• 締切済み

ギターについての質問。

(1)バンドは組まずに、ソロ?で趣味程度でギターをやりたいんですが、そおゆう場合はどのギターの種類を買えばいいんでしょうか? (2)エレアコって言うのは一体どういったものなのでしょうか? すみませんが、教えて下さい!!!

みんなの回答

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.3

こんにちは。 まずはギターの種類から。 (1)アコースティックギター・・・いわゆる生ギター。ガット・ギター、フォーク・ギター、リゾネイター・ギターなどの総称。電気的な信号ではなくギター自信で音を鳴らすためクリーンで味のある音色が出る。ライブなどではマイクやピックアップを取り付けることによって音の大きさを増幅させて使う。 (2)エレアコ・・・アコギにピックアップを搭載したもの。プロの大きなステージでアコギを再生するために開発された。自宅でアンプにつなげて音量を調整することが出来る。アコギの生音とライブや自宅での音の調整の手軽さ両方を求めるのならこれ。 (3)フルアコ・・・アコギのボディーに電気回路を搭載したもの。エレアコは単純にピックアップだけの搭載だが、フルアコはピックアップやボリューム、ブリッジなどの作りが今のエレキギターと同様。つまりこれがエレキギターの元祖。 (4)セミアコ・・・フルアコのボディーを薄くしてライブなどでのパフォーマンス性をアップしたもの。ピックアップなどはエレキと同様。 (5)セミ・ソリッド・・・ボディーの半分が空洞。セミアコとソリッドの中間的な音色。ピックアップなどはエレキと同様。 (6)ソリッド・・・いわゆるエレキギター。ボディーに空洞がないためハウリングが起きにくい。 アコギからエレキへの進化の過程のようになってしまいました。(笑) アコギをベースにいろんな状況に応じて変化していったわけですね。演奏する内容や場所によって電気的な回路が必要かどうか、生音を重視するのかどうかによって選んでいただければいいかと思います。 楽器屋さんによっては試し弾きをさせてくれるところもあります。 初めて使うのであれば自分の好きなアーティストモデルを購入し、慣れてからいろいろ試す方が無難ではありますがね。がんばって!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16707
noname#16707
回答No.2

どういう曲を弾きたいのか判りませんの一般論です。昔バンド小僧だっただけなので古い知識かも知れません。間違っていたらどなたか補足して下さい。 (1)楽器店に行き、予算にあったギターを選ぶのが1番です。安い通販のギター等の中には出来の悪いものがあるので、最初は手を出さない方がいいと思います。もしまったくの初心者だったり、指の力に自信がない場合は、フォークやクラシックギターではなくエレキギターの方が音が出しやすいかも知れません。エレキギターは本来アンプにつないで音を出しますが、アンプとスピーカーを内蔵したギターもありますので、その方が手軽でしょう。 (2)非常に大ざっぱに、ギターには電気を使うか使わないかの区別があると考えて下さい。またギターの内部が詰まっているものと空洞になっているものがあると。 フォークギターやクラシックギターなど電気を使わないギターのほとんどは後者で、空洞が響いて音が出ますがこれを総称してアコースティックギターと言うのだと思います。 この空洞タイプのギターにもエレキ版があり、それをエレ・アコと言うのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.1

(1)ギターとベースは違うのでご注意を  まあフォークがベーシックな選択だと思います。 (2)正式にはエレクトリックアコースティックギターだったかな・・・フォーク一筋なのでど忘れです。  アコギは音がフォークよりもどういえばいいか、ともかくかっこいいと思ってください。エレクトリックは普通のギターでありながら、エレキギターの音に近い音が出せるタイプのものと考えていいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者ギター

    このごろギターを始めてみたいな~って思って ネットでギターを調べているのですが、 エレキとアコギの2種類あるのが、分かったのですが 趣味程度なので、アコギにしようと思ったのですが アコギでもアンプに繋げるエレアコというのがあるらしいですね。 そこで、質問です。 自分は初心者なので、普通のアコギでいいかなと思っているのですが 「アンプに繋げるエレアコのほうが便利じゃね?」などと思って 初心者がエレアコでも、アコギよりたいして仕様は変わらないですか?

  • ギターについて

    趣味としてギターをやりたいと思っているのですが、 ギターの選び方がわかりません。 ちなみにアコギかエレアコが欲しいです。 お手ごろ価格で、ある程度、品質の良い物 がほしいのですが皆さんのおすすめの ギターを教えてください。 沢山の意見お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • ギター購入について

    ギターを購入したいと思っています。 趣味で演奏するだけなので、アンプが必要無いアコースティックギターにしようと考えています。予算は3万~8万程度です。   質問が2つあります。   Wikipediaではギターの分類がエレキとアコギに分かれ、 さらにアコギがクラシック・フラメンコ・フォーク・エレアコに分かれているとありました。 HYやBUMP、YUIが好きなので将来はそれらの曲を弾けるようにしたいと思っています。私の場合、どの種類のギターを買うべきなのでしょうか。クラシックギターでもJPOPは可能でしょうか?エレアコだとアンプが必要になってしまうのでしょうか?   購入する店は新星堂にしようと思っていますが、新星堂での店員の対応はどの程度のものなのでしょうか?個人が経営していそうなお店の方が、分かりやすい対応をしてくれるのでしょうか?   質問が長くなってしまいましたが、どうぞ回答宜しくお願いします。

