• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キヤノンの単焦点レンズ、どちらがいいでしょうか?)

キヤノンの単焦点レンズ、どちらがいいでしょうか?

dd-mac-w3の回答

  • ベストアンサー
  • dd-mac-w3
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

Q1 フィルムカメラ(マニュアル機)の優秀なファインダーだったら明るさの違いはわかりますが20Dのファインダーでは殆どわかりませんね。 Q2 選択されている2つのレンズは大きさ重さとも僅かな違いしかありませんから持ち歩くのにどちらが不便を感じる事はないでしょう。それと画角の問題ではこれまで両焦点距離で撮ったデータを多数持っているでしょうからEXIFデータを参照し、ご自身が多く使っている焦点距離のレンズを使う事をおすすめします。 私は35mmが使い易いですけど人それぞれ違いますから・・・ Q3 総合的に言えば50mmF1.4でしょうけど、個人的な意見を言わせてもらうとレンズは描写力だけでは選べません。 焦点距離の問題、最短撮影距離の問題なども重要ですし、レンズ個々のボディとの相性もありますから・・・ Q4 これは意見を聞いてakariさんが決める問題です。

akari_3
質問者

お礼

Q1これが求めていた答えです。ありがとうございます。 Q2、3そういう決め方もあるんですね。納得です。50mmはデジタルで中望遠になるので35mmにしようかと思います。 Q4今回の私の質問で残念だったことは、Q4の問い方です。何も考えずに文字を並べましたが、こういう質問の仕方では自分の好きなようにという回答が来るのは当然です。正しい質問の仕方は「あなたならばどうしますか?」ですね。表現ミスでした。

関連するQ&A

  • ズームレンズと単焦点レンズについて。

    現在ペンタK20D使用中です。手持ちレンズはタムロン17~35mm広角、18~250mmズーム、シグマ75~300mm、です。旅行時に複数レンズの携行が大変でズームレンズを購入したものです。 軽便さから現在はズーム一辺倒になっています。しかし写真の上がりに何となく物足りなさを感じています。多用する標準焦点の撮影とレンズの明るさに利点から、f1.4ー50mm単焦点のレンズに興味をもって比較検討中です。 ズームレンズの55mmを使用しての写真と、単焦点レンズの写真の質についてなかなか納得出来兼ねています。 道楽とはいえ効果的な利点があれば追加購入したいのですが、単純にズームレンズの55mm撮影と、単焦点の優劣が判りません。 ベテラン諸氏のご意見と助言いただければ幸いと質問をしました。 宜しくおねがいします。

  • 単焦点レンズ、買い足すなら...?

    質問失礼します。 現在PENTAXのK-rを所持しています。 レンズは18-135mmF3.5-5.6と、35mmF2.4の二本です。 単焦点の写りの良さに、35mmの方を使う事の方が多いのですが、 この度、もうひとつ単焦点が欲しいと考えています。 子供を撮る事が多く、室内での撮影も綺麗に撮りたい為、明るいレンズがよいのですが、 これから買い足すのにオススメのレンズはありますでしょうか? 今考えているのがFA50mmF1.4です。 これは子供の撮影をする為に買い足すのにいいと思いますか? なにもわからずよくわからない質問ですみません。 今後メインにニコンのカメラの購入を考えているので、できれば中古などで安価に買える物をさがしています。(AFのもので探してます。) ピントと被写体の輪郭がはっきりしていて、玉ボケなどが綺麗に撮れるレンズが理想です。 マクロレンズはボケが綺麗だと聞いたのですが、F値の暗さに室内向きではないかなと思い、悩んでいます。 オススメのレンズがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフ 単焦点レンズ Nikon

