- ベストアンサー
今の部活、やめようと思います。
こんにちは。 某私立大学に、ほぼ全員進学する高大一貫校に通っている、高校一年です。 中学の時に、趣味で真剣にテニスを習っていたので、高校ですぐに硬式テニス部に入部しました。 しかし、うちの部は大学受験に取られない時間を部活に捧げんとする部活で、ほぼずーっと練習や合宿がありました。 そもそも、僕は進学校か付属高かで迷ったのですが、豊富な時間を活用して、学校の勉強だけじゃない広い意味での勉強をしたり、様々なことに挑戦したいと思って付属高(一貫高)にしました。 今の一生懸命な部活が、良い物だと思われる人もいると思いますが、僕にとっては何のためにこの学校に入ったのかさえ、あやふやになってしまいます。 やりたいことがたくさんあって、今は音楽や、勉強、ものを書くことに興味を持っています。 大学受験に向かって頑張っている人たちより先に、自分の本当にやりたい事や、勉強を見つけ、打ち込んでけたらとても良いと思っています。 ただ、周囲の話によると、部活をやめた人は、結局だらだらしてしまう人ばかりだということで、それが不安材料です。 どなたか、スパッと決断できるように、アドバイスをお願いしますw
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も以前まで中高大一貫の高校に通っていた学生だったので、アドバイスさせて頂きます。 私も中学受験の際、親や周りの人間には、「勉強以外のことをやって、資格をとったりして、受験勉強にとらわれない時間を持ちたい。」といって受験し、また自分にもそう言い聞かせて、きました。しかし、私が今になって考えてみると、本気でそう思っていなかった気はします。 (あなたもそうだ。と言ってる訳ではないんで…流してもらって結構です笑 私もとりあえず、大人数のクラブ活動に入り、強豪チームの一員として毎日厳しい練習に明け暮れていましたが、周りの仲間は「俺はもっとやりたいことがある」「青春はこれじゃない」「勉強がやりたい」と言って、半分ほどが辞めていきましたが、結局彼らの中で、私が「うらやましい」と思うような生活をしていた人は、数ある中の私の場合は一人しかいませんでした。 人間そんなに強くありません。今いる場所が苦しい時に、更に自分を違う場所、高いステータスの場所へは、「行く」といって、「行けない」ものだと思います。 これは私の場合ですが、私も実際他にもやりたいと思ったことはありました。毎日アルバイトしたり、彼女と遊んだり、旅行にも行きたかったです。しかし、できませんでした。…しかし…とここから先は話さなくても想像できると思うので書きません。 人間は平凡が嫌いなので、平凡な代わり映えしない毎日を過ごしていると、必ず抜け出したくなります。しかし、抜け出した場所は意外と今より下がるものです。 あなたは、しっかりと自分の意思を持って、真剣に考えているようなので、私も長文させていただきましたが、今いる場所から、抜け出し、更に上のステータスを得るのは大変な努力が必要だと思います。 しかし、私も一人だけ見たことがあるので、不可能ではないと思います。 もし、私の意見を参考にして頂ければ、嬉しいです。
その他の回答 (9)
- orange-range
- ベストアンサー率10% (2/20)
私は同じ高1です。 部活を真剣にしていたのであればやめないほうがいいと思います。 私は中3のとき転校したんですが、転校したときに2年間続けてきた部活(運動部ですよ!!)をやめたがために時間が余りすぎて何にもやる気がしなくなったり太ったりで最悪でした。今の高校は進学校で勉強だけでもかなり大変なんですが、月2日の休みしかない部活(やっぱり運動部)に入っています。今の状態は中3のときのそれと比べて充実してると思うし、満足もしています。 なんかよくわかんなくなってますが参考にしてくれると嬉しいです。それでは!!!