  • バンドでのギターについてです

    今ギターを始めようと思っています そして、後々には友達とバンド(ギター、ベース、ドラム、ボーカルという構成です)を組みたいな。と思っています。 それで質問なのですが、バンドを組んでj-pop(ミスチル、など)の曲を主に演奏していく場合はエレキを弾けるようにするべきでしょうか? 普通、アコギやエレアコではバンドを組んだり、そういった曲を弾いたりはしないのですか? 教えて下さい(__)

  • ギターを始めようと思っています。

    こんにちは。わたしは現在19歳の学生です。 ギターを新しく始めようと思っています。 しかし、わたしは音楽のことを何も知りません。 とりあえず、うちにエレアコギターがあるので楽器はそれを練習しようと思います。 Jannu Da Arcというバンドが好きなので、曲はジャンヌの曲を練習したいと思っています。 まずは、ギターの楽譜を買おうと思うのですが、そういうのを扱っている書店があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ギターに詳しい方お願いします。

    僕はFender USA / Frontman 15Rというアンプを使って エレキギターの練習をしてるんですが、 バンドを組むより一人で弾き語りがしたいので、 そのためにエレアコを買おうと思ってます。 そこで、聞きたいんですが、 エレアコをこのアンプに繋いで音を 出すことはできるんでしょうか? エレアコ専用のアンプじゃないと無理ですか? また、このアンプにはオーバードライブがついてるんですが、 エレアコに繋いでオーバードライブにしたら 音はどうなるんでしょうか?

  • ギターをこれからはじめるなら

    はじめてギターをやろうと思っています。 といってもバンドではなく、アコギでソロを弾きたいのです。 JPOPや洋楽のソロをしっとりと弾いたりしたいのですが、練習としてはどのようなことをすればいいかさっぱりわかりません。(弾き語りではありません) まずはコードを覚えるのでしょうか? ただソロだと、コードを使っているというより、メロディラインを1音ずつ弾いている気がします…。 何を習得すれば曲が弾けるようになるのか、教えていただきたいです。

  • アコースティックギターとエレアコギターのちがい。

     アホ質問ですいません。 ギターが欲しくなりました。しかし、あんまりわかりません。 バンドくむとかそういう予定はありませんので、エレキギターやベースじゃないなと自分で思っています。 しかし、エレキギターを買っても一人で楽しめるものなんですか? でしたらエレキギターも考慮しようと思います。 教えてください。ギターのこと。  そして、こっちがメインなんですが、アコギとエレアコのちがいを教えてください。

  • ギター始めたいです

    僕は趣味でギターを始めたいと思います。 なのでギターの事を色々教えてください。 (1)アコースティックギターとエレキギターとエレアコどれがお薦めですか? (2)3つのギターのうちどれが一番ひきやすいですか?(あなたにとって) (3)値段的にはどうですか? (4)ギターはどのくらいで弾けますか? (5)お薦めのギターってありますか? (6)ちなみに僕は初心者入門セットを買おうと思いますが、それっていいですか? (7)ギターって授業の音楽の事をしっかり知っていたほうがいいですか? 教えてください

  • これはどんなギター?

    先日、路上で演奏をしていた人が弾いていた ギターの音色にすっかり魅入られてしまい、 自分でも挑戦してみたくなったのですが、 ギターの種類?が分からないので教えて下さい。 ナイロン弦のポロポロという柔らかい感じの 透明感がある音色で、見た目はアコギ風。 アンプは使っていなかったように思います。 ただ、自分で調べたところアコギはどれも スチール弦ばかりでナイロン弦のものは 無さそうな感じでした。 エレアコというタイプが1-3弦がナイロン、 4-6弦がスチールでしたが、これがカタチ的に 一番近い物なんでしょうか? また、調べていてエレアコが音を機械的に 増幅できると言うことは分かったんですが、 アコギのように生の音を楽しむことが 前提のギターとは違うんでしょうか? ギターは以前に少しかじった程度なので ロクに知識も技術もありませんが、 詳しい方がいましたらぜひ教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • pcを見ている時に、右下に表示が度々ありクリックするとスーパーセキュリティーのマークで、最適化するためにまずアンインストールをするに「はい」をクリックしたらデスクトップ上のスーパーセキュリティが消えてしまいました。再インストールを試みても途中でエラーになります。どうしたらよいのでしょうか?
  • pcを見ている時に、右下に表示が度々ありクリックするとスーパーセキュリティーのマークが表示されます。最適化のためにアンインストールを試みたが、デスクトップ上のスーパーセキュリティが消えてしまいました。再インストールを試みてもエラーになります。解決方法を教えてください。
  • pcを使用していると、右下のマークからスーパーセキュリティーの最適化を試みたが、アンインストールするとデスクトップ上のスーパーセキュリティが削除されました。再インストールを試みてもエラーになります。どうすればいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう