• ベストアンサー

披露宴の料理

going2youの回答

回答No.2

披露宴料理の場合、値段に左右されるのは「選択の幅が広いか」「高級食材を使っているか」くらいで、ボリューム自体はどのランクも変わらないところが多いですよね。 前菜などの皿数が減ることはありますけど、2皿追加してるんだったらそれも問題ないし、十分だと思うのですが。というか、「2皿追加」という時点でちゃんと1ランクアップしてるじゃないですか。

usam-k
質問者

お礼

試食会のときに(2ランク上の料理でしたが)前菜、スープ、肉の3品食べただけでおなかがいっぱいになったので、大丈夫だと思っていましたが式場の方いわく、『ランクが下がると少しボリュームが劣ります…』とのことで、心配になっていました。 >2皿追加してるんだったらそれも問題ないし、十分だと思うのですが… ありがとうございます。高級さには欠けますがボリュームは大丈夫なんじゃないかと思えるようになりました。

関連するQ&A

  • 披露宴の料理をケチるなとは?

    よくゲストが一番重要視するのはお食事だからそこはケチるなといいますがどういう事ですか?例えば松竹梅あれば梅コースはやめとけということですか?一流ホテルの挙式で食事は美味しいとお墨付きの会場でも、一番下のランクのコースは微妙って事ですか? 例でいうと帝国ホテルでも最低ランクのコースをお料理で選んだらゲストは満足しないということ? 私は結婚式に呼ばれても何の料理を頂き味はどうだったかとか全く覚えてないからよく分からないポイントななで質問しました。回答宜しくお願いします。

  • 披露宴のお料理について悩んでいます

    ホテルマリナーズコート東京で挙式・披露宴を検討中です。 親族に年配の方が多く、お料理を和食にするか洋食にするか悩んでいます。 そこで質問です。 ゲストに合わせてお料理を選んでもらうことはできないのでしょうか?また、車椅子を使用しているゲストがいるのですが、館内にバリアフリーの設備があるかどうか教えてください。 近々下見をしたいと思っています。特典があればうれしいのですが、何かありますか??

  • 披露宴での料理のランクで悩み中

    こんにちは。 近く挙式披露宴をする30代の者です。現在いろいろな準備をしているところです。 場所はホテルで、首都圏のホテルではなく、地方の温泉街にあるホテルです。 披露宴でお出しする料理について心配になってきました。 料理のランクはそのホテルで供されるいちばん下のランクなんですが、試食した限りではとても美味しく(料理で会場を決めたようなものです)、 大食いの私でもお腹いっぱいになるほどのボリュームでした。 ちなみに日本料理で、品数(お皿の数)は15、デザートはミルクかんのようなものにフルーツがのっていました。 これよりひとつ上のランクになると一品追加になります。伊勢海老のグラタンです。 お金をケチりたいワケではないのですが、和食で統一されているところにグラタンがあるとバランス悪いかな? ということと、 ボリュームも不足がないのでランクアップする必要がないかなぁと考えているんですが、ケチっていると思われて印象悪くなるのが嫌です。 ケーキは生ケーキをカットしたものをお一人ずつにサーブする予定です。 発言◎町などで見ると、料理はお金かけたほうがいいという意見が圧倒的なので心配になってきました。 ゲストとして、具体的にどんな点で「ケチったなぁ」と思えるんでしょうか? 私は披露宴で出た料理は一つも記憶に残っていないので自分の判断に自信がないのです。 忌憚のないご意見よろしくお願いいたします。

  • 披露宴でのワイン

    来月挙式をするものです。 食事はフランス料理になりました、飲み物はスパークリングワイン、ビール 日本酒 ウィスキー、ソフトドリンクのフリードリンクにしてます。 新郎側はビールがあれば十分と言うのですが、新婦側はビールを飲めない子もいます。ワインは必ず飲む主賓の方もいます。 フランス料理というのもありワインを追加してもらうのは、ゲスト側にはどう思われますか? 私はワインが入ってるフリープランにあげたいのでずが、新郎はそのままで追加注文してもらえば良いよって言われ喧嘩になってしまいます… 追加注文はカクテルや梅酒 ワインなどなんでも出してもらえるようにプランナーさんに伝えてありますが、ゲストの方はメニュー表に載ってないものを聞いて注文したりするでしょう? 一応新婦側にはフリードリンク以外にも飲み物は出せますと言ってもらうようには、伝えたんですが新郎側には特に無しです。 よろしくお願いします

