• ベストアンサー

JRの乗車券、特急券の分割購入について

山形県の鶴岡駅から東京の両国駅まで行く場合、鶴岡→都区内の往復乗車券ではなく、 (1)鶴岡→鶴岡(羽越・白新・新潟・上越新幹線・大宮・山形新幹線・陸羽西・羽越) (2)大宮⇔川口 (3)川口⇔両国 のように分割したすることは可能でしょうか? その場合、新潟から上野まで途中下車することなく新幹線に乗車することもできますか? また、鶴岡→鶴岡の乗車券は駅か車内等で何か手続きが必要でしょうか? それから、新幹線特急券を分割購入して利用することは規則上問題ないのでしょうか? 鶴岡駅から金沢方面へ行く場合、いなほ(鶴岡→新潟)、上越新幹線(新潟→長岡)、北越(長岡→金沢)を利用して、新幹線特急券を新潟→燕三条と燕三条→長岡に分割して、いなほと北越の両方を乗継割引にすることは可能でしょうか? JRの旅客営業規則に詳しい方おられましたら、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oya__oya
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.4

乗車券の分割購入は可能ですし、特急券の分割も可能です。(1)~(3)の乗車券を持っていれば、上野まで乗りとおして、上野駅の新幹線改札を出場することができます。自動改札は通らないかもしれないので、有人改札にしたほうが無難でしょう。 ただ、発券するときにちょっと渋られる可能性はありますね。工夫としては、 ・まず鶴岡→鶴岡、大宮→川口の往復乗車券を窓口で購入 ・車内で川口→両国の券を車掌から買う ・帰りは両国から川口までの乗車券290円を買って乗車  車内精算の場合は、大宮→両国で精算される可能性が高いのがネックですが…帰りは確実に大丈夫です。 あと、特急券の購入の場合は、購入を2回に分けて、鶴岡→燕三条を最初に買い、いったん窓口を出て、再度窓口に入り、燕三条→金沢を買うとか。まぁ、万が一発券を渋られた場合の話なので。 (ちなみに、私は浜松駅の改札内のみどりの窓口で、浜松→静岡、静岡→三島と分割して買おうとしたら、静岡でいったん降りて静岡→三島を買ってくださいなんていわれて断念したことがあります^^;) ちなみに、下記のルートで買えば、上記分割(11340+210×2+290×2=12340円)よりも安くなり、経路上は両国を通りませんが、両国でも途中下車可能です。(参考URL参照) 鶴岡→鶴岡 11970円 経由:羽越・白新・上越新幹線(→高崎下車→)・高崎線・八高・中央東・山手・埼京・東北・奥羽・陸羽西・羽越 高崎で下車して八高線に乗ることになるので、時間に余裕あればと言う感じですが・・・ご参考までに。

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#2
blitzkrieg
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。経験者の方に言っていただけると安心です。新幹線の改札口ではためしに自動改札に入れてみようかと思います。 八高線経由という手もあるんですね。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.5

何れも問題ないです。 > 発券するときにちょっと渋られる可能性はありますね 鶴岡にはびゅうプラザがあるようですから、もしも駅で買えなかったらびゅうプラザに行くという手があります。もちろん、街中の旅行会社でもいいですが。 > ・車内で川口→両国の券を車掌から買う これだと大宮→川口の区変と扱われそうなのでおすすめしません。 > 新潟→燕三条と燕三条→長岡に分割 「燕三条でいったん改札を出るんです」とでも言えば?

blitzkrieg
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。乗車券は旅行会社で購入して、特急券はえきねっとポイントも欲しいので何とか駅の窓口で発券させようと思います。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.3

冒頭の件についての券面表示は、 1)鶴岡→鶴岡 経由地:羽越・新発田・白新・新潟・上越新幹線・大宮・東北・奥羽・山形・奥羽・陸羽西・余目・羽越) になると思います。 ただ、川口までと上野までとでは、乗車券の発券が異なります。 つまり、赤羽から先が(上野駅・両国駅ともに)「東京都区内」に当たますし、上野までの乗車券と特急券が必要となります。 つまり、上野-川口が重複区間(並行路線)に当たるためです。 並行路線:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html 特定市内駅:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/13.html 一枚として発行してもらうこともできます。 鶴岡-鶴岡 経由:羽越・新発田・白新・新潟・信越・上越・高崎・東北・総武・両国・総武・東北・笹木野・奥羽・陸羽西・余目・羽越 2)場合によっては、次のように発行することもあります。 鶴岡-東京都区内 経由:羽越・新発田・白新・新潟・信越・上越・高崎・東北 東京都区内-鶴岡 経由:東北・笹木野・奥羽・陸羽西・余目・羽越 後者の場合、途中下車(新幹線改札を抜ける)の条件がある場合を別として、新幹線特急料金は通しの料金で計算します。 この場合、いなほ号と北越号を新幹線ではさんでいるので、北越号の特急料金が半額になります。(いなほ号は割引になりません。) 資料:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%B6%99%E3%81%8E%E6%96%99%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E6.96.B0.E5.B9.B9.E7.B7.9A.E3.81.A8.E5.9C.A8.E6.9D.A5.E7.B7.9A いなほ号と北越号を新幹線を使わずに乗り換えても、割引の対象にはなりません。 特急「白鳥」(大阪白鳥)時代は、通しで最大3150円(自由席)で乗れましたが、通しの乗車率の悪さに分割廃止されたため、不便かと思います。 新幹線を使うもう一つのルートとして、越後湯沢で「はくたか」号に乗ることもお勧めします。(はくたか号が割引になります。) 別に新幹線特急券を後から買うこともできます。有効期限内なら乗車券を持ってゆき、必要な特急券を購入してください。その際には、駅に専用の用紙がおいてあるので、備え付けの時刻表を見ながら、記入してみてください。 いなほ号と北越号では、車内検札がありますが、新幹線内は自動改札機に乗車券・新幹線特急件を重ねて通すだけで、検札はありません。 ちなみに、川口まででしたら都区内((2)の場合)までの乗車券で、途中下車ができます。なお、赤羽駅から南側からは途中下車すると、切符が回収されますのでご注意ください。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/index.html
blitzkrieg
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.2

乗車券は分割しても、各区間がつながっていれば問題ありません。旅客営業規則にもたとえば、第158条第2項に「2枚以上の普通乗車券を併用して乗車する旅客」という表現があるように、これを認めています。 特急券の分割購入も問題ありません。新潟・長岡間を燕三条で分割するのは、両方を乗り継ぎ割引にすることができるだけでなく、自由席特急料金も通しで購入するより、110円安くなります。

blitzkrieg
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。なるほど、確かに規則上まったく問題ないようですね。

回答No.1

まず、鶴岡から鶴岡の件ですが、この場合は新潟~上野間別に特急券を買えば新幹線に乗れます。 鶴岡から鶴岡のキップは鶴岡駅で普通に買えます。 買うときに経由を指定すればいいです。 あと、もう一方の件も問題ないですが、発券するのを渋るかもしれません。

blitzkrieg
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。発券を渋られても何とか粘ってみようと思います。

関連するQ&A