お礼
回答ありがとうございますw 今までの話の中でははっきりとは書かなかったのですが、実はバンドをやっていて、今休止状態のようになっているのですが、その活動を本格的に始めたいということも、やりたいことの中にあります。 具体的にやりたいことがいろいろあるので、辞めた方が良いんだろなと思った次第ですw
- lighting1818
- ベストアンサー率33% (5/15)
よろしければ、その「一人」の方はどんなことをその部活の代わりにやっていたか、教えてくれませんか? と質問を頂きましたので答えさせて頂きます。 その人は、バンドをやっています。 ちなみに、その人は独学で何でもできる随分大人びた人間で、私自身も唯一同級生で尊敬できる程の人で、「普通の」高校生ではなかった気がします。ともに部活を辞めた人間がタバコや酒、万引き、麻雀をやっていても、「俺はやらない」といい、そのくせ、がり勉にもならず、皆から好かれて、音楽の才能もあり、バンドも、高校や地域の知り合いだけのライブを超えることをやっている人間です。 私は彼のことはまさに例外だと思うのであまり参考にして欲しくありません。(あなたがそのような人材なら問題ないと思います。 ちなみに他の辞めた人で仲良かった人とよく話をしましたが、部活辞める→毎日、遊び歩く→金かかる→親と仲悪くなる→タバコ、麻雀、酒→学校の成績が落ちるor退学。 というのが多いそうです。 あとあなたのお話を伺っていて思ったのですが、やはり辞めない方がいいと思います。他の方が言ってる、「自分の可能性」「明確な計画」などを信じているようですが、実際に絶対ありえないものです。 恐らく、「テニスが単調」「別に日本で一番になれる訳じゃない」「練習がめんどい」「他のことやりたい」等々と思っていると思います。「そのこと=辞めれば解放される」と思っているなら大違いだと思います。 でも、話を伺ってると、あなたは恐らく辞めるでしょう。 ただあなたがもし辞めるのであれば、「明確な計画」よりも、「明確な高い目標」をたてることをお薦めします。それは勿論、あなたの好きな分野の目標が一番いいですが、そんな都合のいい目標は、あまりないものです。 そうするとやはり学習系になっていまいますが、「英検1級」「TOEIC800点オーバー」等の資格や高い目標をとれば、自分も周囲からの目も、変わります。 少し、偏った意見を申し上げてしまって失礼しました。どんな選択にせよ、あなたが選択した道が正解であり、私はあなたが決めたならば、もう何も言いません。それが正しいんだと思います。 私はあなたのことを応援させて頂きたいと思います。よく悩むことができるのが、またいい思い出になります。
お礼
親身に答えてくださり、有り難うございますw 気になったのですが、今の部活を続けることで 得られることとは何でしょうか?
>休部は難しいかもしれないですね。 休部の案も保険的な意味合いでは大変有効です。ただ、一貫校と言う言い方でもしやと思ったのですが、貴方の部活は厳しいのではないでしょうか?うちの学校のテニス部は入部のために、一年生に体力試験を課すとか言っていました。こういった所は怪我しても、マネージャー業が待っているだけですから、もしそんな感じなら、休部なんて中途半端なことをするより、スパッと判断を下した方がマシです。それと計画のことだけにとらわれないで下さい。高校の友人は大学の友人であるはずですし、一生の付き合いになる可能性は高いですから。
お礼
そうですね。 今思い出してみれば、入部当初から迷っていて、 夏までは絶対続けよう、そしたらまた決めようって 思っていたんです。 はっきりしようと思います。
- kurio-mush
- ベストアンサー率34% (18/52)
確かにクラブをやめたらだらだらしましたね。僕の場合。クラブをしている時は毎日が肉体的にしんどかったし、やめたら精神的につらいかも。 自分で考えて決断するのはなかなか難しいと思います。 今、部活をやめるのではなく一ヶ月くらい休部してクラブをしない生活をしてみて、部活のない方がいいと思ったらやめればいいし、やっぱり部活をしたくなったら復帰したらいいし。そこは自分で見極めてみては。 あと、「厳しい部活を続けていれば、いろんな意味で安全であることは、良く分かっています」って、何が安全なんでしょう?よく理解できなかったもので...^^;
お礼
返事ありがとうございますw 休部は難しいかもしれないですね。 理由が思いつかない…。怪我だと体育の授業が 見学になってしまうし…。 安全というのは、仲間ができるし、何もすることが無いっていう状況にも陥らないし、ふらふらする時間も無いので、不良(?)やひきこもりみたいにはならないということです。
>しかし、それだけのために3年間を費やすのはもったいないなと思ってしまいます。 よく分かります。周囲に頼らず自分の力や可能性を伸ばしたいと思うのは当然です。 >明確な計画をたてれば、大丈夫でしょうか? 保証は出来ません。大丈夫かどうかはその人自身、計画、内容等々色々な要素にも依りますからね。ただ、目標を定めるのと定めないのは、やはり大きく違ってくると思います。そしてその途中途中に小さな目標を立ててクリアしていこうとすれば、長続きはするかもしれないですね。失敗しても自分で決めて動くのだから、諦めはつきますしね。ネガティブな意見ばかりですが、何でもうまく行くわけではないのでご勘弁を。
