• ベストアンサー

好きなどんぶり、嫌いなどんぶりなんですか?

カツ丼、親子丼、牛丼etc.... 数多くあるどんぶりのなかで、あなたの好きなどんぶり、嫌いなどんぶりはなんですか? メジャーじゃないどんぶり、あなた特製のとんぶり等、なんでも結構です! 好き、嫌いな理由も一緒に教えてください♪ たくさんのご意見お待ちしてます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.9

 非常に細かい話になりますが。  好物   ヒレカツ丼   ソースカツ丼(出来ればヒレ)   笹身の親子丼(もしくは皮も脂もとった胸肉)   ヤングコーンやウズラ卵の入っていない醤油ベースの中華丼   自家製の牛丼(国産牛のできるだけ脂が少ないところ)   ネギトロ丼   天丼(でもエビ以外がいいなあ・笑)   卵とじ天丼   いくら丼 理由:肉の脂身ととり皮が嫌いなのと、ヤングコーンとウズラ卵は醤油ベースの丼には合わないと思うから。  それ以外の理由としてはこれらの丼の上にのっている具が丼でなくてももともと好物だからです。  嫌い   ウニ丼   吉野家の牛丼   木の葉丼 理由:ウニの食感が嫌い。  吉野家の牛丼に関しては、周りに熱狂的吉野家ファンが二名おりまして、それぞれに「おいしいから一度だまされたと思って食べてみなよ」と言われ、においからして苦手だったのに二度食べる羽目に。  結果は―  やっぱりダメでした。そして無理やり食べさせられたためもう二度と口にしたくありません。あの牛肉の脂の臭いが私は本当にダメです。  今は国産肉での自家製牛丼に限り食べられますが、もう本当に吉野家牛丼と聞くと冷や汗が。  以前一日限りの復活の日に夫に連れられて吉野家に並ぶ羽目になりましたが、途中で品切れになり、すごくほっとした覚えがあります。それくらい嫌いです。ファンの方には悪いですが。  木の葉丼は、たかだかかまぼこだけのために卵丼より高いのが許せないだけです。まあ、かまぼこの値段考えたら仕方ないのかなとも思うんですが、やっぱりだまされた感がぬぐえません。

noname#14600
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 多くのこだわりを持ってらっしゃるのですね(笑)。 私は牛肉自体が嫌いなので牛丼は食べませんが、(それを言うと批判ブーブーですが(笑))、学校の近くの吉野家があるので、よく行ってる友達もいるようです。 よく食べ飽きないな~と思うのですが、牛丼は丼モノの王様らしいです(笑)。 木の葉丼というのは初めて聞きました。かまぼこがのってるどんぶりなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • toby3
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.3

新潟で食べた「とんかつ太郎」の特製カツ丼(卵とじでない、秘伝のソースに浸したカツが、二重に盛ってある)の、丼の蓋を開けた時の香ばしい香りが何とも言えなかったです。すんごいボリュームなので、あとの方で飽きてきていしまいましたが。

参考URL:
http://furumachi.jp/pc/shop.cfm?SNO=2220097
noname#14600
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 地域によってはカツ丼が卵とじではないものがあるそうですね。 私もあるところへ行って普通に「カツ丼」と頼んでとじてないのが出てきたのでびっくりしました。 たしかにカツを味わうには良いかもしれませんが、物足りなさを感じたのも事実です^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

好きなのは天丼です。エビが丸ごと入ってるやつが1番いいですね^^ てんぷらは普通なんですが、衣にたれがしみたのがごはんにあう!なので天むすも大好きです^^ 嫌いなのは中華丼。基本的にあんかけが嫌いなのでそれをごはんにかけるなんてーって感じです。それでも1度食べないといけない状況になり食べたらあとで気持ち悪くなりました。ますます嫌いに拍車がかかりましたよ。

noname#14600
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 天丼は大好きなんですが、エビ天も大好きなんですが、体質変化のため食べれない一品です(ノД`) 中華丼は庵がゆるいやつは沈んでしまっておいしくないですよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

好きな丼はいくら丼です。 嫌いな丼はカレー丼です。カレーがご飯と混ざってぐちゃぐちゃになるのが許せないです。

noname#14600
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 いくら丼はおいしいですよね♪ 今はちょうどいくらの時期ですし、家庭で醤油漬けなんかも出来るので 割とよく食べれる季節かもしれません。 カレー丼というものがあるとは… 普通のカレーライスで良いと思うのは私だけでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 丼で好きなものは?

