• ベストアンサー

テレビに水が

6日の台風でリビングが雨漏りしていしまい、ちょうどその真下にあったテレビの天板が濡れてしまいました。そんなにまだ多くは濡れてはなかったのですが(少し濡れた程度)、取りあえず見ていたテレビを消しておきました(昼ごろ)。 しかし夜になってテレビをつけようとすると、電源ランプはつくものの画面はまったくつきません。中に水が入ったせいだと思い、昨日(7日)も1日部屋にクーラーを入れ乾燥状態にしてみましたが、夜になっても状況は変わらず。 しかしふと、電化製品にはセーフティのような機能があるものもあったはず、と思い電源コンセントを抜き差ししてみると、ラッキーにもテレビは映るようになりました。 このテレビ、このまま使ってもいいものでしょうか。取説を見ると、水に濡れたら点検に出すようにとのこと。また客センでも、機械的には問題ないだろうけど点検は受けてほしいといわれました。(メーカーからすれば当然といえば当然の答え) 点検を受けるのがベストなのはわかりますが、実際こうして使えてるとそこまでしなくても、という気持ちもあります。 現実問題として、こう言う場合は必ず点検に出すべきか、あるいは様子を見てもよいか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • kobas
  • お礼率91% (91/99)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

・十分に乾燥させるだけでOKです。 通常の雨水程度の水であれば、乾燥した後に含まれ る不純物により基盤が腐食する等の恐れは有りませ ん。水没となれば別ですが・・。 基盤表面には、レジスト(ペンキみたいな物)やフラッ クス膜(ハンダ付け時の前処理剤)がありますので、 雨水程度がかかって乾燥した位ではなんともなりま せん。 但し、電源が入っており電位があると、半田がマイグ レーション(溶け出して広がる)によりショートを起こす場合 があります。 最近のTVは基盤関係の発煙発火対策がかなり強化 されていますのでその点でもそう心配しないでよい でしょう。 修理工場に持ち込んだ場合、分解・ハンダ面のチェック・ 無水アルコールによる洗浄をされると思います。(まじめ な業者で有れば)。適当な業者だと、分解外観確認 でおしまいですよ。 私なら、点検には出しません。

kobas
質問者

お礼

専門的かつ現実的な回答ありがとうございます。 様子見で行こうはと思いながらも、事と次第によっては火災などに繋がる危険性もあるし、と少なからず不安な部分もありました。しかしこの回答を頂いて結構気分的に楽になれました。 しばらくは部屋の乾燥を保ちながら、電源をこまめに切るなど心がけて様子を見て使っていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

kobasさん、とてもラッキーでしたね。TVの電源は入ってたんですよね。1歩間違ったところに水がかかっていれば、ショートして発火の可能性もありましたね。点検といってもタダじゃないですから、迷っておられるのだと思います。点検するのがベストですが、このまま使うというのもありだと思います。もちろんそれなりのリスクはありますが。もし購入したばかりなら、あと何年も使う物ですので点検したほうが良いのですが、そうでなければ壊れるまで使えば良いのではないでしょうか。でももし変な音や匂いがしたときには、すぐにコンセントを抜いて点検に出してくださいね。

kobas
質問者

お礼

はい、水に濡れている時点ではテレビは視聴状態でした。雨漏りに気がついた時点で、万一を考えテレビの電源を切りましたが。 テレビは購入してもう約9年が経過しています。壊れたと勘違いした時点では「デジタル放送も始まることだし買い換えるか」とか考えてたんですが、いざ使えそうとなると「このまま行っちゃおうかなー」とか思ってみたり。お察しの通りです。 取りあえず様子を見ながら使ってみます。ありがとうございました。

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2

基板や高圧回路に水が掛かった場合、水自体は蒸発しても水にもともと溶けていた電解成分や回路から溶け出した電解成分が水の蒸発後に残り、今後の腐食の原因となる場合があります。 高圧回路で腐食が起きると発火の原因にもなりかねないので安全のためには点検しておくべきです。

kobas
質問者

お礼

やはりそうですか。内部に水が侵入したとしても少量だろうし、復帰しているのなら取りあえずは大丈夫かと思ったんですが。 もう少し考えてみます。ありがとうございました。