お礼
親身な回答、嬉しいです。 既に計画はたてているのですが、より具体的にしてみようかと思います。
ほぼ全員大学に進学で一貫校ですか…。私もそうですし、部活も辞めました。 私も同じような考えで入学したのですが、結局受験にとらわれない勉強なるものは殆どやらず、挑戦も殆どしていません。今となっては、バイトをしながら課外で資格の勉強をしてくらいです。ただ、この資格の勉強は結構ハードなので、放浪者にはなっていませんw 私自身が辞めているので、辞める事はとんでもない事だとは全く思いません。しかし、時々辞めなければ良かったと思うこともあります。心の中がポッカリ空いた感じになります。それに同じ釜の飯を食った仲間がいないのは大学に行って大きな痛手になるやも知れません。一貫校にいる意義を失う事になるかも知れません。 やりたいことが沢山あって目移りするのは、分かります。ですが、真剣になればなるほど取り組めるものの数は減るはずです。時間は限られているから。 一方で、他に打ち込める事が出来て意義ある生活を送れるかも知れません。現に、私は以前から興味を持っていた職業の勉強をするためのチャンスを手にし、年上の人達に囲まれながら勉強しています。ただ、次が決まっていないのに辞めるとダラダラになります。年上の人達に囲まれて、話をすることは結構楽しいです。 >よろしければ、その「一人」の方はどんなことをその部活の代わりにやっていたか、教えてくれませんか 「辞めたい、辞めたい。」と思うと辞める事が目的になって、そればかりを追いかける結果となります。難しい事ですが客観的に見て決断しないと後悔は大きなものとなります。そのためにも、「一人」以外の場合も考慮されてはどうでしょう? 全く後悔の無い決断は難しいと思います。ただ、それは今高校生であるが故に、目の前に広がる可能性が大き過ぎて、他の決断をしていたらと考える機会が多いからです。拙い文ですが、これがつい最近までの経験からいえることです。参考になるでしょうか?
お礼
回答ありがとうございますw 厳しい部活を続けていれば、いろんな意味で安全であることは、良く分かっています。 しかし、それだけのために3年間を費やすのはもったいないなと思ってしまいます。 明確な計画をたてれば、大丈夫でしょうか?
- pepchan
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんばんは。 周囲の話によると、部活をやめた人は、結局だらだらしてしまう人ばかりだということですが、私もそう思います。 asuoiさんが、学校を卒業するといつかは働くことになると思いますが、どんな職種であれテニス部で培った体力や気力というのはゼッタイ今後の財産になると思います。 ちなみに私の学生時代は、バスケ部でしたが途中でやめてだらだらすごしていた記憶があります。 いま思えば、もっと頑張ってたらよかったなぁぁぁ、って思ってしまいます。今は某運送会社でセールスドライバーをやってますが、これがけっこう体力を使う仕事なのでなおさらです。 私は、「テニス部、がんばりましょう!」と言いたいです。 もし本当にやりたいことがあるのでしたら、きちんとプランをたてた上で、テニス部をやめればいいですが、あまりオススメできません。 頑張ってください!
お礼
返信ありがとうございますw そうですねー。やっぱり運動部じゃなければ、そういう財産は養えないですかね?
- tonybin
- ベストアンサー率20% (22/105)
周囲の話はあなたではありません。あくまでも他人です。 だらだらしているのは、目的ややりたい事も無く部活を辞めた人でしょう? asuoiさんはやりたい事があるんですから、だらだらはしないでしょう。 これからは、やる気の無い今の部活の方がだらだらしていくのでは? だったらやりたい事を優先させるべきですよ。そう思います。
お礼
返信ありがとうございますw 実際今、部活を続けているわけですけど、だらだら感がありますね。
>周囲の話によると、部活をやめた人は、結局だらだらしてしまう人ばかりだということで、それが不安材料です。どなたか、スパッと決断できるように、アドバイスをお願いしますw 部活を辞める前に、これから何をしたいのか?、どこで活動ができるのか?など具体的に決めれば良いと思いますよ。 そうすれば、部活を辞めたらすぐに行動ができるはずです。何も決まってもいないのに部活を辞めるから、結局だらだらしてしまう人が多いのだと思いますよ。 せっかくの学生生活ですから、興味があるものはどんどんやりましょう!!そうした経験が社会に出たときに必ず役に立つと思います。そして、たくさんの人と出会って良い思い出を作っていって下さい。 参考になれば、嬉しいです。
お礼
返信ありがとうございます。 そうですねw 僕もそう思って、これからのための作文(?)のようなものを書いています。
お礼
返信ありがとうございますw なんだか、受験理由のところは結構似ていると思いますw よろしければ、その「一人」の方はどんなことをその部活の代わりにやっていたか、教えてくれませんか?