• ベストアンサー

ホーチンミンでの両替について

週末初ベトナムです.ドルがそのまま使えるそうですが100ドル札を何枚も持っています。まさか市場で100ドル札で買い物できるわけも無いでしょうがレストランや、少し高い店での買い物は100ドル札でも大丈夫ですか?又両替の場合100ドル札は断られる事はありませんか?一部の国で以前断られた事があるので念の為1万円札も持って行った方が良いのでしょうか?最後に国営デパート付近の両替所を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.2

100ドル札は、ホテル以外は使えません。まず、おつりが無いです。国内にいるうちに東京三菱銀行などで、1ドル札100枚と変えてもらいましょう。また、1万ドン=1ドルくらいでしょうか(現在のレートは調べておりませんが)で、札束になりますので、普通の財布には入りません。円は使えないと思ってください。 空港を出ると、右側に交換所が3窓ならんでいますので、必要分(1万円くらい)をドンに変えればOKです。両替は、空港とホテルが安全です。にせ札や、ごまかしに合うより、わずかな手数料を払った方がいいですし、伝票がないと、ドンからドルに戻せませんよ。ホーチミンの通りの商店街以外や高級ホテル、レストラン以外は、ドンになりますよ。ホーチミンから郊外へ行けば、せいぜい、5ドル、10ドルがようやく受け取ってもらえる程度です。なお、100ドル札がOKな店はカードOKですので、100ドル札は、全く不要です。私は、添乗でいくと、全部、1ドル札に変えてあげています。または、ドンに。 よって、ホーチミン空港で、ドンに変えること、日本で、10ドル以下のドルに変えること、10ドルのおつりのドンを、使って、チップなど小銭にすることです。なお、かばんに、お金を入れると必ず盗まれます。 また、手持ちのお金を書く税関申告書は、あまり正直に、大きなお金を書かないこと(円は、記入の必要なしです) すり、置き引きは、市内は多いですよ。グループで囲まれますので。。。

yaunde
質問者

お礼

簡潔な回答ありがとうございます.貴重なアドバイスを頂きましたのでにこの通り実行しようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

先週ホーチミンから帰ってきました。 1週間滞在しましたが、現地で使ったお金は日本円で17,000円くらいです。 これでも買い物はたくさんしました。 値段は場所によっては五分の一まで下がります。 ツアーの内容が分からないので言いずらいですが、ブランド物など高価な物を買わないのなら千円単位で両替えした方が良いと思います。 ちなみに私は日本円だけを持っていって現地でドンに変えました。 100ドル札は基本的には使えません。 5・10ドル札は結構使えるところが多いです。 多少はドンを用意される事をお勧めします。 ドンはレートの変動が大きいです。

yaunde
質問者

お礼

回答ありがとうございます.明日出発です。結局ほとんど円で持っていくことにしました.多分買い物はあまりしないように思うのですが所持金が少なすぎるのも不安だしスリも心配だし悩んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.6

汚いドル札、汚いドン札は、必ず返されます、よって、お安いドンの両替をすると、真中に、くしゃくしゃのドン札がまぎれています。 国営両替所は、汚いものは回収しているようですが、高インフレなので、間に合っていないようです。国民は、にせ札に敏感です。特に、にせドル札には、シビアで、検査機器も無いので、きれいで新品なら間違いないということ。ドル紙幣の額面が小さいほど被害が少ないという考えのようですね。 楽しいベトナム旅行をしてきてください。 ホーチミンから1歩離れれば、ど田舎で、あまり悪い人はいないですが、ホーチミンの中心部だけは、別世界と思ってください。 ベトナムお好み焼きとか、庶民の食べ物はおいしいのですが、ドンでしか支払えません。おばさんが蒔きで、上手に焼いてくれます。その他、本当のベトナムを知るには、ドルが通じない世界を見ることですね(余談でした)世界遺産もたくさんある国ですし、なお、こどものこじきが、たくさん観光地で物を売りに来ますが、彼らは雇われ物売りで、目の無い子とか、手の無い子も来ますが、裏で、おばさんが(親ではない)管理した、組織物売りです。(これも余談です)

yaunde
質問者

お礼

ベトナムを愛してらっしゃる方なんですね.私も街より自然が多い所の方が好きなのですが2泊しかできないので取り合えずホーチミンを見てきます.又次回旅行の際はアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lazyhonu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

