 妊娠8週目での出血

    排便する時に軽く出血してしまいます。毎回出血してるのではなく、2~3回に1度の割合です。痔ではありません。お腹も痛くありません。病院で診てもらったら、赤ちゃんの心音がしているから流産はしないけど安静にと言われました。排便するのが怖いです。我慢するのも便秘になるし。。。どうしたらいいのでしょう?

  • 妊娠6週 不正出血。。

    いつもこちらでお世話になっている、妊娠希望の者です。 5週3日で胎嚢が確認されませんでした。その時は子宮外妊娠の可能性もあるので総合病院に行くように紹介状をもらいました。 ところが、6週0日でドス黒い出血があったのであわてて総合病院に行ったところ、流産か子宮外妊娠か正常妊娠か区別がつかないので、普通に生活してください(仕事もOK)。との診断でした。(超音波検査をしたが、胎嚢の事は何も言われませんでした。) 止血剤を処方されることも、絶対安静の指示もありませんでした。 正常妊娠・流産・子宮外妊娠の3つの可能性がある場合、安静にしていた方が良いのでしょうか?仕事もあまり休めないので、迷っています。(横になっていると出血は少ないので) 次の診察は1週間後ですが、不安でたまりません。 このような経験をした方、聞いた事のある方、アドバイスをお願いします。

  • 妊娠陽性、しかし出血止まらず・・・

    前回9月8日に生理があってから、9月30日に出血があり、いつも早めに生理が来るので生理だと思いこんでいましたが、量も少なく、2週間以上続くので病院に行くと、妊娠陽性反応がでました。まだ超音波では袋は見えないねぇといわれ、出血は流産の兆候だから安静一番で、流産を抑える薬もだしておくとのこと。安静といわれていたにもかかわらず、仕事に行っていたためか、出血はおさまらず、前より少し多めに。一週間後、また病院に行ったんですが、自然流産しているかも、といわれ、お腹の痛みや、大きな塊の出血はないのですが、小さな塊はちょこちょこあります。流産というと大量な出血や痛みがあるといいますが、可能性はあるのでしょうか?やっぱり安静といわれながら仕事がいけなかったのかなぁと・・・ 自然流産していたとしても、次の妊娠のためにきれいに洗浄しないといけないから!といわれたんですが、どんなことをするのでしょうか? 今は検査の結果待ちなんですが、どうなるのか心配で。 同じような経験の方、教えてください。

  • 妊娠4週目ですが出血が続いています

    1週間ほど前から茶色っぽいおりものが少量出ていたので もうすぐ生理かと思っていましたが、昨日の生理予定日に 生理が始まりませんでした。 赤ちゃんを待ち望んでいたので、さっそく当日に検査薬で検査した ところ、線は薄めですが陽性反応がでました。 とても嬉しかったのですが、やはり茶色のおりもの(出血)が 気になり、昨日病院に行きました。 病院の尿検査では、ものすごく時間がかかってから陽性が出たそうで、 まだどこに受精卵があるのかも分からないと言われました。 そして、出血しているというのは、流産の危険があるので、 会社を休んで安静にしているように言われ、止血剤を処方されました。 質問は2つあるのですが、 ●この場合、家でずっと寝ていないといけないのでしょうか。 それとも、家事をしたり近くのスーパーに行く程度は良いのでしょうか。 (病院の先生からは仕事を休んだ方が良いと言われただけで、 動揺していて細かい質問ができませんでした) ●このように、着床と同時ぐらい?からずっと出血していたのに 無事出産された方はいらっしゃいますか? どんなことに気をつけましたか? 生理は27日周期で、初めての妊娠です。 不安が多いので、先輩方のアドバイスをお願いします。

  • 妊娠初期(6週)に出血が見られるといわれたのですが

    妊娠6週で胎嚢の横に出血が見られ、卵巣も7cm程に腫れているといわれました。医師からは極力安静にしてくださいといわれたのですが、切迫流産の危険性があるのでは内科と心配です。 又、昨日より下痢が続いているのですが、胎児に影響があるのでしょうか? 夫が夜勤の仕事でいないことが多く、夜になると心配になってしまいます・・・

専門家に質問してみよう