  • 披露宴での料理について

    披露宴の料理 披露宴の料理について、当日お出しする予定のものと同じ料理を試食しました。メインが肉料理のコースについて試食し、当日の大多数のお客様にはそちらをお出しする予定なのですが、一部肉料理が苦手な方のために魚メインのコースも用意してもらいます。その際、今回の試食で2人とも肉料理のコースを食べてしまったので、本番では新郎新婦2人のうち1人分を魚メインのコースとし、分け合うようにしようと考えていますが、披露宴の料理の常識としてこのようなことは問題ないのでしょうか?自分たちのみ特に食べれない理由等がないのに好き勝手にやっているように見られないかが心配です。(ちなみに二人とも肉料理が嫌いというわけではありません) なお、お客様は親族と友人で構成されます。 ご意見、ご経験談、その他何でもアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • ゲストに負担をかけない披露宴

    ゲストに負担をかけない披露宴をしたいが、どうしたらいいか、と友人から相談を受けたのですが、なかなかいい案が思い浮かばず、困っております…。 1)普通の披露宴(私が結婚した時) 普通に(?)ホテルの宴会場で披露宴をしました。 料理と飲み物、引き出物で2万円強ぐらいかかりました。 ゲストは、平均3万円ほどご祝儀を包んで下さいました。 →ご祝儀2~3万円は、今回の友人たちのゲストには辛い金額のようです(若い人が多い)。 軽減したいので、普通の形の披露宴はしない方向。 2)知人の披露宴の場合 挙式の後、家族だけで披露宴(食事会)。友人は、挙式と二次会に招待(会費制)。 この知人も「披露宴をするとゲストに金銭的な負担がかかる」とのことで、こういった形を取ったそうですが…。 実際には、お昼時に家族の披露宴をしている間(4時間)、ずっと待たされた形になり、各自でランチやお茶をして時間をつぶしました。 二次会だけで披露宴に参加しない、という気持ちから「何かお祝いをしたい」という話になり、事前にプレゼント(1万円程度)をしました。 結局、ランチ代、お茶代、プレゼント代、二次会会費で、2万円以上かかりました(お返しは二次会でのプチギフト程度)。 →かえって、きちんとした料理や飲み物、引き出物を準備した方が、おもてなしになる、とのことで、この案は却下。 私が考えたのは、この3と4の案です。 3)友人は挙式に参列しない案 挙式→家族・親族のみの内輪の披露宴→友人へのお披露目会(会費制)の流れにして、挙式には友人を呼ばない(神前式にする)。 ※「二次会」と言うと、会費以外のお祝いをあげなければ、と考えるゲストが多いかもしれないので「会費制のお披露目会」「友人との披露宴(会費制)」という言い方にする。 4)家族・親族のみの披露宴を挙式前にする。 変則的な形ですが、親族紹介を兼ねた内輪の披露宴→挙式→友人とのお披露目会(会費制)にする。 私が考えたのはこんな感じですが、どなたか、ゲストにあまり金銭負担をかけず、また、そのことについてゲストに気兼ねをさせないような、そんなお披露目をした方いらっしゃいませんか?

  • 親族のみの挙式・披露宴は変?

    親族のみの挙式・披露宴は変だったのでしょうか? 完全に、親族のみの挙式披露宴を行いました。 参加者は20名で二次会も無し。 上司や友人には口頭で「親族のみで挙式する」と報告したり、 結婚通知はがき・手紙で報告しました。 しかし出席した伯父夫婦から「友達居ないの?」「変」 と言われて落ち込んでいます。 ゲストに友人や上司を呼ばなかったのは、 必ずトラブルがあるからです。 何度も友人の披露宴に呼ばれましたが、 影で「誰々は呼ばれなかった」「料理や引き出物にケチをつける」 「余興やスピーチを頼まれたけど嫌々やっている」 といった状況をよく見ていたからです。 一般的に友人・上司が招待させていない結婚式は、 「友達がいない・ワケ有り」と思われるのでしょうか?

  • 披露宴のある結婚式をあげるべきか?

