- 締切済み
部活のことで質問です。
ご閲覧ありがとうございます。 今年高校に入学した高校1年の男子です。 私は小学校2年の時から約8年間、野球を続けています。 私が入学した高等学校は都内の中でもベスト8に入るような 野球の強豪校です。 私の入学した学校は大学の附属高校ということもあり、数多くの生徒が附属上がりで一般入試をパスして大学に入学しています。また、学校に野球部が練習できるグラウンドがなく、電車で他の野球場まで移動して練習が行われます。そのような事もあり、野球部の普段の練習は遅くまで行われ、また、グラウンドは自分の家とは反対の方向なので、実際に自宅に帰り着くのは23時過ぎになることもあると思います。実際、教職員の方も話していましたが、野球部の人は練習があるせいで、勉強をしたりする時間がほとんどない状態のようです。しかし、私はその附属上がりではなく、他大学に進学しようと思っています。(附属校ですが、他大学進学者も2割ほどいます。他大学は、難関私立大などに数多く進学しています。)ですから、日々の小テストなどの点数も、かなり重要になってくると思いますので、日々勉強する時間がないというのは自分にとってかなり痛いです。 また、野球部の上下関係もかなり厳しく、言われたことを守らないと暴力を振るわれる、そんな状況です。なので、自分にはあっていないのかも知れないと思うことも度々あります。また練習や上下関係を意識しすぎて、学校生活を楽しめなくなるのではないかと思うこともあります。余談ですが、仮入部の時に30名以上いたとしても、2年後には10~20名ほどに減っているらしいです。 上記のような理由もあり、野球部ではなく、他の部活に入ろうと思い始めました。しかし8年間続けてきましたので、野球に対しての思いは捨てきれず(逆に、8年間続けたのだから他のスポーツをやってみてもいいのではないか。という気持ちもあります。)、野球部に入るか、他の部活に入るか迷っています。今のところ野球部以外の部活として ・ハンドボール ・柔道 を考えています。 上記の理由を踏まえたうえで1週間ほど考えましたが、自分の中で結論を出すことはできませんでした。本入部の申し込みが明後日締め切りなので、かなり焦っています。 大学受験、高校生活、共に後悔はしたくありません。第三者の意見として、どのような意見でも構いませんので、ご回答いただけたら幸いと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosinobebe
- ベストアンサー率50% (5/10)
- higekuman
- ベストアンサー率19% (195/979)
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、自分は野球が大好きです。その大好き、という気持ちの影響で他の部活に入る、ということに抵抗を感じているのかも知れません。 貴重な回答をありがとうございました。