• ベストアンサー

フラワーレメディで体調不良?

フラワーレメディは、副作用が無いと言うことで有名だと思います。 実は、先日初めてのレメディを購入し、飲用しました。 その晩から腸炎になってしまい、最近まで入院をしていました。 腸炎とレメディは関係ないとは思いつつ、また飲んで調子が悪くなったらどうしよう・・・と悩んでしまいました。 まだ購入したその日しか飲んでいないので、問題なければもう一度飲用したいと思います。 けれど、わたしの体に合わない (という話は、聞いたことがありませんが・・・あるのでしょうか?) のならば、飲むのは控えようと思います。 どなたか、この件に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ks1971
  • ベストアンサー率59% (50/84)
回答No.3

はじまして。 私はアロマテラピー関連の資格と食生活アドバイザーの資格をもっておりますので多少お話を・・・。 まず、いくつかの点でお心当たりのことはありませんか? 1.腸炎の原因をドクターから聞かれましたか?  それは、細菌性のものであるとか体調不良から来る   ものであるとか、はたまたウイルス、アレルギーな  ど原因のあるものではなく、原因不明の診断で入院  されたのでしょうか? 2.バッチフラワーレメディーに関しては詳しくはあり  ませんが、ネットで調べる限り あまりキチンと  抽出方法や使用法が伝わっておらず、類似品なども  あるようです。キチンと自然療法専門のお店で  知識のある方から買われましたか?また、ご自分で  多少調べてみられましたか? 3.ドクターの診断原因にもよりますが 原因不明の物  と仮定してみるとして、食品アレルギーや食べると  体調不調になるものに心当たりはありませんか?  今回のレメディーの種類とは関連ありませか? いかがでしょうか? ここで一言申し上げておきたいのは、食事でさえも人間にとっては、必要な物質を取り入れる為の手段です。その中には、薬品作用を含む物もあり得ます。 その、成分を抽出、純粋にに高濃度にしたものや、合成したものを薬品といいます。それは、高濃度であるため、使用法を間違うと障害が起こるので薬事法の対象になるのです。 ですから、健康食品などでも 薬品成分を純粋に含み、その成分によって効果をうたう物は薬事法上違反となり処罰対象になります。 身近である各種民間療法やアロマテラピーなどいろいろとありますが 厳密に言えば薬品成分を含むので フランスのように、精油を病気の治療に仕様すると薬事法の処罰対象になりますが 日本では、純粋な薬品でなく、またそれが直接病気を治癒するものであるというはっきりとした根拠がないというふうに緩く解釈されている為に薬事法の処罰を受けていないだけです。マッサージなども同じくあくまでもリラクゼーションというレクリエーションの一つという捉え方をされているからこそ医師法の処罰対象でないだけで、何か問題がおこり厳密に法で縛られるのであれば アロマテラピー始め ハーブティーやリフレクソロジー、カイロプラクティックなど全て違法という事にもなりかねない部類のものであり、健康食品もそういうグレーゾーンにおいて 健康増進という目的においての法の緩和であることは言うまでもありません。 ですから、どの商品にも必ず「自己責任に置いてご使用になり、異常が生じた場合は速やかに使用をやめ、商品をもって医師の指示を仰いでください」というたぐいの物が書いてあるはずです。 もし。cheese_1980さんにレメディーを売った人が 「~に効きますよ!」や、「~病にはこれがいいですよ!」という進め方をされたのでしたら 薬事法違反になります。 入院されていたとのことですので 次回の診察にそのレメディーをもっていかれて 医師の方にお話してみてください。もちろん、民間療法を馬鹿にする医師もおりますが、その商品に最近が混入されていた場合、製造元が、販売元の管理・説明が悪く商品に異常が生じた場合は PL法という商品に対しての消費者を守る法律がありますのでなんらかの補償を受けることもできるかと思われます。 その場合、医師の診断書はもちろんのこと、あなたの商品の管理ミス(開封したまま悪条件への放置や入れかえたなどの商品を悪化させるような行為)がなかったかの証明なども必要になるかと思われますが 販売された商品が汚染されていた場合、PL法でcheese_1980さんは守られます。 なので、ご心配でしたら 医師に腸炎の原因をはっきりと尋ね、レメディーをもっていき あなたにアレルギーがないかや商品に細菌や異物が混入されていないかなどの検査をまず受けた後で、製造元に連絡をして いきさつを話し、他に同じような苦情が着ていないかをきいて見ることをおすすめします。 最後に、どんな食品でも、自然界の物でも薬品でも 偏って大量にとるということは体をこわす原因で副作用の無いものなどはあり得ないと言うことを肝に銘じておくことが一番です。また、今のcheese_1980さんの食生活や生活のバランス、ストレス、薬品とののみあわせなどの普段 気にもしていないことが原因の場合もあります。何事も、十分に注意されてご自分で知識をおもちの上、ご使用になられてください。 特に、体の中に入れる物においては 十二分に注意し、知らない食品(通常の食事において問題ないもの以外)は全て、味見をしたり臭いをかいだりして すこしでもおかしいと思った物は体内には入れないこと。これは、生物としての本能ですから保っておくようにしてくださいね。命を守る一番大事な生体反応ですからね。 何か、お体や心に不調や不安がおありで レメディーをご使用になられたのだとは思いますが、まず、もっと信頼できるもの(食生活の見直し・・・これは全てのビタミン、ミネラルなどの栄養素の取り込みを意味します。)から始め、生活のタイプ上サプリメントなどを飲まれる際も 目安量を超えて摂取されないようにしてくださいね。体をいたわるつもりが 体も精神も打ちのめされて逆効果ですから。 とりあえず、できることをやってみてください。 原因さえ分かれば安心ですし、全ての商品・療法が悪いわけではありません。今回のことは、いろいろお大変でしたでしょうが 結果いかんで偶然や事故だと思って経験の一つにお入れになればよろしいかと思います。(^^)

