• ベストアンサー

本機東芝「RD-XS46」、DVD-Rに焼けない&チャプター削除&DVD-Video作成

seroの回答

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.3

既に何度か短いチャプターを直接削除したなら、可能であればHDD内全タイトル削除の実施をお勧めします。 HDDに撮り貯めたものを全て見たりDVDへダビングするのは面倒ですが、録画も再生もできなくなってからでは被害が甚大ですので・・・ (一度経験しましたが、大事な番組をダビングする前だったのでとてもショックでした)

関連するQ&A

  • 東芝のDVD RD-XS46 で、録画済みドラマの録画をしたい、、、

    東芝のDVD RD-XS46 で、録画済みドラマの一部分の録画をしたいのですが、チャプター分割や、プレイリスト編集、などの機能を駆使しても、どうしても、出来ません。 分割指定部分から、最後までの、チャプター作成は出来ますが、最初、最後の両方を指定したチャプターを作成することは不可能なんでしょうか?

  • 東芝のRD-XS32 ダビングするとチャプターが無くなってしまう。

    東芝のRD-XS32を使っています。 HDDに録画した画像をチャプターで見やすく区切って、 サムネイルの画像も好きな物に設定しておりました。 そしていざ、HDDからDVD-Rにダビングすると、 ダビング自体は出来ているのですが、設定した筈のチャプターもサムネイル画像も設定は解除されていました。 ダビングの方法は2時間の映像をDVD-Rに入るように レート交換ダビングと言う方法で行いました。 なにか別の方法があるのでしょうか。 取り説を読んで探していますが、いまいちよくわかりません。

  • DVD-Rへの録画 チャプターマーク 

    HDDにある番組を録画しましたが、 内容は、CMのない(NHKの)ドラマです。 そこで、特にチャプターマークをつけたいとも思いません。 DVD-Rに録画する場合、チャプターマークが自動的に、 等間隔に作成されると聞きましたが、真実でしょうか? 今までDVD-RWにしか録画したことが泣く、 また、RWを大量に保有しています。 Rに録画すれば、希望通りになるのでしょうか? 教えてください。

  • 東芝製HDD&DVDレコーダーをお使いの方へ(DVD-Rへのダビングについて)

    東芝製HDD&DVDレコーダー・RD-XS53を使っています。 HDDに録り溜めた番組が結構増えて来たので、DVD-Rへダビングしたのですが、自分が意図した内容になっていません。そこで次の点について質問させて頂きます。 HDDにVRモード(DVD-Video互換は「切」)で録画した作品をチャプター分割し、不要部分を抜いてプレイリストを作成。その後、各チャプター名をPCで入力し、「DVD-Video作成」を選択後、該当プレイリストをDVD-Rにダビングしました。その時の設定は「メニュー作成⇒タイトル+チャプター」を選択しましたが、焼き上がったDVD-Rを再生すると、メニュー画面にタイトル(番組名)は表示されますが、チャプター分割した各パーツの表示が出ません。この各パーツを表示させる方法はないのでしょうか?(設定の誤りでしょうか?)パーツ扱いにしないで、タイトル扱いで、一つずつ選択して焼いた場合、チャプター切り替え部分で映像が一瞬停止してしまいます。(無いならないで諦めるしかありません。) 今回ダビングしたのはライブ番組で、曲の頭出しをしたい為に、チャプター分割しました。 以上、長くなりましたが、方法をお分かりでしたら、やり方を教えて下さい。

  • RDーXS32でDVD-Rにダビングできなくなった!

     2年以上使用しているRD-XS32のHDDからDVD-Rへのダビングが突然できなくなりました。DRモードで録画したものです。  正常に機能しているようで終了後に 「ディスクをチェックしてください」というアラームが出て、再生できません。  一括高速ライブラリダビングでもDVD-Videoの作成のどちらでも同じ現象です。  しかしDVD-RWには正常にダビングできます。  メディアはDVD-Rは太陽誘電、DVD-RWはTDKです。  レンズクリーニングも試しましたがダメでした。  すでにDVD-Rを10枚近くムダにしました。(涙)  解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • 東芝DVDレコーダー (RD-XS41) 編集の仕方について

    HDDに録画したものをDVD-Rに焼くと、 不要シーン(CMなど)が混入されている場合が あるのですが、必要なシーンのみで綺麗に編集 することはできるのでしょうか? ちなみに、私の録画&編集方法です。 (1)DVD-R互換性「切」で録画予約 (2)フレーム単位にチャプタ分割 (CM明けは1~2フレーム食い込ませて分割) (3)プレイリスト作成 (4)編集機能でDVD-R作成 (ダビングするプレイリストを選択) どなたかお勧めの編集方法をご存知の方、 いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 東芝のDVD RD-XS46 でのチャプター分割で、わかりません。

    東芝のDVD RD-XS46 でのチャプター分割で、わかりません。 チャプター分割済みの、部分を更に、チャプター分割出来ることは確認できたのですが、どうも変なんです。 通常タイトルでの、チャプター分割では、分割をしたら、前半部分は、チャプター分割位置で、切れてしまいます。 ところが、(チャプター分割済みの、部分を更に、チャプター分割)するケースでは、どうも、前半部分が、チャプター分割位置で、切れること無しに、延延と元のまま、残存しているんです(もちろん、新しく、チャプター分割位置から始まる、新しいチャプターは、新規発生しているんですが、、、) なぜ、こんな現象が起こるんでしょうか?

  • 東芝のDVD RD-XS46 で、ドラマの一部分を抜粋して録画したい、、

    東芝のDVD RD-XS46 で、ドラマの一部分を抜粋して録画したいのですが、チャプター分割機能では、単純に、切れ目(分割位置が変わるだけですし、、)ができるだけで、最初の開始部分が指定されるだけみたいです。 うーん、これでは、ドラマの途中の欲しい部分(開始位置だけでなく、終了位置も指定したい)を録画することが出来ないですよね? 何か、よい方法は無いでしょうか? 説明書には無いようなんですが?

  • 東芝/CMカット後DVD-Rに焼いたらメチャクチャなチャプター位置に

    機種:東芝RD-XS36 一時間のドラマをCMカットして本編のみのプレイリストを作成。 それをDVD-Rに焼いて保存しようと思いました。 録画時、ドラマが気に入っていたのでちょっとだけ良いレート(5.0)で録っておりましたがDVD-Rに保存するにあたり、 「やっぱり1枚に3話入れたいからレート落とそう」と気が変わりました。 そこでCMカット後のプレイリストを3話分集めてレート変換ダビングしました。 仕上がったDVD-Rを再生したところ、チャプター位置がめちゃくちゃな位置になってしまい困っています。 CMはカットされています。本来なら1話につき5か所程度のチャプターなのに、 意味不明な位置わりで8か所くらい出来ていて、中には1分程度のチャプターも生じている始末です。 せっかく再生時間と同じだけかけて焼いたのにこのような焼き上がりに驚いています。 プレイリストをレート変換ダビングするにあたり何か注意が要るのでしょうか。 原因と対処法ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 東芝RD-XSでDVD-R作成するには

    東芝HDD内蔵DVDレコーダー RD-XS30を使用しています。 テープをDVD-Rに保存しなおそうと思い VHS→HDD→DVD-Rと進むつもりでした。 HDDに録画出来たので【編集】ボタンを押し、【DVD-R作成】を選ぶと『自動入力を切にしてください』と出ます。 これはどういうことでしょうか? どう操作すればいいんでしょうか?