• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミキサーについて教えて下さい)

ミキサーについて教えて下さい

terra5の回答

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

音源が増えたからという程度の使い方なら、オーバースペックな機能だと思います。 既に生産中止になっている古い型ですで、予算的に問題なく、置く場所があるなら購入してもいいとは思いますが、 逆に機能が多すぎてもてあますかも知れません。 もっとシンプルな安いものでも十分かも知れません。 というか、友人まかせにしている程度なら、VM-3100 Proの機能はほとんど使わないんじゃないかと。 せっかくの多彩な機能が勿体無いかも知れません。 >MOTUのexpressXTというインターフェースも使っていたのですが、これもこの先使うのでしょうか。 使い方次第です。 MIDI I/Fですから、これで繋げている物を今後も同じ接続で使うなら必要ですし、 別な製品を買ってそれを使うなら不要になりますし。 また、例えばSC-88Proならシリアル接続も可能ですから、MIDIケーブルの接続をやめてシリアル接続にするとすれば不要になるかも知れません。 もっとも、他の音源を接続する必要があるから、単純に不要とは言えませんが。

noname#12901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、機能が少ないといわれたものでも多すぎるのですね! なんだかミキサーというと数十万円というイメージがあったので、これはなるほど少し安めだなと思ってしまいました。 わからないながら少し調べてみたら、「コンパクトミキサー」というのがあるのですね。 自分にはこれくらいがちょうどいいのかもしれないと、サイズと価格を見て思いました。 ただ、恥ずかしいことに「インプット何チャンネル」とか「何系統」というのがどれだけあればよいのかわからないのです。 最低3~4つの音源を繋ぐために必要なのはどれほどのものでしょうか。 お手数ですがまたお教えいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • ミキサーにつないだ音がものすごく小さいです

    DTMを趣味でやってます。 今まで音源に直接ヘッドホンをつないでやっていました。その時はボリュームの3分の1くらいで充分な大きさでした。 最近になってミキサーを入手、つないだところ音がものすごく小さいのです。 音源のボリュームを最大にして、さらにミキサーのレベルを最大にしてもまだ小さいです。 この原因は何でしょうか。アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • MTR、ミキサー、ギター録音などについて

    今までギター、POD、Music Creator2?というソフトでDTMをやっていました。初めて半年くらいの素人です。DTMといっても7割くらいがCDに合わせて録音してるだけです。 PCの知識がないので問題が起きた時にわけわからなくなります。5年前に購入したPCだとDTMするのはきついんでしょうか; PCスペック気にせず録音したいMTRなどを使って宅録したいのですが、いまいちよくわかりません。ご教授よろしくお願いします。 アンプシュレーターはPODx3liveをもっているのですが、そこからMTRに繋ぐだけで録音できるのでしょうか? PCの中のMP3などの音源を使いたいのですがMTRで再生しながら録音できるのでしょうか? 録音ができたらそれをPCにも送りたいです。 ミキサーも必要なのでしょうか・・。 できるだけ安くて、それなりの音質で宅録できるオススメ機材などありますか? 質問ばかりで申し訳ないです。アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!  

  • アウトボードのミキサー

    MacでDigitalPerformer(6.02)でDTMやってます。 今までDP上で全てまかなってきましたが、外部ミキサーがほしいなと何となく思っています。 DPオンリーで何が問題かというと「音圧が出ない」ということです。 コンプかけるとかありますが、よくミキサーを通すと音圧が改善されるとも聞きます。 以前自作曲の完成したSD2ファイル(Mix済みのステレオ音源)をプロのスタジオエンジニアの方にマスタリングお願いしたらものすごく音圧あがっていました。 てことで何を選ぶか?という話で、値段も機能もいろいろだと思いますので、アドバイスをいただけたらと。 楽オク見るといろいろ出てますよね。 http://auction.item.rakuten.co.jp/10011865/a/10001386/ とかいろいろと。。 宜しくお願いします。

  • MIDIインターフェイスのつなぎ方(シンセ2台使用)