cheese_1980
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いて、ありがとうございます。 腸炎の詳しい内容についてですが、細菌性のものでした。 お医者様に「最近、変なもの食べませんでしたか?」と聞かれ、入院中はずっと、数日前に食べた焼き肉だと思っていました。 けれど、よくよく考えると食あたりって食べてから2日も3日もたってから起こるのかな・・??と思い、もう一度考えてみたときに、レメディがあったんです。 レメディは、ロフトのアロマコーナーで購入しました。なので、特殊なルートから購入したわけではありませんが、専門店でもないですね。 次回診察は14日なのですが、それまで(というか、それ以降も・・・)なんだか飲む気がなくなってしまったので、止めようと思います。 精神的に悩んでいて、お友達に勧めてもらって購入したのですが、今となっては、飲んでから何か起こるのではないか?という不安の方が大きいです。 レメディについて調べてみると、本当に悪いことが何も書いていないんですよね。むしろ、それも不自然なのかもしれませんが・・・。 今回のことで、五日間の入院、そして合計1週間以上仕事を休むことになってしまい、本当につらい思いをしました。 いくら「安全だ!」という前評判をもらっていても、本当に安全であるという保証はどこにもないんだと、改めて思いました。 色々ありがとうございました。また、診察しましたら、報告させて頂きます。

その他の回答 (4)