    一眼レフを初めて半年足らずの超初心者です。 機種はNikon D5100です。レンズはダブルズームキット購入。 (ちなみに望遠の方は未だまともに使っていません。) 本題ですが、単焦点のレンズを買おうと思っています。予算は3万円程度です。 主に撮るのは花・空・風景・人(早い動きはない)です。 購入にあたりいろいろと不明な点がありますので教えて頂けますでしょうか。 いままで、なんとな~く撮っていたところがあり、「頭でも理解せにゃならん?いや、したい!」と思い、本を読んだり調べたり自分で撮ったりして確認しているのですが、理解が及びません… (1)35mm換算について たとえば50mm/f1.4のレンズは35mm換算にすると、75mmと書いてあったります。 D5100はAPSサイズなのでフルサイズに比べてセンサーが半分ほど?小さい。よって同じ焦点距離のレンズをつけても1.5倍ほど焦点距離が長くなり、画角が狭くなる、ということはわかります。当方フィルム一眼をほんの少しだけ使ったことがあるのですが、焦点距離75mmというのがよくわかりませんみなさんはレンズの○○mmというものをこれぐらいの画角のものが撮れるレンズだなーという感覚がおありなのでしょうか?不思議です。 換算する前のmm数としたあとのmm数がごっちゃになって混乱したりします。 (2)焦点距離について 焦点距離というのは、ピント面からレンズまでの距離ですよね。例えば単焦点レンズでは35mm、50mm、85mmなどなどありますが、どのように違いますか? 数字が小さいほど描写力が高いと思っていいんでしょうか? 例えば同じものを撮るのに、85mmで撮ったのと35mmで近寄って撮って同じ大きさで撮ったものは何が違いますか? (3)ボケについて 単焦点がほしい理由のひとつにボケがあります。ボケ写真を撮りたいと思っています。 一般的にF値が小さいほど(開放)ピントの範囲が浅くなり、いわゆるボケ写真になりますよね。 例えばF2.8からF1.4に絞りを1段変えると光の量が倍になりますよね。 すると倍シャッター速度を早くすれば同じ明るさの写真になりますか? (4)単焦点レンズについて 単焦点初心者には50mm/f1.4がおすすめだと聞きました?なぜでしょうか? 30mm F1.4 EX DC HSM、 EF50mm F1.8 IIはどうですか?候補の一つです。D5100につけれますか?さすがにCanonは無理ですか。 やはり同じメーカーのNikonで選ぶのがいいのでしょうか? レンズの見極めというか、名前も英数字の羅列でどのように選べばいいのかわかりません。 (5)ピントについて 単焦点であることと、オートフォーカスは別の機能ですよね? (標準ズームレンズをつけている今、ズームができないこと、被写界深度を浅くできるということが、どういう風なのか感覚がイマイチわかりません。) 間違っているところもあるかもしれません。ご指摘ください。 初歩的すぎるのか本などでも理解できないことがよくあります…(笑) どうぞよろしくお願いします。

  • スイス撮影のレンズ

    CANON EOS7Dを使っています。 レンズは、50 F1.8      タムロン 17-270      シグマ 30 F1.4      トキナー 11-17 F2.8 です。 主に使っているのは、トキナーの広角で、子どもやペットの撮影にはシグマの単焦点レンズ 運動会にはタムロンを使っています。 スイスに行く機会ができ、以前から欲しかった70-200 F4LISを 購入しようか迷っていますが、望遠すぎてあまり使う機会がないのか、 24-105 F4L の方が使いやすいか迷っています。 以前から欲しかったLレンズを買ってみたいのです。 広角レンズはトキナーを持っていく予定ですが、 その他はどんなレンズがおすすめでしょうか?