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.1

前テレビで、リサイクルショップの事やってましたが、水で洗ってました。 そのあと、水気は、除去してましたが。  夜コンセント抜いて何日か様子見れば、OKだと思います。

kobas
質問者

お礼

み、水洗いですか。それは豪快ですね。 水気の除去は自分では出来ませんが、内部に入ったとしてもごく少量だと思うんで、2日経った今日ならもう乾燥はしてるかな。 取りあえず様子を見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビに水かかり画像がおかしい。

     水の入ったコップを持っているとき10ccほどテレビにかけてしまいました。このためか画像が変調をきたし、見にくいです。どのように見にくいかというと、画面全体がコントラストが強くなったようになり自然色とは程遠いです。また、画面を縦に4分割した右から二つ目の部分は、他の3つの部分とコントラストや色調が違います。  昨夜、水をかけたので、一晩おけば水がかかった部分が乾いて直るかと思ったら、今朝になっても直っていませんでした。  プラグを電源からはずし、もう一度差し込んでみましたがダメでした。  裏カバーを外して目視点検をしようと思い、外れるネジはすべて外しましたが、裏カバーは外れませんでした。  水がかかった部分は画面を正視して、左上部分です。  機種は東芝のレグザ、型式は32S7です。2013年製造です。  画面の初期化とかできないでしょうか? どうしたらいいでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • テレビが映らなくなってしまいました。

    こんにちは。うちのテレビが映らなくなってしまいました。電源、アンテナなど点検しましたが映りません。2,3ヶ月前から見ている最中に、なにも操作していないのに突然画面が消えることがたまにありました。そして1週間前から電源ボタンを押しても、電源ランプは点灯しますがなにも映りませんし、音も出ません。テレビの中に異物を入れたりとか、水をこぼしたりしたこともありません。単なる故障かそれとも寿命なのでしょうか?電器屋さんに相談するとほぼ確実に新しいのを勧めてくると思い、こちらでアドバイスをいただきたいと思います。私としては修理できるのなら修理してもらい、使い続けようと考えています。うちのテレビは1986年製ナショナル19型 TH19-L6VRです。よろしくお願いします。

  • 我が家のテレビ故障!?について

    こちらで、テレビの故障or寿命について多数取り扱われているようですので頼らせていただきます。。 我が家のテレビは三菱製36W-CZ10W(96年製)というものなのですが、 先日台風の影響で雷のものすごかった夜がありまして、 その夜突然に画面が真っ暗になり、音もしなくなりました。 雷が落ちたせいでアンテナがおかしいのかと思いましたがPCの方のテレビは映っております。 その日は電源を落としておきまして、翌日点けてみると問題なく映りました。 ほっとしたその日の夜、また同じように突然画面が真っ暗になり、音もいたしません。 今回は幾ら休ませても復活してくれません。。 電源ランプは点いたり消えたり、リモコンでもしていますが、映像も音も全く出てくる様子がありません。 まだ製造より10年経っておりませんし、購入の予定もしておらずショックを受けております。 修理で済むものであれば済ませたいとも思いますが、 どちらへ持って行くべきなのかさえ悩んでいる上に 大きなテレビですので持ち込むにも処分するにも大変で困っております。 こちらで詳しい方にお伺いしてから今後を考えようかと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

  • テレビが壊れた

    アパート全体の開閉器のショートにより部屋中の家電製品が誤動作(電源のON/OFFなど)が起こり、テレビやオーディオなどが電源が入らなくなりました。 この場合の修理は自分でしなくてはいけないんでしょうか? トラブルが起きた日に電気保安協会の点検があり「異常無し」といった夜にトラブルが起こったのは関係有るのでしょうか?