  • ks1971
  • ベストアンサー率59% (50/84)
回答No.5

NO.3の回答者です。 レスを頂いたので少々捕捉を・・・。 ドクターが細菌性のものといわれるのなら 間違いなく細菌性の中毒です。 食中毒には毒素系のものや細菌性のものなど何種類もあるのですが 2.3日してからでるものもあったり 身近な物では 皮膚常在菌である黄色ブドウ球菌なども身体や管理の状態において食中毒をおこしたりする事もあります。 お心当たりが肉とのことですが 例えば同じ時に食べられたかもしれない 生野菜や キムチ、それからケーキ、はたまた冷凍食品などでも中毒は起こせます。 ただ、冷凍食品などの場合は 毒素系といって有名な物ではO-157のように細菌が繁殖したあと食品にのこっている細菌の生成した毒素の場合もあります。 この場合は毒素の検出で判断できるのでしょうが 今回は細菌がでているようです。どんな細菌か効かれてみると 潜む食材傾向により大方食された原因の物が特定できると思います。 また、心身共にストレスなどで弱っている場合 普段何ともない細菌が思った以上の猛威を振るうこともあります。 もし、細菌がいわゆるそんなに強い症状を与えないタイプだとしたら あなたがそれだけ心身ともに参っていたと言うことです。 そして、何か格別ショックなできごとが降ってきたのでないかぎり、先に参っていたのは体です。体が疲れていると神経が防御にまわり それを感知できていない精神はなんだか感触がちがうためいらいらしたり不安になったりするのです。 お仕事もお忙しいでしょうが とにかく夜はしっかりとおやすみになられることが一番かと思われます。 割とくよくよされる性格でしょうか? 今は、比較的お体も回復され、十分御休になれたようですから 文面からはくよくよは感じられません。 だとしたら、かなり体のほうがお疲れになられていたのかもしれませんね。 もし、よろしければ アロマテラピーの芳香浴だけされてみるのもよいかもしれません。 本にもよりますが 割と症状改善のようにかかれていることもありますが 基本は、自分の好きな香や空気のきれいなところですごせたら気持ちいいよね。という程度で考えることです。 アロマコーナーでサンプルの蓋を遠くで降るようにしてうすい香をかぎ あたたかいな、すきだなと思う香をえらばれればよいかと思われます。 女性に 比較的利用価値の高いと言われている精油でくよくよされて暖かみがほしいばあい イランイランやオレンジ、ラベンダー、クラリセージなどがお勧めです。 比較的、落ち着く香やすっと鼻の通るような香でくよくよを吹っ切るのなら ユーカリ、ティートリー、ジュニパーベリー、ペパーミント。芳香浴以外では少し光毒性といって皮膚炎症をおこすので注意が必要ですが レモン、グレープフルーツ、ベルガモットなどの柑橘系もよいかと思われます。 いずれにしても、注意書きをよくよまれた上で1滴2滴ぐらいで十分です。合成でないため すぐ鼻がなれてしまって香らないように感じますが 体はキチンと受け付けていますので少ない量をつかってください。 たった一滴に何百本という花がつかわれたりしています。思ったよりきついこともあるので。 うまく香をつかって香の醸し出すあたたかみなどのイメージをつかえば 香を思い出すだけでかがずにリフレッシュも可能になるかと思います。 最後に、自信がおありでない場合は、ほとんどが裏付けが出来ていない場合なのです。思い立ったが吉日!・・・ではなくて ぐっとワンクッションおいてみてネットなどを駆使してどんどんお調べになられて 十分な裏付けや疑問の解決がおできになられたら その時はご心配されなくても自然に貴方のなかに一つの意志をもった理論とたとえ意見がとおらず破れても経験値にできるだけの余裕がうまれていると思います。 落ち着いて、何事にも足場をしっかりと固めていどまれることが これからのあなたにとって大変よいことかと思います。 どうぞ、失敗をおそれずその中から得た物だけにとらわれず さらに広い視点をお持ちになられてよい人生をお暮らし下さいね。(^_^)

cheese_1980
質問者

お礼

またコメントを下さって、ありがとうございます。 細菌性なのですが、詳しい検査結果はまだ出ておらず、どんな細菌が原因であったのかは、まだわかりません。 確かにスケジュールを詰めすぎて体が弱っているときだったので、いつもは何ともない食物にあたってしまったのかもしれませんね。 普段はあまりクヨクヨしない方なのですが、ここ2ヶ月ほど、うまくいかないことが多くて、そのたびに周りに意見を求め、結局どうすればよいのか分からなくなっていました。 今は、体のことも考えて、焦って結果を出そうとするのは良くない・・・と思うようになりました。 リフレッシュの方法は、レメディ以外にもたくさんありますよね。 アロマオイルも、使用量には十分気を付けて、使用してみたいと思います。 色々考えて下さって、本当にありがとうございました。

cheese_1980
質問者

補足

本日、病院へ行って来ました。結局、悪い細菌は見つからなかったそうです。ただ、バイ菌の数値は高かったので、何らかの食べ物から感染したのだと言われました。 レメディに関しては、直接の原因であるかどうかは分からないですが、まれにアレルギー反応を起こすこともあるので、できればこの先も使わない方がよいと言われました。 今の自分は、病気のおかげというのもおかしな話ですが、レメディに頼らなくてもスッキリしています。 親切に対応して下さって、ありがとうございました。