    披露宴のある結婚式をあげるべきか? この度結婚することになりました。 そこで結婚式についてどうするか迷っているというか、考えています。 まず嫁はスタンダードな結婚式を望んでいたようです。(披露宴ありの結婚式) 私は嫁がやりたいならやる、やりたくないならやらないというスタンスでした。 やりたいと言っていた以上、嫁よりやる気をだしていると思います。 お互いの両親に挨拶をするとき 嫁の両親からは、お金がかかるからという意味をこめてなのか 式だけやって、あとは友達とだけなんかやりなさいというスタンス。 私の親は、ありきたりの結婚式(友人たちいる感じ)がいやらしく、 別でやったほうがいいじゃないという感じです。見栄をはるな。 まあ言わばお互いの両親は結局考えはどうあれ、同じ意見という感じです。 この意見を聞いて、私たちは少し考えるようになりました。 来年の春を予定してるのでまだまだ準備もしておりませんが。 ただ、今20代後半なので、まわりで結婚式が多くなってきています。 結婚式はあるいみ見栄のものですが、 親族で式っぽいのをちょっとやって、友人のみで披露宴兼2次会という形は なんだかなぁ、という気もします。 (自分でもくだらないと思ってますが、見栄だと思います) と言っても、正直嫁の好きなようにやらせてあげたいという思いはかなりあります。 会社を経営してるのでお金に関しては今のところ全く問題ありません。 友達には私の結婚式は盛大そうとも言われました。 その反面、あえてそのように開くというのもいいかなとも感じています。 (周りは一般のサラリーマンですが普通の披露宴のある結婚式やってます) 変な性格でごめんなさい。 また、親の言い分も一理あるとも思ってますし、その方が賢いともおもいます。 さらには私にはこの先見栄というものが敵な気もするので、いい機会かなとも。 他人にどう思われるかということを意識しすぎて馬鹿を見る気もします。 みなさんはどう考えていますか。 またはどうしたらいいと思いますか? もし、お金がなかったらローン組んでやろうとかいう考えは全くもってません。 自分で書いてて思ったことは、無理して披露宴のある結婚式をあげる必要はないとは思います。(何の無理かはわかりませんが) ただ女性は後を引く問題でもありますよね(笑) 嫁も私が親もこういってるしそのほうが賢い、またはよく考えればそうじゃない?と言えば納得しそうです。もともと親の意見に反対してるワケではありませんが、最初はやりたいと言っていたので。 ただ、前に言った通り、彼女の思い通りにしてあげたいのです。 今の現状なら、最初の考えはなくなると(なくす)と思います。 来月友達の結婚式(披露宴あり)です。いろいろ考えてしまいそうです。

  • 午前から挙式~披露宴ってよくない?

    来年の11月に結婚式を挙げます。 当日のスケジュールは、 挙式:11時前-披露宴:12時前-披露宴終了:15時前です。 遠方(県外)ゲストは、前泊してもらう予定です。 その他ゲストは会場から1時間圏内です。 本当は、午後からの挙式~披露宴が希望(普通と思っていた)でしたが、 希望日にその時間帯しか空いていなかったことと、披露宴が12時から(お腹が空く時間)なので 料理を堪能してもらえる、夕方になると体に堪える寒さになるので、逆に遅くなる時間はゲストに 悪いし、式が終わったらゆっくりと体を休めるかなと思い直して決めました。 でも色々調べると、早い時間からの式は、早朝からの準備になったりでよくないみたいな意見を 多く見て不安になってきました。 本当によくないものなんですか?

  • 披露宴:亡くなった方の席について

    秋に海外挙式を行います 挙式後、宿泊するホテルで、簡単な披露宴(お食事会)を行います。同行者は両家の親族のみで20名程度です。 お義母は2年前に他界しているのですが 先日、旦那の実家に帰った時、私達の挙式の話になり お義父さんが 「食事会の席には、当然お母さん(お義母)の席も用意しないと」という事を旦那に言っていました。 (私は別の事をしていたのですが、耳に入りました・・) 前にお義父から 「お母さん(お義母)も、海外挙式に連れていくね」 と言われていたので、挙式中に遺影(または写真)を 持参するだけと思っていたので 食事会の席を用意していませんでした。。。 披露宴にて亡くなった方の席を用意する場合、 1.遺影(または写真)は席に置いていいものでしょうか?(席においたら、顔が見えない気がします) 2.お皿・お料理は用意すべきでしょうか? もし不要な場合、乾杯用のグラス程度は 用意すべきでしょうか? 他にも、注意すべき点があれば アドバイスお願い致します

専門家に質問してみよう