• ベストアンサー

かき集めたデータの販売

お世話になります。教えてください インターネット上で公開されているあるデータ(ゲーム)の能力値などを かき集めてきて一つのExcelデータにまとめたのですが これを販売することは著作権などに反するのでしょうか? データ自体は自分で収集することも可能ですし公開されているものばかりです。 1から作ったのではなく、コピペを繰り返して、自分の使いやすいように カスタマイズしたものです。

noname#17615
noname#17615

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41546
noname#41546
回答No.2

 著作権が成立するには、思想等の表現物でなければならず、客観的事実(の集合)には原則として著作権は成立しません。ですからゲームソフト自体は著作物ですが、能力値などを表示したHP、とりわけ能力値等のデータ部分には著作権が成立せず、転用しても著作権の侵害とはならないことが一般的でしょう。  事実を内容とする情報は、社会に溢れています。そして性質上、人から人へと次々に伝わっていくものです。それら全てに、作成した人の許可が必要だとしたら、とんでもなく面倒で堅苦しい社会になってしまうでしょう。  著作権は侵害しませんが、言い換えればあなたの売ったデータをより高値で多数転売されるなどしても文句は言えないということです。 

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1644253
noname#17615
質問者

お礼

なるほど、そういうことですね。 転売されても文句は言えない、となれば転売されない方法を考えるなど対策が必要ですね。 まぁ転売されても構わないという考え方もありますが。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#13890
noname#13890
回答No.4

 それって市販品のカードですよね? それだったらNGです。  商品が売れなくなりますから。

noname#13890
noname#13890
回答No.3

>トレーディングカードのゲームでカード裏面に書かれたデータをデータベース化したものになります。 それだったらダメです。 著作権法に引っかかりますので 販売(2次利用)を目的として公開しているわけではないですから

noname#17615
質問者

お礼

そうですか、わかりました。 となると、販売じゃなくて公開する分には問題が無いと言うことですよね? 逆にかき集めてみましたといった感じで公開するのはOKでしょうか?

noname#17171
noname#17171
回答No.1

当然引っかかります。 ネットで公開されているからといって、それが即著作権を放棄したことになりませんので。 ちゃんと元データのところに利用許可を得てください。

noname#17615
質問者

補足

トレーディングカードのゲームでカード裏面に書かれたデータをデータベース化したものになります。 再利用する場合は掲載元の許可が必要なのかもしれませんが、データ自体は誰でも見ることができるものです。

関連するQ&A

  • ネット販売しているデータが外人によって無断アップ

    私がネットで販売しているデータ(ゲームの拡張データ)が複数のデータアップロードサイトで無断公開されているのを確認しました。 データ自体はプロテクトをかけているので改変はされていませんが、同梱させてある著作権表記や注意事項の書いたテキストは削除されていました。 既に各該当サイトにはデータの公開を取り消すよう連絡を入れましたが、仮に直ぐ公開を取り消してもらえたとしてもいたちごっこでまたアップロードされる可能性が高いです。 アップロードした人物の個人情報も公開するよう連絡しましたが、そちらは希望は薄いかと思います。 こういったネット上での損害について、相談するような場所はあるのでしょうか? 消費者センター(が対応している内容かどうかは分かりませんが)など助けになるようなところはあるのでしょうか? どれ程ダウンロードされているか不明なので詳細はわかりませんが、損害額は数万~十数万程度と思われます。 いつかはやられると覚悟していましたが、やはり恐れていたことが現実になってしまって怒りと急な事だったので混乱しています。