回答No.4

腸炎の医学的な事はあまりわかりませんが、レメディはちょっと詳しい者です。 ほかの方が医学的なしっかりした事をコメントされていますので、 それにちょっぴり加算して聞いて頂ければと思います。 (1)選んだレメディと、目的は何でしたか? ものすごくすっとんだ意見な事を承知でコメントします。 腸炎になった事で、何かふっと気がついた事はありますか。 つらい思いをさせられる事で、何か学習できた事はありますか? 仕事の鬼な人なんかが病気して動けなくなる時は、 「カラダが拒否してるのに頭が言う事聞かないからカラダが無理矢理ストライキ」 というケースがあるそうです。 (2)レメディをどんな風に飲用したのですか? レメディ自体に細菌がなくても、まぜた水、 またはガラスボトルの内部に細菌が入っている事あるかも。 希釈なら夏場は保存剤(ブランデー等)大目が原則。 水で希釈したものではなく、原液ボトルそのままを規定量飲用なら、 No.1、No.2さんの仰るとおり、クレームものです。 (3)レメディは科学成分が作用するの物ではないので、 原則カラダには無害。(たまに薬にもならない) ただ、精神的に大きな作用を及ぼす時があり、 人によってはココロのバランス調整の過程で、 かなり不安定になって辛く、荒療法な事もあるし、 ココロのしんどさがカラダに反映されて一時的に病気になる事も。 好転の前に毒出し。 レスキューレメディ等がよく、急激な好転反応のフォローに 利用されるようです。 レメディのプロは好転反応を穏やかにする術を心得ています。 (4)カラダに合わないは聞いたことないけど、 「効き目がさっぱりわからない」は良く聞きます。 自分で効能を文章で読んで「これだ!」と思っても、 問題のコアが見えていなければ、 自分で的確なレメディを選べていないことも。 (5)いずれにしても、「腸炎はレメディのせい?」と 疑心暗鬼になるようなら、絶対おすすめできません。 海外では医療品扱いのホメオパシー等、 代替療法はほかにもあるし。 早く体調が回復されると良いですね。

cheese_1980
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 まずは、(1)について。 私が選んだレメディは「セラトー」で、「自分の意見に自信が持てず、他人の意見に振り回されている。」と言うような部分を、改善したいと思い、友人に勧められて、飲みました。 病気から学習したことは・・仕事にしてもそれ以外のことにしても、結果を求めて焦りすぎるのは、良くないということです。 次に(2)について。ボトルに書いてあったとおり、1日4回に分けて、飲料水の中に、現役のまま1,2滴入れて飲みました。トリートメントボトルなどは使用していません。 (3)~(5)に関しては、何とも言えませんが・・教えて頂いて、ありがとうございます。 体調の方は、大分良くなりました。長期間仕事を休んで、逆にリフレッシュできたのではないか?という意見もいただきました。 昨日、10日ぶりに職場に復帰して、とても仕事を楽しく感じました。 もちろん、職場の方々には大変な迷惑をかけてしまったのに代わりはないのですが、焦らずに、がんばりたいと思います。 どうもありがとうございました。

cheese_1980
質問者

補足

本日、病院へ行って来ました。結局、悪い細菌は見つからなかったそうです。ただ、バイ菌の数値は高かったので、何らかの食べ物から感染したのだと言われました。 レメディに関しては、直接の原因であるかどうかは分からないですが、まれにアレルギー反応を起こすこともあるので、できればこの先も使わない方がよいと言われました。 今の自分は、病気のおかげというのもおかしな話ですが、レメディに頼らなくてもスッキリしています。 親切に対応して下さって、ありがとうございました。

  • enaka
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.2

こんにちは。 せっかく体に良いと思って購入したのに、飲むことに不安が付きまとって残念なことになりましたね。。。。 回答のNO1さんがおっしゃったようなケースが考えられるなら、これは商品の会社に問題を持っていっても良いくらいのことですよね。 口に入れるものに開封前から細菌が混入していたとなると、消費者は安心できるものではありません。 またおのみになるなら、細菌が入っていないか調べてもらってから、飲用されてみたらどうかなと思います。 入っていなくて、飲んでみて、それでも体調が悪くなったら、体質に合わないってことでしょう。 細菌が入っていた場合は、質問者様は被害者なので、食中毒の申請の仕方や、会社へのクレームの仕方を調べられたら良いと思います。

cheese_1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 次回診察は14日なので、その日にレメディを持っていって、調べてもらおうと思います。 もしも、直接の関係が何もなかったとしても、やっぱりもう一度飲む・・・というきもちにはなれませんね。 レメディについての悪い意見を聞いたことがなかったので、私がこんな事を言って、バカにされるかな・・と思っていたのですが、真剣に考えて頂いて、とても嬉しかったです。 どうもありがとうございました。また、診察の結果を報告させて頂きます。

cheese_1980
質問者

補足

本日、病院へ行って来ました。結局、悪い細菌は見つからなかったそうです。ただ、バイ菌の数値は高かったので、何らかの食べ物から感染したのだと言われました。 レメディに関しては、直接の原因であるかどうかは分からないですが、まれにアレルギー反応を起こすこともあるので、できればこの先も使わない方がよいと言われました。 今の自分は、病気のおかげというのもおかしな話ですが、レメディに頼らなくてもスッキリしています。 親切に対応して下さって、ありがとうございました。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

