• ベストアンサー

HOゲージの連結器。

KATOのHOゲージの密連タイプの連結器は、どうやれば手に入るものなのでしょうか?以前、ホビーショップカトー東京に行ったときも探したのですがよく分からなくて…。できれば品番と1袋の連結器の個数と値段を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taketwo
  • ベストアンサー率36% (36/98)
回答No.1

密連タイプはAssy扱いになると思います。 165系用としてC3カプラーセット1-413C3 4個入り1260円。(カタログ222ページを参照して下さい) 他の車輌につてはホビーセンターカトーにお聞きになると良いでしょう。 通常のKATOカプラーセット(7-601)は5両分10個入りで840円です。

twr70-000
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりAssyですか。ホビーセンターに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • HOゲージのレール

    私はHOゲージを始めたばかりで、KATOのユニトラックとコントローラーを使用しています。 でも、シノハラなどのフレキシブルレールのほうが安いのでそちらも使いたいのですが、 ユニトラックとつなげて使うことはできますか? また、もしつなげられるならつなげ方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • HOゲージの交流 直流について

    質問致します。鉄道模型の初心者ですが、今度欧州のHOゲージのレイアウトを考えています。HOゲージについて調べていると交流式と直流式の電車が売られています。メルクリン社で販売されている電車は交流の様ですが、例えば日本のKATOのHOゲージレールでは交流の電車は走らないのでしょうか(KATOのHOレールを持っています)。直流と交流を調べましたがよく意味がわかりませんでした。どなたかご教授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • KATOのHOゲージの専用ACアダプター

    はじめてのHOゲージで TOMIXの113系4両セットを買ったのですが、 Nゲージしか遊んだ事が無かったので、 パワーパックがKATOのスタンダードSで、ACアダプターが付属の物で、 HOゲージ用のアダプターを持っていないのですが、 4両編成で、入門用のエンドレスレイアウト程度なら HOゲージ用の高出力アダプターが無くても走行可能でしょうか?

  • NゲージとHOゲージの写真上での見分け方

     初めて質問させていただきます。  鉄道模型だけを撮影した写真の中でゲージの種類の記載がなく、さらに他に大きさを比較するものが写ってないので大きさも判断できない場合があります。  昔と違いNゲージでもディティールもよくできていて、写真だけではなかなか区別が付きません。  Nゲージ固有のアーノルドカプラーがついていればNゲージだとわかりますが、最近はカプラーもリアルになっていて区別がつきません。  そこで、以前から疑問に思っていたのですが、このような写真上でNゲージとHOゲージを明確に識別できる方法はあるでしょうか。 よろしくお願いします。    

  • HOゲージのカプラーについて

    先日、TOMIXのHOゲージ(EF81)を購入しました。 以前から家にあったオーストリアROCOの貨車とつなぎたいのですが、 カプラー形状が違っていてつなげません。 TOMIXの方は、ケディーNO.5というカプラーが標準です。 貨車の方のカプラーを換えればよいとは思うのですが、 ベストな接続方法があったら、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉄道模型(Nゲージ)の連結器について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 Nゲージ好きな初心者です。 早速ですが我が家にはKATOとTOMIXの車両は半々混在しています。基本的にアーノルドのままですが、最近では初めから各メーカーごとに連結器も様々でKATOの場合はカトーカプラーやナックル、TOMIXの場合にはTNなど複雑になっています。 KATO車両の場合、簡単&安価でアーノルド→カトーカプラーへの交換は自身でも比較的簡単に交換出来て満足しております。 ここから本題ですがTOMIX車両の場合、アーノルドからカトーカプラーへそのまま交換する事は可能でしょうか?先日チャレンジしてみましたが、TOMIXの台車に直結している連結器には金属製のカバーが装着されていて、マイナスドライバーでこじ開けようとしましたが上手く外れず、破損しそうなので断念してしまいました(24系25型や50系の客車、コキ104などの貨車) コツや上手く使える工具などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。また、シンキョー製のカプラーの有効利用なども教えて頂けたら光栄です。因みに今後は全ての客車や貨車はカトーカプラーに統一したいと望んでいます。そうなるとTOMIXのELやDLの連結器をどうするか・・・悩みの種です。 それでは宜しくお願いいたします。

  • HOゲージの走行を楽しみたいのですが。

    全て引退してしまった九州方面のブルートレイン好きです。 HOゲージで余韻を楽しみたく走行を楽しみたいと思っています。  ・第一歩のためとりあえず走行だけ 35年位前に高校の部活でレイアウト作成(Nゲージ)を経験 したことがありますがあまりにも昔のため現状を教えてください。 <希望> (1)6畳弱位の部屋に時間があれば楕円形のレールを組み立て  走行を楽しむ。遊んだあとは解体して箱にでもいれる。 (2)レールは単線で道床付で組み立て/解体が容易 (3)車両は「EF65」か「EF66」と寝台車両(4両位) (4)パワーバックは強弱、前後位ができれば <質問> (1)車両、レール、パワーバックのお奨めメーカと新品の値段(普通) (2)レールは直線の長さと本数、曲線の長さと半径と本数   ・希望が6畳弱の部屋で楽しむ程度とおおざっぱですが・・。 (3)昔のパワーバックは強弱があまりにも激しく電車のスムーズな  発車、停止ができませんでした。現在この点は改善されているので  しょうか。 (4)他に用意したらよいもの(品名・理由・値段) よろしくお願いします。

  • 京王5000系のベンチレーターについて(HOゲージ)

    エンドウ 京王5000系のパーツ(HOゲージ,No.2415)について の質問を以前此処で見まして同じ事で苦労をしている方が居るものだと、共感しました。 で、何処の模型店を当たっても在庫が全くないので自分でワックスで型を取り、幻のベンチレーターを作ることにしました。  ですが、京王電車5000系のベンチレーターのサイズやら詳細な写真を捜しましたが、インターネットではどうしても見あたりませんでした、もし心当たりの有ります方が、幸いにこのネットをご覧になりましたら、是非ともお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • Nゲージのレールのメーカーはどこがよいか?

    私自身の子供の頃に憧れだった鉄道模型を、小学生になった息子と一緒に始めたいと思っています。 HOゲージは無理なので、Nゲージにしたいと思いますが、TOMIXとKATOのレールのどちらを採用するか迷っています。 TOMIXの土色の道床(たしか、この名称だったと思いますが)もローカル色を出せますし、KATOのコンクリート色の道床も市街のレイアウトとして映えます。 皆さんの個人的な意見でかまいませんので、(発展のし易さや、種類の豊富さなどを含めて)どちらがよいか参考にお聞かせ願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Nゲージ 求む103系

    度重なる質問ですみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2755739.html この質問で京葉線(京浜東北線)色の103系のNゲージについて質問した者です。  今日、模型屋へ行ったら、「KATOの10両セット以外の103系は全滅」と言われてしまいました。  帰宅してネットで探していますが、確実な情報がありません。 Q1 トミックスの4両セットはまだ売っているのでしょうか?今日行ったお店は品番が分かれば問屋に注文もしてくれるそうです。 Q2 トミックスで無ければ、他のメーカーで出していませんか?(KATOの10両セットは除く)できれば4両前後 Q3 ボディーを単体で買った場合、動力ユニットのばら売りは手に入りますか?