    Logic platinum5(Windows)を使用してDTMをしているのですが、 シンセ2台(コルグX50・ローランドRS-5)を、以下の役割分担で 使用したいと考えています。 X50を音源(1)+鍵盤(演奏MIDI情報出力) RS5を音源(2) 【やりたい事】 1.X50の鍵盤だけを演奏MIDI情報出力用に使用し、(1)(2)を鳴らしたい。 2.また、ソフト上でチャンネルごとに音源(1)(2)を指定したい。 【質問】 1.機器間のMIDIインターフェイス/ケーブルはどのように接続したら良いでしょうか? 2.音源デバイス選択で、音源と接続しているMIDIインターフェイスを 選択する、という認識でよろしいでしょうか? 今までハード音源を同時に2つ以上使用したことがなく、 初歩的な質問かと思いますが、ご教授の程宜しくお願い致します。

  • digitalperformer6に必要な機材

    これまでdigitalper former3をPowerMac G4で使っていました。 音源はSC88-pro、O1R/W、入力用にT1をMOTUのmidi express XT(シリアルポート)を経由して使っていました。 この度新しくdigital performer6とiMacを購入しました。 この時、midi expressXTはUSBのものを買わないとならないのではないかと思っていますが、音源類が古いために、そのままつないで使えるのかがわかりません。 音源や鍵盤まで買い替えると大出費なので、安く抑えられたらうれしいのですが、使えないなら買う覚悟を決めています。 また、音源がそのまま使える場合、複数の音源使用をやめてSC88proだけに使用かと考えているのですが、その場合はmidi express XTよりもっとお手軽なインターフェイスでいいのかもしれませんが、お手頃なものはあるでしょうか。 これまでずっとOS9しか使わずに10年近く過ごしてしまったので、見当のつかないことだらけです。 どなたか、詳しい方のアドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音源モジュールを使用してライブをするには?

    最近、音源モジュールのE-MU PROTEUS2000を購入しました。 これとROLANDのMIDIコントロールキーボードを繋いで 色々と操作をしています。次回のライブで PROTEUSを自動演奏させてみたいと思うのですが 当方打ち込みをいうものを全くしたことがない素人で 自動演奏に必要な機材等もわかりません。 音源モジュールをライブ等で自動演奏させる場合 どのような機材を購入しどう操作していけばよいのでしょうか? またPAの方にはどのように言えばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ミキサーからアンプ

    初めまして ヤマハのミキサーMG82CXを購入予定です 今のアンプはFendar USA Acoustasonic SFX 11を使用していますが二人で演奏するのに ギター・マイク各ジャックが一個なのでミキサーを買って一個のアンプからギター2本マイク2本 の音源を取りたいと思っています 素人ながらミキサーからの音源は通常パワースピーカーにセットすると思いますが・・・ 私のミキサーからアンプへの考えは如何なものでしょうか? 宜しくお願いします もし出来るとしたら配線方法を教えて頂ければと思います。

  • アナログミキサーのレコーディング

    DTMソフトとアナログミキサーを使って レコーディングをするとき、どのようにして録音しますか? 今まではソフトのrecボタンで入力信号を録音していたのですが 前、スタジオに行ったときミキサーとパソコンが随分離れていたような気がして、いまのやり方が間違ってるんじゃないかと思い質問しました。 使用機材は、cubase Essential4 とYAMAHA製のアナログミキサーです 参考までにMW10とMG32/14FX両方の操作方法を教えてください。 あと、必要な機械などがあったら教えて下さい。

  • 生ドラムのキックの音を外部音源で鳴らしたい場合は

    生ドラムのキックの音を外部音源で鳴らしたい場合はどんな機材が必要ですか? キックのタイミングでシンセで加工した音を鳴らしたいのですが どんな機材があれば可能でしょうか? 今スタジオにある機材はデジタルミキサー16chとアナログミキサー12ch エフェクターはデジタルミキサーに内蔵コンプやEQ、ディレイ、リバーブ、コーラス ステレオパワーアンプ、スピーカー。 外部音源用にシンセがコルグのX3です。 マイクが数本あります。midiケーブル数本。 マイクケーブル、楽器用のケーブルも多数あります。 接続方法や、まだこんな機材が必要だよ、など 色々教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • DTMを始める際の機材

    DTMを始める際に買う機材・・・ 音源やI/Fなどは中古で買っても問題ないんでしょうか? 中古で買ったものでも普通に扱っていれば、 壊れたりはしませんよね・・・? あと、キーボードの鍵盤数っていうのは、 どれくらいあれば取りあえずは足りるものでしょうか? この3点よろしくお願いします。