  • CANON 80Dの単焦点レンズで迷っています

    現在CANONの80Dにつける単焦点レンズで迷っています。 迷っているのは下の2種類です。 「CANON単焦点マクロレンズ EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM」 「SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM キヤノン用」 です。 35mmマクロ ・発売されたばかりの純正レンズなので安心 (その反面、表現力などのレビューも少なめ) ・寄れる単焦点として使いやすそう ・ライトはあまり使わなそう ・タムロン90もあるので本格的なマクロ撮影は行う予定なし ・見た目がかっこ悪い SIGMA30mm ・古いレンズなのでちょっと不安 ・30センチまでしかよれない ・F1.4の明るさ ・解像度や表現力の評判が良い ・見た目がカッコいい 重さは気にしません。 重視するのは 「解像度」「表現力」「AFの速さ、正確さ」です。 主に子供の撮影をします。 35mmマクロと 30mmF1.4 どちらのほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めての単焦点レンズ。アドバイスをお願いします。

    初めて単焦点レンズの購入を検討しています。 Nikonの「Ai AF Nikkor 50mm F1.4D」のページに >絞りを開けて使えば望遠レンズ的な、絞って使えば広角レンズ的な効果が得られ、 >風景、ポートレートはもとより、幅広い撮影用途に用いることが可能。 とあるのですが、単焦点レンズで「絞りを開けて、絞って」の意味がいまいちわかりません。 具体的には50mmより広角にor望遠になるということでしょうか? 35mmと迷っているのですが、(50mmは望遠すぎかと勝手に思っています) おすすめなどがあれば、アドバイスをお願いいたします。 撮るのは人の入ったものが多いですが、ありきたりなバストアップはあまり撮りません。 (全身が入ったものが好きです) よろしくお願いいたします。

  • お勧めの広角レンズを教えてください。

    お勧めの広角レンズを教えてください。 当方、キャノンのEOS40Dを使っており、レンズは24-80の2.8Lを使っているのですが、 APSサイズのため、24mm側を使っても画角がせまくなってしまうので、 広角レンズの購入を検討しています。 そこで、独断と偏見で結構ですので、 お勧めのレンズがあったら教えていただきたく思います。 特にキャノンのレンズにこだわるつもりはないので、 タムロン等のレンズメーカ製品の事も知りたいです。 自分が欲しいと思っている画角域は、 35mmカメラ換算で24mmくらいの広角がほしいと思っています。 ズームレンズでも短焦点でもどちらでも構いません。 できればメーカとレンズ名を教えてください。 よろしくお願いいたします

  • デジタル一眼とレンズの相性。

    デジタル一眼レフとレンズの関係を教えてください。現在、EOS60DとレンズはタムロンSPAF17~ 50mmF2.8XRDiIIVCLDを使用してます。最近、カメラをEOS5DMARKIIを購入。タムロンのレンズを装着したところ、ファインダーの中の四隅が黒く、真ん中が円になり円の中にしか風景が写りません。ためしに、キャノンEF70~300mmF4-5.6LISUSMを装着したら、バッチリ撮影できました。EOS5Dとタムロンは相性が悪いのでしょうか?  どうしてこのような状態になるのでしょうか?困っております。宜しくお願い致します。

  • キヤノンの広角レンズについて

    キヤノンユーザーのものです。今回の質問内容はキヤノンの広角ズームレンズ、EF16-35mm F2.8L USMとEF17-40mm F4L USMはどちらのほうが画質が良いのかということです。 どちらかを購入しようかと思うのですが正直迷ってます。金銭的には17-40mmが良いのですが、広角F2.8の利点も捨て難いです…画質に関してはサンプルを見ても分からないので実際に使ってる方の意見を伺いたいですm(__)m 機材はボディはEOS-7D、標準ズ-ムはEF24-70mm F2.8L USM、望遠ズ-ムはEF70-200mm F2.8L USM、単焦点はEF50mm F1.8II体勢です。鉄道写真と風景写真両方をやります。

  • 望遠レンズについて教えて

    望遠レンズ詳しい人に次のことを教えて戴くとありがたいです。 タムロンAF28-300mmF3.5-6.3 XR Di VCと キャノンEF70-300mmF4-5.6L IS USM との比較で    良い所, 描写力、 ボケ味、、機になる所 等  価格は別にして どの程度の相違があるのか  知りたいのです。 カメラはEOS6Dで標準レンズは EF24-105mm F4L IS USM を持っています。 よろしくお願いします。