こんにちは、ベトナム楽しみですね♪私は3月に行ってきました。 ドンコイ通り周辺の観光客相手のお店は大体ドル使用可能でしたが、100ドル札で買えるかどうかは、店によります。可能なら、小額紙幣に替えて持っていくか、ドンに両替しておいたほうがいいと思います。 あと驚いたのは少しでも汚れている紙幣は使えませんでした。1センチくらいのかすかな汚れでもNGだった店もありました。なので、汚れていたら持って行っても無駄になってしまいます。 もちろん両替は日本円(1万円でも)ドル(100ドル札でも)両方出来ましたが、綺麗な紙幣のみ受け付けてくれました。 両替所は、国営デパートのあるロータリーのところにもあったように思いますし、ツーリストデパートの1階にもありましたし、ホテルでもレートは変わらなかったと記憶しています。 ガイドさんがいるのであれば「ホテルの近くで安全でレートのいい両替所はありますか?」と聞いてみてはどうでしょう? ご旅行楽しんできてください♪

yaunde
質問者

お礼

回答ありがとうございました.2泊の短い滞在なので空港できれいな1万円札で両替してみることにしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

こんばんは。 高級レストランやショップなら使えるとは思いますが・・・。 ダメ元で100ドル札を持参して、空港の銀行やホテルのキャッシャーでドンに両替できるかどうか聞いてみればいいと思います。 使えなかった場合に備えて日本円を持参する場合ですが、100ドル札と一万円札では同じことですよ~。日本円を持参するなら千円札にして、こまめに両替した方がいいですよ。

参考URL:
http://www.vietnam-go.com/index.htm
yaunde
質問者

お礼

回答ありがとうございました.質問させて頂いて本当によかったです。全部100ドルで持っていった所でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.3

東南アジアは高額の米ドルは使用できません。また、古い紙幣も使用出ませんので、日本で事前に両替をします。 使えるのは、20米ドルまでです。前の方が書いておられるようにおつりよりもコピー防止のためです。DFSでも使用できません。大きなホテルもいやがります。 買い物は10米ドル札がいいでしょう。

yaunde
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

100ドル札は偽札も多い上、ドルの釣りを返すのもたいへんなので、そのまま使おうとしても、基本的に断れることが多いでしょうね。 もちろん両替すれば使えます。 なお、ホーチミンはかなり治安が悪いので十分注意してください。(私は12万円相当を強奪されました)

yaunde
質問者

お礼

回答ありがとうございます.被害に遭って大変でしたね。今後はこんな事がありませんように

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジンバブエ・ドルへの両替。

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 ジンバブエ・ドルへの両替について質問させてください。 ジンバブエ・ドルの100ドル札、10ドル札(1000億等ではなく)を200枚から300枚購入したいのですが、 国内での両替は出来ないようです。 (100ドル札を現物として両替購入したいです。) 海外のディーラー等でも構わないので、円又は米ドルから、 ジンバブエ・ドルへの両替を出来る方法を教えて頂けますでしょうか。 利益を出す事は考えておりません。 ご存知の方いらっしゃましたら、よろしくお願い致します。

  • 韓国の通貨・為替・両替教えて下さい!

    ドル通貨ならある程度なじみがあるので1$現在いくらぐらいかと理解できるのですが、恥ずかしながら韓国ウォンは正直無知です。 何が一体どうゆう役割があるのでしょうか?日本円でいくらになるとかそういった事が分かりません。 あと現地通貨の両替ですが、もっとも効率的で手数料も安く抑えるにはおすすめはありますか? 日本での換金よりも、空港を出てからの街の両替店の方が、為替交渉にも応じる所があったりするなんて聞いたことがありますがさだかではありません。 あと現地で買い物をする際よく使う紙幣などはありますか? アメリカなどはチップ用に1$札や20$札はどちらかと言うとあまり使いませんよね.... よろしくお願いします。

  • 韓国ウォンへの両替

    今週末韓国に初めて旅行にいくことになりました。 レートがいいので韓国に行ってから両替をしようと思っていましたが、 直前になり、時間や曜日の関係、また現地係員によっては空港での両替の時間をとってくれないとのこと。 そしてその日の夜には市場にいく予定でしたので仕方なく前もって日本で両替をしていく事にしました。 しかし地方に住んでいるため近くには都市銀行はなく問い合わせてみると直前ということもありすぐに両替するにはだいぶ手数料や送料がかかったりバラで売っていなかったりします。 でも一円ももっていないのも心配なので少しは両替をとは思っていますが唯一できるバラ売りなしのところでしようかと思うのですが、まとまった金額で替えるために大きな金額の札になるようなんです。 その場合やっぱり不便でおつりなどもらうとき危ないのでしょうか? またホテルで小さい額のお札などに気軽にすぐ到着してから替えてもらえるものなのでしょうか?

  • 上海での両替と金額

    週末に友人と6日間の上海ツアー旅行に参加します。 食事は含まれていているんですが、どの位両替すればいいですか? コンビニなどで飲料水やお菓子の購入とレストランでの飲み物などです。 後、カード市場はどうなっていますか? また、何処で両替するのが1番いいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 海外での両替・・・千円札でもOK!?