  • 同人ゲームを作って、販売する際の著作権について(CDケースなどについて

    同人ゲームを作って、販売する際の著作権について(CDケースなどについて) 初めて仲間と同人ゲーム(2次著作権ではない、自分たちのオリジナルの作品)を作成しています。 今回コミケに受かって、その作品を500円で販売しようと考えているのですが 調べていてもわからない点が出てきて困っています。 もし、実際にコミケなどで自分たちの作品を販売したことがある方や、その辺の著作権に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 もしくは、詳しく書いてあるページなどご存知でしたら誘導していただければと思います。 ・データをCDに焼いて販売する際、著作権は発生するか? 電機屋などで、CD-Rなどは普通に売っていますがそれにデータを焼いて販売した際はそのCD-R自体に使用のロイヤリティなどが発生するのでしょうか? 決められた指定のCD-Rでないといけないのでしょうか? CD-Rだけでなく、CDケースについても同じかどうかを確認したいです。 恐れているのはこういうことです。 企業「あなたたちが販売したゲームなんですけど、そのCD-Rやケースって再配布しちゃいけないからお金下さいね」 よろしくお願い思案す。

  • mp3データの販売について

    CD-Rに音声コンテンツを記録して販売を考えているのですが、その際CD-Rに含まれるデータをmp3の形式にすると権利的な問題が発生すると知人から聞いたことがあります。 mp3のデータを販売することは違法なのでしょうか。どこかの企業に了承を得ないといけないものでしょうか? (CD-Rに含まれる内容については、自分の会社が著作をもっているので問題はないのですが…。)

  • Excelでインターネット上のデータを読込みたい

    Excelでインターネット上のデータを読み込みたいですがどうすればいいでしょうか? Excelでインターネット上のデータを読み込みたいですが、どうすればいいでしょうか? 当方、EXcel2008(mac版)を使っています。 例えば、株価データを取り込みたいと思ってます。 方法は、コピペではなく、なんというか同期化したい。 更新すればそれらの株価がネット上からデータが取れる状態にしたいです。

  • 同人誌のオークション販売(デジタルデータ)

    インターネットオークションで、同人誌の販売の書き込みがありました。 内容を見ると、デジタルデータのみの引渡しのようです(おそらく、紙媒体の同人誌をスキャンしてデジタルデータを購入者にダウンロードさせると思われます)。 過去の取引履歴を見ると、何度か同じタイトルの出品があるので、同じ作品のデータを複数回出品・販売しているようです。 上記の場合、著作権法違反になるのでしょうか。なお、著作権法第2条5に「この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。」とありますが、その人の総販売数は100件程度、うち、同一デジタルデータ(オークション出品履歴の出品名から推定)の複数回出品は、1作品あたり、多くて5、6回です。 また、購入者(デジタルデータをダウンロードした人)も何か違反になるのでしょうか。

  • 納品後のイラストの、データ販売の不可

    他に似た質問を探しても見つけれなかったたため、投稿させていただきました。 普段、素材イラストの画像販売サイトにてオリジナルのイラストを販売しておりますが、お仕事として受注した場合の著作権について分からないことが出ましたので、教えていただけますでしょうか。 今回、イラスト制作の受注を受け、お客様へイラストを画像データで納品することになりました。 この場合、著作権の譲渡を行わなければ(著作権譲渡契約をしなければ )、お客様へ納品後、自分の描いたイラストとして「素材画像販売サイト」のほうで画像データの販売を行っても、法律的に問題は無いのでしょうか。 TVなどでは、ドラマの主題歌として作られた音楽がCDになって販売されますが、それと同じ契約の考え方で良いのでしょうか。 (その場合、どのような契約内容の元で販売可能になっているのかも大変気になるので、そういった契約内容の例などが分かるサイトがもしありましたら、教えて頂けますと幸いです。) 以上になります。 よろしくお願い致します。 〈補足〉 ※お客様には、プレゼン資料やホームページ、チラシ等、自由に使って頂きたいので、 「二次配布や第三者への譲渡、販売は不可」という条件つきで、著作権利用許諾をする予定です。 ※販売の際は、納品した画像と全く同じ状態か、色変更などの加工を施すか…は、まだ未定です。 ※データ販売する画像のサイズは、お客様へ納品した画像と異なるサイズ(大小数パターン)です。 ※法律的に可能でも、「納品後に販売する」という旨を先にお客様へ伝えておいたほうがトラブルを防げるのか…ということも気になります。