    丼で好きなものはどれですか? 1.カツ丼 2.牛丼 3.親子丼 4.エビ丼 5.カルビ丼 6.麻婆丼 7.その他(選択肢以外の丼など) 複数選択可です。 ちなみに私はカツ丼と麻婆丼が好きです。 関係ないですけど。 回答、よろしくお願いします。

  • ドンブリの起源

    カツドン、牛ドン、親子ドン・・・ほかにも色んなドンブリがおますなぁ いったいどこの、どなたはんが発明したんでっしゃろ? ドンブリの起源について教えてくだされ

  • 日本全国の丼について

    カツ丼、牛丼、天丼…日本にどんな丼があるか教えてください。わかるだけでかまいませんので、メジャーな丼からその地域しかない珍しい丼までできるだけ多く教えてください。 また、そうしたのがいっぱい載っているようなサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【料理・親子丼、他人丼、カツ丼に】変わる第4の丼は

    【料理・親子丼、他人丼、カツ丼に】変わる第4の丼は何が来ると思いますか? 第4の丼のトレンドの波が来ていると想像して答えてください。 親子丼、他人丼、カツ丼、その次は?

  • 私は、この丼モノは苦手です。

    カツ丼、ソースかつ丼、親子丼、玉子丼、うな丼、豚丼、牛丼、海鮮丼、いくら丼、うに丼、マグロ丼、ネギトロ丼、かき揚げ丼、生シラス丼、マーボー丼、中華丼、天津丼・・・ 調べたら結構あるんですね。もっとあるかも知れません。 丼モノが苦手・食べられない・嫌いな人はそんなにいないような気がしますが、数多ある丼モノの中で、苦手なものはありますか?

  • 丼ぶり

    私は豚丼や牛丼、焼肉丼、カツ丼、親子丼が好きです。 そのなかでも牛丼と豚丼が好きで、良く松屋、吉野家、すきや、なか卯に行くのですが、それぞれのカロリー、たんぱく質、脂質がどれくらい入ってるのか調べましたが出てきませんでした。 知ってる方いましたから教えてください。

  • 絶対売れるに違いない、我が家の「○○丼」って?

    普通は、いろいろなお店で「カツ丼」とか「親子丼」とか「鉄火丼」とか「牛丼」とかを食べられますが、皆さんの家では(お店では絶対に売ってないような)自家製オリジナルの「丼もの」を作ることがありますか? あまりにも美味しくて、思わず「売れるに違いない」(主観的も許す)と思ったことはないですか? そんな我が家の「オリジナル○○丼」を教えて下さい。

  • ソースカツ丼は丼にする意味がないw

    ソースカツ丼は丼にする意味がないw 玉子とじカツ丼は、米と玉子と豚カツと煮汁が渾然一体となっているから美味いのであって、それに対してソースカツ丼はキャベツとソース漬けの豚カツが乗っているだけなのだから、別にお皿で出しても変わらないw ただ食べづらいだけであり、お店の洗い物を減らすだけの為に客が協力しているだけだw 違いますか?ソースカツ丼がメジャーになれないのは、この事に皆が気づいているからである!

  • 丼もの 丼つゆのレシピ 作り方

    丼物のつゆが上手く出来なくて困っています。 サイトや料理本などでレシピが載ってても、なかなか思うような味に辿り着けません。 そば屋やうどん屋で出てくるような丼ものが作りたいのでご教示下さい。 因みに分かり易く全国展開の店でいうと、天霧(讃岐うどん)で出るような丼が好きです。 当方、料理はそこそこ出来る方かと思いますので、レシピと手順だけで構いません。 カツ丼・親子丼・他人丼(牛とじ丼)・牛丼のいずれか、丼つゆレシピをお願い致します。

  • 親子どんぶりの作り方が分かりません。

    (1)具材;卵、鳥のささみ、玉ネギで正解ですか?もし正解ならこの3つだけですか?他に何かありますか? (2)これら具材の分量(1人前の)が分かりません。 (3)調味料は何がありますか?加える順番が分かりません。 1人前当たりの分量を知りたいです。 (4)まず、鍋に火を入れますが卵、鳥のささみ、玉ネギ(正解と仮定して)を同時に鍋に入れて火を入れますか? それとも各具材を鍋に入れる順番が決まってますか?(肉が一番先かな?) (5)各調味料はいつ入れますか? (6)鍋に火を入れる時水って入れますか? (7)各具材を鍋に入れた後の火加減と煮る?時間を知りたいです。 (8)カツどんは親子どんぶりと全く同じやり方ですか? カツか親子(鶏肉?)の違いだけですか? (9)親子丼にも出汁(汁)があるんでしょうか? もしあるならいつこの出汁(汁)を鍋に入れるんでしょうか? 質問が多くて大変申し訳ありませんが一度も作ったことないので右も左も分かりません。 もしそうなら分量とタイミング(各具材を入れる前か後か同時かな?)が分かりません。

サッカーチームの保護者対応
このQ&Aのポイント
  • U8サッカーチームの保護者コーチとして、息子のプレースタイルに悩む
  • X君のドリブルが通用せず、パス活用を指導しても改善しない
  • Bチームへの移行を検討中で、X君の父親からのクレームに覚悟
回答を見る