• ベストアンサー

プレステ2 ソフト 起動しない

MOSS-MIRAGEの回答

回答No.5

私もメタルギア2で同じ症状がでました。 私が持っていたPS2は平成13年3月頃購入したものでしたが、レンズクリーニングで何とか起動しました。 でも、だんだんと起動しなくなり、最終的には何度クリーニングしてもメタル2は起動しなくなりました。 今は薄ちーさいPS2でプレイしていますが、ばっちり起動しますよ。

関連するQ&A

  • 百科事典マイぺディア 起動しなくなりました。

    今迄は正常に使用できておりましたが、ある日から起動すると 下記エラーメッセージが表示され使用できなくなりました。 「URLデータの読み込みに失敗しました」 おそらくディスククリーンアップを行った後からこのような現象が 出ていると思われます。 よろしくお願い致します。

  • プレステ2でDVDが見れない DVDプレーヤーが起動しませんエラー

    プレステ2でDVDが見れなくなってしまいました。 比較的新しいDVDで見れない場合はあったんですが、 今は、全部見れなくなってしまい、困っています。 エラーメッセージは、 「DVDプレーヤーが起動しません」 ちなみにCDも聴けなくなってしまったようで、 そちらのエラーメッセージが、 「ディスクの読み込みに失敗しました」 となってしまいます。 何か設定をいじってしまっておかしくなって しまったのでしょうか。(設定をいじった覚えは ないのですが/// ) どなたか教えていただければ幸いです!

  • exeファイルを起動できない

    exeファイルを起動しようとすると別のソフトが勝手に立ち上がって ファイルの読み込みに失敗(data/shader.bin)と表示され、目的のexeファイルを 実行することが出来ません。 また、その別に立ち上がるソフトは完全に削除したはずなのですが 未だに勝手に起動してしまいます どなたか対処法わかる方がいましたら宜しくお願いします

  • PS2のソフトが起動しません

    PS2ソフト「マイホームをつくろう!2」が起動しません。 同じく、「サイレン」や「ドラゴンクエスト」もです。 でも、その他のソフトは起動します。 起動しないものは、メモリーカードとディスクの絵みたいなものが二つ出てきて、ディスクを決定にしても、またその画面に戻ります。 DVDレンズクリーナーもやりましたが、「ディスクの読み込みに失敗しました」と出ます。 ディスクは何回も拭いていますし、やはり他のソフトは起動します。 しかも、その起動しないソフトは、新品で、昨日買ったばかりです。 買った店に起動しないので交換を希望すると、店の人が確認しましたが(私も)店では起動します。 本体は壊れていないそうです。 横置きなので、縦置きにしたら余計にだめになりました(苦笑)。 しかも新品なのに・・・。 どうしてでしょうか? 修理に出すのはしましたが・・・。

  • プレステ2でDVD-ROM版ソフトが起動しない!?

    プレステ2の一番最初の機種を使っています。 最近、DVD-ROM版のソフト(”幻想水滸伝3”)を購入してプレイしようと思った所、ソフトが立ち上がらず、ブラウザ画面から先に進まなくなってしまいました。最初、故障かなとも考えたんですが、CD-ROMのソフトは問題なく起動します。どうもDVD-ROMのソフトだけが起動しないようです。(何度かリセットしているとたまに起動する時もあります。) これは一体どこが悪いのでしょうか? 以前は横置きで使っていましたが、現在は縦置きで使用しています。やはり修理に出すべきなんでしょうか? 一度、レンズクリーナーを使って見ようと考えているのですが、市販のCDレンズクリーナーをプレステ2で使用しても問題ないのでしょうか?(DVDレンズクリーナーの方がいいのでしょうか? CDとDVDのレンズクリーナーの違いが良く分かりません。)

  • パソコン起動時のエラー

    パソコンを起動すると「rgtndz.dllの読み込みに失敗しました」とエラーメッセージが出てしまう、どうしたらよいでしょうか。

  • プレステ2でディスクが読み取りできません

    ディスク入れ立ち上げても「ディスクの読み込みに失敗しました。」のメッセージが表示され読み込みできません。 レンズクレーナーを使用しても同様でした。何か他に原因がありますか? アドバイスをお願いいたします。

  • radiko録音ソフトを起動できなくなりました

    今までRadikaやRadikoolでRadikoを録音していたのですが、調子が悪くなった関係でWindowsを入れなおしました。その結果ソフト自体は再インストールできたものの、画像のようなエラーメッセージが表示されてしまい起動できなくなってしまいました。 両ソフトとも同じメッセージが表示されます。他のフリーソフトは問題なく起動できます。 原因は何が考えられますでしょうか? ちなみにメッセージとしては「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)。OKをクリックしてアプリケーションを終了してください。」です。 OSはWindowsXP SP3です。

  • PS2

    初期のPS2なのですが最近「ディスクの読み込みに失敗しました」というメッセージが頻繁に出てくるようになりました。 クリーナー等を使ってもすぐにでてくるので、そろそろ買い替え時かな・・と思っています。 問題なく起動するときもあるのですが、修理にだすとしたらどれくらいかかるでしょうか? 修理にだして新機種発売を待つ・・・というのはやめといたほうがいいですか?

  • ランタイムをインストールしても起動しない

    あるフリーソフトを使用したところ、「サイドバイサイド構成が正しくないため開始できません」とのエラーメッセージがでて、ソフトウェアの起動に失敗します。 いろいろしらべてみたところ、このソフトの起動には「Visual C++ 2005ランタイム」が必要とのことでしたので、このランタイムを別途インストールしたのですが、今度は空の(メッセージの全くない)エラーアイコンのメッセージボックスが表示されるようになり、やはり起動できません。 どうしたら、うまくランタイムを認識させることができるのでしょうか。