  • 公開されたデータの利用条件について

    http://mainichi.jp/select/news/20150722k0000e040227000c.html この毎日新聞のウェブサイトに載っているニュースについてなのですが、当初埼玉県が公表した「オープンデータ」は“個人や団体が自らのホームページに転載して利用する際、事前申請を義務付けるなどの厳しい条件をつけていた”と書いてあります。 データを公開する側がこのような制限を設けることには、どのような法的根拠があるのでしょうか? 他人による利用を制限する根拠を著作権くらいしか知らず、データは著作物ではないから著作権ではないよな、と考え質問させていただきました。 また、今回は自らのウェブサイトに転載する際、ということでしたが、データ自体を転載しない場合、すなわちデータ利用を利用して、データ自体ではなくその結果のみ公開するといった場合にも利用の制限は可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • 音楽ゲームのクローンゲームで創作した譜面について

    BMSやStepmania、太鼓のオワタツジンなど音楽ゲームのクローンゲームが インターネット上で多く公開されており、そのクローンゲームのほとんどは それぞれのユーザーが自由に譜面を作成し、公開することが可能となっています。 この作成した譜面データについて、 (1)譜面データを公開すること自体、著作権などの問題は発生するでしょうか? (2)公開した譜面データの中に、いわゆる「本家譜面」にあるような入力(例:太鼓のオワタツジンで「ドカカカドカド」や、「ドドドドカドドド」などを16分で入力、「ドンカッドドカ」を8分で入力する箇所、BMSでスクラッチを含めた全押しが含まれている場合)がある場合、著作権などで問題は発生するでしょうか?(本家譜面を模倣する目的ではないものとします。) またこのような入力を含む場合、どの程度の長さまで入れてしまうと著作権などで問題が発生するでしょうか?(~小節ほど入れると問題が発生する などでお答え頂けると幸いです) (3)いわゆる「本家譜面引用」で、著作権などの問題は発生するでしょうか? なお音源については、自作した曲または作者から許可を取ったor使用しても良いと明示している曲を使用しているものとします。

  • 病院検索サイトのデータについて

    病院を検索するサイトがくさんありますがああいったサイトは病院に掲載許可を得ているのでしょうか? 許可なしに掲載しているのでしょうか? 病院検索サイトを作成したいと思っておりその元データを収集しようとしていますが、タウンページの 情報は分類方法に著作権が絡んでくるため使えないとわかりました。そこで市区町村等の公開データを 基礎データとし、不足情報(個人情報は含まない)を自分で調べて付加しようと思っています。 このデータを医療機関や市区町村や承諾を得ずに、病院検索サイトのデータベースとして公開したら著 作権や個人情報保護法等に引っかかってしまうのでしょうか?

  • プラモデルの完成品販売は違法か?

    自分でゼロからフルスクラッチして「ガンダムのようなもの」を作って「ガンダム」と称して販売するのは明らかに著作権?版権?侵害ですよね。 では、たとえばガンダムのプラモデルを買ってきて、自分なりにカスタマイズ(金属バーニアを付けるとか、LED電飾するとか)して、塗装、完成させたものを「ガンダムプラモ完成品」と称して販売する行為は著作権?版権?侵害に当たりますか? 著作物でないもの、たとえば戦闘機とか戦艦とかでしたらどうなりますか? 旅客機の模型(機体に航空会社のロゴが入っている)はどうなんでしょうか。 ネットオークションなどでは実際のところ出品されていたりしますが、法律的にはどうなんでしょうか? 関連してふと思ったのですが、ポケモンなどのキャラクターのプリントされた布生地を買ってきて手提げかばんを作って販売する行為も、ひょっとするとアウトなのでしょうか。