  • 雨漏り新築4年で4度

    はじめまして。 滋賀県で有名なメーカーで新築で家を注文住宅で建てましたが、1年目から毎年のように雨漏りして困っています。と言うのも、1年目はリビングからで上部はベランダですが、その時は漏ってると言うとすぐに業者が来てくれて、風の吹き込みによる物と言われ修理して帰った。2年目は台風の時1年目と同じ所より雨漏りし、少し怒って、しっかり点検しろと言ったらリビングの天井をめくって点検した。同じくコーティングして風が吹き込んでの結果・・・と、そして、開けたリビングの天井も汚い修理で帰った。昨年、和室の障子が濡れていたので、また連絡し怒ったら、ポーチの屋根の隙間から壁内部に水が入りそこから障子の冊子、障子へと行ったのだとポーチの水切り部分を修理して帰った。その時もいい加減にしてくれと言っても、修理しますの一点張りで、欠陥住宅やと罵ると、中間検査等も合格してますしと適当なことばかり言います。今年は外壁に亀裂が入っていて業者を呼び、根本的に全部めくって点検しろと言っても、また、雨漏りすれば直します。見たいな・・・。文章で回答を遣せと言うと文章を送ってきましたが謝罪の文面は無く、中間検査等は合格している。雨漏りがあれば直します。の一点張りです。業者はこんなものなのでしょうか?ものすごく腹が立ってたまりません。まだ、何十年もローンも残っているのに、家の方が先に駄目になるのではないかと心配です。また、こうすればしっかり対応してくれる等何かないでしょうか。出来れば、こんないつ雨漏るかわからない欠陥住宅は建て直してほしいのですが・・・。ちなみにご近所の家は雨漏りの話は聞いたことがありません。宜しくお願い致します。

  • 賃貸での雨漏り

    賃貸での雨漏りとその修繕についてご相談させてください。 まず私は一軒家を改装した賃貸の一階部分に住んでいます。10月5日の夜に天井部分から水漏れがあり、その日は遅かったので翌日朝に管理会社に連絡しました。 (雨漏り発見時の写真や、発生後の写真は撮影してあり管理会社にも送っています) 管理会社と大家に連絡をとり、10月8日に立ち会いのもと点検となりました。 (10月6日は台風18号でしたがその台風前には雨漏りしていました。 10月7日の夜にには水は止まりました。 水の量は300ml~400mlくらいです。) その日は会社を午後から休み立ち会いましたが、その日は作業をせず後日連絡ということになりました。 大家の連れてきた建設会社によると二階の窓部分の外壁から一階の天井部分に浸水しているとのことでした。 10月11日に外壁の修理をしてひとまず雨漏りは直ったということで大家からは聞いています。 現在は天井部分の修繕をどうするかで検討中だそうです。(10月16日現在) さて、このような状況の中で私が知りたいことは大家または管理会社にどこまで請求できるのかと言うことです。 水の量も少量ないので家具などの被害はないのですが 実際こちらの手間を考えると天井部分を直してもらうだけでは気がおさまりません。 管理会社や大家との連絡や会社を休まなければならなかったり、雨漏りの下の家具をよけたりとそこそこ手間がかかっています。 (いつ工事になるかわからないので家具はよけ続けています。) 現状では向こうの答えが出揃っていないのでまだ判断しかねるところはあると思うのですがどの辺りまでが妥当であるのかをご教授いただきたいのです。 よろしくお願いします。 その他特記事項 ・引越し当初より天井部にはシミあり(管理会社も確認済み) ・築年数12年だが、その間に外壁の修繕補強はなし(大家談、建設会社の保証期間は10年とのこと。)

  • テレビ画面に入るノイズ?故障でしょうか。

    ハイセンス50E6500を使用中なのですが、 ある日録画していた作品を視聴中に、テレビ画面に 15センチ程の幅の紗がかかったような縦線が間をあけて 3本ほど現れました。 最初は視聴中の作品の演出なのかなと思っていましたが テレビ画面に戻してリアルタイムで放送中の番組にも映っていて 異変に気付きました。 テレビ電源を切り、つけ直すと元に戻っていて、 レコーダーの問題かと同時間帯に録画していた 他の番組を確認しましたが症状は出ていませんでした。 ネットで調べた縦線は真っ黒でその部分の画像は観られない ようですが、我が家に出たのは少し暗くなったような 画面にグレーのレースを数本垂らしたような状態で 画像は透けて観られます。 メーカー保証があと半年ほどで切れるのもあり、 放置して保証が切れてから本格的に故障されるよりは いまのうちに点検なり修理をお願いしたいのですが 電源オフで持ち直した事もあり、よくある真っ黒な縦線でもなく 取り合ってもらえる物なのかと思い質問させてもらいました。 また、保証期間内の点検などは無償で受けて貰える物なのでしょうか?

