• ベストアンサー

ギターの弦の張り方

zorroの回答

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
参考URL:
http://www.naka-gen.com/G-Harikata.html
butako2332
質問者

お礼

大変参考にさせていただきました 有難うございます

関連するQ&A

  • ギターの弦

    アコギ少年です。 オープンチューニングの曲をよく弾くため、チューニングをするんですが、するときに1弦がよく切れます;; DにするときやEにもどすときに切れるのですが、なぜかよくわかりません。 で、弦を購入したいのですが、楽器屋に足をはこんでもなかなか1弦だけという販売はしておりません。 インターネットで購入も探してるのですが1~6弦のセット販売しかみかけません。 もし良いサイトがあれば教えてください。

  • ギターの弦を強く張りすぎなのでしょうか?

    ギターの弦を強く張りすぎなのでしょうか? 初めて質問させて頂きます。 何か楽器を弾けるようになりたいと思い、 前々から憧れていたエレキギターを購入しました。 まるっきりの初心者なので教本も揃えて、 チューニングを終えていざ練習を始めたはいいのですが、 弦がうまく押さえられません。 フレットの近くを意識して押さえているのですが、 かなり指に力を入れないとちゃんと音が出ません。 極端に握力が弱いわけでもないですし、 ひょっとして弦を強く張りすぎているのではと考えました。 ギターを弾かれる方たちはどれくらいの力を入れて弦を押さえているのでしょうか? 演奏動画などを見ているととても軽く押さえているように見えます。 それとも始めたばかりであれば誰しも弦を押さえるのに苦労するものなのでしょうか? 私の住まいの近くにはギター教室などがないので、 此処で質問させて頂きました。 宜しければアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 初歩的な質問ですが、ギターの弦がすぐに切れてしまいます。

    初歩的な質問ですが、ギターの弦がすぐに切れてしまいます。 最近ギターを始めました。 アコースティックなんですが、弦を張って調律するときいつも同じ弦が切れてしまいます。 他の弦はぜんぜん切れないのですがどうしてかわかりません。 田舎なので近くに楽器店がなく、このギターも遠方で買いました。 マーティンの弦なんですが、どうしたら切れずにはれますか? 調律もチューニングメーターを使ってます。

  • ギターの弦の張替えで弦が切れてしまう

    最初に、ギターに関して本当に素人です。 よろしくお願いします。 今まで主人が10年以上前に買って放っていたギターを使っていました。 1度も弦を張り替えたことがなくて、弦も真っ黒でした。 音もかなり悪いように感じました。 張り替えたいと思いつつも知識がなくそのままにしていたら、今日ついに 弦が切れてしまいました。 それで1セット購入し、弦を張り替えたのですが。 チューニングはすぐに狂うものなのでしょうか? 1度チューニングを合わせて少し置いて弾くと狂っています。 それでチューニングしなおしているうちに張り替えた弦が切れてしまいました。 それから弦が切れるのが怖くて恐る恐る触ってしまいます。 でもチューニングを合わせないと弾けません。 チューニングや弦を替える時に気をつけることなど、どんなことでも いいのでアドバイス頂けるとありがたいです。 今毎日練習して、少しでもうまくなりたいと思っているので。 何とか自分で弦を張り替えられるように頑張りたいです。 ちなみにギターはアコギです。 よろしくお願いします。

  • 7弦ギターを使って

    7弦ギターを使って 6弦のダウンチューニングの曲をコピりたいのですが、 ダウンチューニングの6弦で開放弦を交えるフレーズは 7弦のレギュラーチューニングでどう弾いたらいいでしょうか? 教えてください

  • ギターの弦を変えたのですが.........

    レスポールを持っています。 今日初めて弦を変えたのですがチューニングが狂って困っています。 5弦をチューニングすると2弦や7弦に反応します。 どうすればいいでしょうか?

  • ギターの弦が切れてしまいます??

    ◎フォークギターを楽しんでいますが、はじめて弦を変えてみました。 弦をチューニングしていくと、4弦がチューナーで高さが合わないうちに切れてしまいました。 弦を変え、また調弦しましたが、また高さが合わないうちに切れてしまいました。 どうして、こんなことが起こるのでしょうか?? また、上手くチューニングして弦の音程を 合わせるにはどうしたら良いでしょうか?? どうぞ、お教えいただきたく思います。

  • ギターの弦

    ダウンチューニングするために10/13/17/30/42/52のゲージの弦を使ってたんですが 普通の曲が弾きたくなりレギュラーチューニングにしようと思うのですが この弦でレギュラーチューニングをするとネックがそりやすくなってしまいますか? 011-015-022-030-042-054の弦だとネックがそりやすくなると説明があるのですが・・・

  • ギターの弦について

    弦について質問します。 今自分はメタル系の曲を弾いているのですが、普通の弦なのでダウンチューニングにすると弦が結構ビヨビヨになってしまいます。 プロの方は太い弦を使っていると聞きました。 そこで質問ですが、太い弦とはどのような弦のことをいうのですか? どのような弦がメタルに向いてるのですか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします!!

  • ギターの弦の張り方について

    ギターの弦の張り方について教えてください。 一度弦を張って、チューニングした後、また弾いたり、時間が経ったり、チョーキングしたりすると、チューニングした音がすぐに下がってしまいます。 特に弦を貼って、何日間が顕著なのですが、 これはどうしたら良いでしょうか? これはどんなに上手く弦を張ってもある程度は避けられないのでしょうか? そうなりにくくなるような、巻き方、張り方のコツがあったら教えてください。 あと、弦を張る時、余りの弦がどのくらいの長さが出るのが良いのでしょうか? 買った時の弦の長さを全部使って、最初から巻いていかないといけないのでしょうか? それとも、弦をまっすぐ持ってきて、弦が張った状態で巻くとかなりの長さの弦が余ります、これはいけないでしょうか? ナットに何周くらい巻けばよいのか分かりません。 教えてください。<m(__)m> 長くなってすみません。どの質問にでもよいので、教えてください。