• ベストアンサー

TVを見るのに必要なものを教えて

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

そのテレビによってアンテナのケーブルが違うので(新しい物と古い物で違いがある)テレビを購入するお店で聞きましょう。そこで全部必要な物はそろうと思います。

bo-suke
質問者

お礼

それもそうですね。聞くのを面倒がるのも良くないですし。ちょっと内容が良くなかったかな…。

関連するQ&A

  • TVの種類を教えてください

    来るW杯に向けて最近ゴーストが気になるTVを買い換えようと思ってます。 しかーし!、ちょっと調べてみると、、 ・プラズマテレビ ・BSデジタルハイビジョンテレビ ・フラットテレビ(ワイド) ・フラットテレビ(4:3) ・液晶テレビ ・丸型ブラウン管テレビ と、色々な種類がありますがどう違うのでしょう??、わかりやすく説明して頂けると大変助かります。TVとしての機能以外に何かついてるとか?、そういう部分も教えていただけると有難いです。 また、ワイドテレビの場合・・単純に横に長い訳ですが、見る上において不都合などはないのでしょうか?、併せて回答の程お願いいたします。

  • テレビ

    テレビの画質で綺麗なのは プラズマ→普通のフラットテレビ→液晶の順ですか? 液晶テレビのメリットは薄いだけですかね?

  • プラズマTVは、カラーがブラックしかないのでしょうか?

    来年、プラズマTVの購入を考えております。 どの時期が、一番安いのか現在、調べている最中ですが、 気になったのがプラズマテレビの色です。 現在、TVボードがホワイトなので、 テレビもホワイトカラーの物が欲しいのですが、 プラズマテレビはブラックしかありません。といわれました。 何故、プラズマTVは、ブラックだけなのでしょうか? 今後、液晶TVのようにホワイトカラーなどは出ないのでしょうか? 技術的な問題なのでしょうか? ニーズの問題なのでしょうか? 詳しい方にご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • プラズマTVより液晶TVが人気の理由

    こんにちは。 2,3年程前は液晶TVとプラズマTVの市場は大体半々くらいだった気がするんですが、ここ最近ではプラズマは液晶の3~4分の1程度まで落ち込んでしまっています。 これは何故なんでしょう? 液晶とプラズマのメリット/デメリットは十分理解しているつもりですが、私の中では断然プラズマに軍配が上がっています。 私の見解では、 ・液晶の大型化&低価格が可能になった。 (プラズマの小型化が難しい) ・プラズマよりも消費電力が少なく寿命が長い などの費用に関する部分が多く、テレビとしての性能ではプラズマの方が断然上のだと思っています。

  • 46型液晶TVと42型プラズマTV、どっちにしようか迷ってます

    薄型テレビを購入予定です。 2つのTVでかなり迷っています。第一希望はプラズマの大型テレビだったのですが、予算の都合で下の2つに絞りました。 SONYのブラビア 46型液晶テレビ パナソニックのビエラ 42型プラズマテレビ 価格はどちらも25万円です。 画像はやはりプラズマのがいいと感じましたが、46型の迫力ある大きさにも惹かれます。 部屋は20畳のLDなのでどちらでも大丈夫だろうと思います。 置き方は壁掛けにしたいのですが、家の構造の都合でスタンド置きになるかも知れません。 たくさんの方のご回答をお待ちしています。

  • Apple TV とプラズマTV

    最近中古で2つプラズマテレビを入手し、Apple TVをつなげてみました。 液晶テレビでは一定時間後にスリープモードになるようにしていたのですが プラズマでは2台ともApple TVの電源が自動で切れず、 Apple TVの黒い本体にずっと光がついたままです。 使用後、Apple TVのリモコンで即時にスリープさせる、 もしくはコンセントを抜けばもちろん切断されるので、 そのような習慣をつければいいだけのことなのか、 もしくは、Apple TVとプラズマテレビの相性が良くなく 併用は避けたほうがいいということなのでしょうか。 何かご存じでしたら、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • プラズマテレビの画面の黒が引き立つのはどんな条件ですか?

    プラズマテレビと液晶テレビを店頭で見比べていて、特に原色に近い色では確かにプラズマテレビは色が鮮やかだと思います。しかし、黒い部分(岩かげや黒い服など)については、プラズマのほうが非常に暗く,黒の中の模様が全然見えません。液晶のほうはしっかりと黒の中の模様が見えます。雑誌には、「店頭では液晶が良く見え、暗くすると実際プラズマが良い」などと書いてありますが、暗い部屋でプラズマが良く見えるというのがどんな状況でのことを言っているのか全く理解できません。確かに、「黒」だけにこだわるとプラズマでは黒の部分は真っ黒で,液晶ではグレーっぽく見えます。店頭では、液晶もプラズマも一番明るい条件にしてあり、実際に家で見るときは明るさを更に落として見るそうです。 そこで質問ですが、 1.普通の部屋では、プラズマの黒の部分はどのようにみえるのか。黒の中での階調が液晶よりもきちんと表現できるとは本当なのか?店頭とは異なりちゃんと黒の中の模様もみえるようになるのか? 2.真っ暗な部屋(照明をほとんど落とした部屋)で映画をみるときなどだけ、細部の黒を真っ黒に表現できることにより、プラズマが圧倒的にきれいにみえるということを言っているのか?(100人のうち何人がわざわざ照明を落とした部屋で映画を見ていると言うのか。) 自宅のリビングに置くために37V型のテレビを店頭でちょくちょく比較していて出てきた疑問です。 私の中では、店頭で見る限り画面の応答速度と原色に近い色の表現以外は完全に液晶に軍配が上がります。 ほどんど「室内を明るくして見る」のに、黒の部分がつぶれて何も見えないプラズマテレビを買う人の気がしれません。 専門家の方々が雑誌でプラズマの画質(特に黒の表現)を褒めたたえている事について、全く理解不能なのです。 よろしくお願いします。

  • プラズマと液晶の外観的な見分け方について

    フラット型のテレビの外観から、液晶かプラズマかがわかる方法ってありますか? 画面を押してやわらかいほうが液晶とかを聞きましたが、硬い液晶もあるとか。 電源を要れずに見分ける方法って何かありますでしょうか? 教えてください。

  • プラズマテレビの店頭での見え方について。

    テレビを買い換えることにしたので家電量販店に検討しに行ってきたのですが、 プラズマテレビが白っぽく見えてしまい よく液晶よりプラズマの方がきれいだという意見を見ていたので「????」となりました。 調べてみると店頭では照明が明るく実際に部屋に置いた時とでは見え方が違うということでした。 実際にプラズマテレビを購入して部屋に置いたときに白っぽさはないですか? やはり店頭で見るのと部屋に置いて見るのでは大きく違うのでしょうか? プラズマテレビの方がいいかなと思って見に行ったのですが、 液晶にしようかどうか悩んでいます。 どうかよろしくおねがいします。

  • 春から使うテレビ

    こんにちは☆春から大学進学のため一人暮らしを始めます♪♪それで、テレビを購入する予定なのですが、 液晶テレビってすごく値段が高いので迷っています(T△T)私は28か29のワイドテレビを買おうと思っていたんですが(40000くらい)液晶となると20でも2倍ほどの値段がしますよね(>_<)今、フラットテレビなどどんどん値下がりしていると聞くので安く手に入るのはいぃと思うのですが・・・ちなみにマンションの部屋は9,5畳です。これからテレビを購入する予定の方や、みなさんの意見をお願いします!!