  • サッシ上部からの雨漏り

    春先であるにもかかわらず、台風と同等といわれる大雨と強風の一日です。 さて本題です。 築約10年程の賃貸アパート1階に住んでいます。 風のある雨の日になると、はきだし窓のアルミサッシ上部から雨漏りがします。 そんなに雨風が強くないときは、雑巾やタオルでしのげるのですが、本日のように台風レベルになると、室内がかなりびっしょりになってしまうほどなので、トマト缶の空き缶やコップなどで受け止めていますが、1時間に1度は水を捨てないとならないほどです。 今日も例にもれず、雨漏りしています。 このままでは床板や窓の木枠、内装にも異常がでてしまいそうです。 雨漏りするのはアルミサッシの上部の角のあたり。ポタポタと落ちてきます。 木枠からじんわり…ではないと思います。サッシ側から落ちてきていると思います。 はきだし窓のすぐ脇に、コンセントやテレビのコネクタがあるのでそれも心配です。 明日にでも直接不動産屋を訪ねてお話しようと思いますが、この不動産屋、アパートの電気BOX内に蜂が巣を作っていたときも「大袈裟ですね」「そんな大騒ぎすることじゃないんですよ!」と言ってきたり、階段の電気が切れると、住人に蛍光灯だけ渡していくようなところなんです。 入居時ドアノブが壊れていたときも「ああ、そうなの」だけでしたし…。 このような不動産相手ですので、この雨漏りの話も「大袈裟!」といわれるんじゃないかとちょっと心配です。 毎回、雨のたびに…ならともかく、強風のある雨の時だけなので、余計に…。 とりあえず、こういった雨漏りと言うのは良くあることなんでしょうか? また、すぐ来てもらって現場を見てもらい、修理してもらうべきでしょうか? 必要ないかとは思いましたが、後になっていろいろ言われるのも困ると思ったので、雨漏り部分の写真(水滴が落ちているところ)と、その窓付近の水浸しの状態、また雨漏りをしているところの動画を撮りました。 これは持参したほうがいいでしょうかね…。

  • 新築1戸建を購入しましたが3年で雨漏りがあります。

    3年ほど前に新築一戸建てを購入し、現在まで大きな問題も無くすごしてきましたが、昨日の雨で雨漏りが・・・。 今まで台風などありましたが、特に水が出るわけではありませんでした。 新築を購入し1年目、2年目はアフターメンテナンスで保障してくれましたが、3年以上たったら自費なのでしょうか・・・? 大掛かりな修理になったら金銭面が不安なのですが、何か法的に決められている保障期間とかはあるのでしょうか?

  • 突然映らなくなった古いテレビをどうしましょう?

    引っ越ししました。 引っ越し先の床にテレビを置いてスイッチを入れたら、普通に番組が観れました。 しかし、台の上に置いてスイッチを入れたら、 スタンバイのランプは点灯していますが、テレビがまったく映りません。 パソコンで言えば、起動しない状態です。 リモコンでなら映るかもしれないと試しましたが、だめでした。 主電源ボタンでもだめです。 製造年は00製とあって2000年のものなのか不明です。 記憶では、10年位前に買った気がします。 これが寿命と言うものでしょうか? しかし、バッチリ何の問題もなく映っていたのが、こんなに急に映らなくなるとは。。。 リレーとか保護回路が働いているんでしょうか? 保護回路を解除する方法ってないんでしょうか? ちなみに、テレビに水などをこぼしたり、その他壊れるようなことはしていません。 引越したので、振動などの影響はあったと思います。 今考えると、平面ブラウン管で、CMの音が自動で小さくなるなど、良い品だったので、惜しくなり、どうにか治せないかと思って質問しました。 やはり、地デジ対応薄型に買い替えた方がいいのでしょうか? このようなテレビに地デジチューナーを付けても、フルハイビジョンではないので、あまりキレイじゃないんでしょうか?