    メルボルン、シンガポール、バンコクへの旅行を予定しています。 トータル10間の旅なのですが、なるべく大金を持ち歩きたく ないな、、、と、考えています。 デパートやレストランでの 食事にはクレジットカードで対応するつもりです。 そこで皆様に質問なのですが、今まで海外での両替には 一万円札しか使用したことがありません。 お札でなければ 両替は受け付けてくれない、、、と、耳にしたことがあるのですが、 それならば、例え千円札一枚でも両替の対象となるのでしょうか? 両替した外貨はなるべく現地で使いきってしまいたいので、 必要な際に必要分だけを両替するのが理想なんです。 両替に関して詳しい知識をお持ちの方、また現地での 両替に関しての注意点などをご存知の方、お返事頂けますよう 宜しくお願い致します。

  • 100ドル札、50ドル札の両替について

    今週末、家族でハワイに初めていきます(初海外旅行です) それで、今日郵便局(田舎の小さい郵便局)に10万円分をアメリカドルに換金してきました。換金するのも初めてだったので、窓口の人に、使いやすいように、全部おまかせしたら、在庫がなかったらしく、100ドル×3、50ドル×8、10ドル×10、5ドル×8、1ドル×9枚がきました。100ドル札や50ドル札は、高額の支払いをしない限り使い勝手が悪いと聞いたのですが、100ドルや50ドルを1ドル札などに両替するのは、成田空港や、宿泊するホテルでしてくれるものなのでしょうか?おしえてください。よろしくお願いします。

  • 日本国内の銀行で容易に両替可能で、1ドル札より安い外国の紙幣は?

    日本国内の銀行で容易に両替可能で、1ドル札より安い外国の紙幣は? 現在、1ドル=約81円ですが、これよりも安くて、日本国内の銀行で容易に両替可能な外国通貨の紙幣はどこの国の何紙幣でしょうか?

  • ベトナムの両替について

    ドンでもドルでも使える! とガイドブックなどにも載ってますが、 実際、両替はどうしたらいいのか迷っています。 ドルなら、日本で両替した方がいいですよね? 両方持っていたほうがいいメリットがあるのでしょうか? それとも、やはりドンに越した事はないのでしょうか? ドンなら現地で両替の方がレートはいいですよね?? ちなみに・・・ 滞在は、3泊 目的は、食べて、ぷらっと買い物して程度で、 どこかに行くとか、高価なものをかう予定はありません 両替、 どのようにするのが街歩きには一番ラクでトクでしょうか?

  • ホテルの両替で騙されたというお客様の対応について

    旅行会社の人間です。私の対応は間違っていますでしょうか。 オーストラリアの現地支店で勤務しています。 ホテルのフロントで両替をしたお客様より下記のような苦情の電話連絡がありました。 今朝、ホテルのフロントで両替をした、 5,000円を出して受け取った額が4ドル80セントであったことにさっき(夕方)気が付いた。 おかしくないか? なんとかならないか? というものでした。 私の回答は、どうしようもない、ということです。 それに、この問題は旅行会社に訴えるべきことではなく、警察に言うべきことではないか、 ということです。 外為市場のレートでは恐らく1ドル=92円くらいだと思うのですが、 レートを決めるのはホテルの独自の判断で、ホテルでは1ドルが1,020円くらいだったのかもしれません。 または、手数料が40ドルくらい掛かったのかもしれません。 または、5,000円札なんて普段はオーストラリア人(移民国家なので担当したスタッフはオーストラリア人ではない可能性も高い)は目にしないので、お札を持ったアジア人を見て、5,000韓国ウォンと間違えたのかもしれません。 ならば、だいたい4.80ドルくらいになります。 両替した際、お客様はスリップにサインをしているので、この両替に間違いがないことを署名をして認めてしまっています。 なので、もはや、何も言うことはできません。 不服なら、裁判をおこすなり、警察に訴えるなりしてください、としか言いようがないと思うのですが。 弊社としても、ホテルの両替はレートが良くないのでおすすめしない、と最初に注意喚起をしています。 お客様が自己責任で勝手にやった両替を、レートが不服だからと言って旅行会社に文句を言ってくるのはお門違いだと考えていますが、私の考えは間違っているでしょうか。 ご回答を賜れますよう、お願いいたします。

  • ドルへの両替

    今月カンボジアへ行きます。 そこで持って行くお金についての質問なんですが、 聞けばカンボジアはリエルという国の通貨があるにもかかわらず、 普通にドルが使われているそうですね。 しかも小額をたくさん持っていた方がいいとのこと。 ということで、ドルはどこで両替するのが一番レート的に得なんでしょうか? やっぱり日本で両替していくと高いんでしょうか? 向こうの空港でした方がレートがいいとか? ちなみに、タイのスワンナプーム国際空国で乗り継いでシェムリアップに行きます。 また、いくらぐらい持って行ったらいいと思いますか? オールドマーケットなどに買い物に行こうと思っています。 こちらも調べたところ、向こうで買い物をする時、 旅行者用の値段で吹っかけて来るということでした。 なので少なくとも提示額の半額か3分の1まで値切るよう書いてありました。 値切る時はどのように値切ったらいいんでしょうか? 現地の言葉とか教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。