いや、あながち無関係じゃないかもしれません。腸炎という事は何らかの細菌感染があったという事です。そのフラワーレメディの消毒が不十分で雑菌汚染している可能性は否定出来ません。 もともとフラワーレメディ自体、ヒーリングビジネスの産物ですので、市販の飲料水のような消毒処理はしてないのでしょう。

cheese_1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 お医者様からも、この腸炎が細菌感染であること、最近何か変なものを食べなかったか?ということを聞かれました。 その時は焼き肉のレバーが生焼けだったことを思い出しました。一口食べて、生焼けだったので、食べるのを止めたんです。 でも、その一口のせいで腸炎になったんだと思っていました。 けれど、その時一緒に焼き肉を食べていた家族はどうもないし、その焼き肉から体調が悪くなるまでに、2-3日間があいているんです。 もちろん、レバーの可能性も大きいと思うのですが、飲んですぐに体調が悪くなったレメディのことも気になります。 14日に次回の診察があるので、その時に、病院にレメディを持っていってみようと思います。 またご報告させて頂きます。 どうもありがとうございました。

cheese_1980
質問者

補足

本日、病院へ行って来ました。結局、悪い細菌は見つからなかったそうです。ただ、バイ菌の数値は高かったので、何らかの食べ物から感染したのだと言われました。 レメディに関しては、直接の原因であるかどうかは分からないですが、まれにアレルギー反応を起こすこともあるので、できればこの先も使わない方がよいと言われました。 今の自分は、病気のおかげというのもおかしな話ですが、レメディに頼らなくてもスッキリしています。 親切に対応して下さって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本当に効くのでしょうか?

    先日質問させて頂いた者です。 http://personal.okwave.jp/qa2751166.html 緊張・不安感・パニックの症状にフラワーレメディーがいいとアドバイスをもらったのですが自分なりに調べてみても本当に効くのかいまいちよくわかりません。 もし効果があるのならばレスキューレメディーのクリームの方を購入しようかと思っているのですが使っている方がいらっしゃいましたら使用感や感想をお聞かせいただきたいのです。 本当に副作用がないのか使っていて体調の変化は起こらないのかが心配です。よろしくお願いします。

  • 犬の生理中の体調不良

    今、うちの犬(4歳女の子トイプードル2、5キロ)に生理が来ています。 今までこんなことは一度もなかったのですが、とてもお腹がいたそうで苦しんでいるようです... 変な歩き方をしたり、変なポーズをしたり、異常なほど寄り添ってきます。 表情もなんだか苦しそうで しかし生理痛が酷いのかなと思ってネットで調べてみたら、犬には生理痛がないとありました。多分これが関係あるんじゃないかと思うんですが、この1つ前の生理のときに妊娠して出産を経験しているんです。 そのときの赤ちゃんは一人っ子の巨大児で、難産でした。 プロの方に来てもらっていたのですが、出産に1時間以上かかったんです。 赤ちゃんは悲しいことに、亡くなって生まれてきました... 本当にうちの犬の体に対して大きすぎる子だったので、そのことが関係しているんじゃないかんと思ってですね.... 明日、病院に連れていこうとは思っていますが、どんな原因で体の調子がおかしいのかわかるかたいらっしゃいますか? 心配です,,,お願いします

    • ベストアンサー
  • フラワーレメディ

    情緒不安定、イライラなど、心が疲れているときにフラワーレメディが良いと聞きました。 通販でも購入できるようですが、自分にあったものがわかりません。 そこで名古屋市内もしくは名古屋近郊でフラワーレメディをアドバイス、販売してくれるお店を探しています。 ご存知の方教えてください☆

  • フラワーレメディー

    フラワーレメディーを柏で買えるところはありますか?

  • フラワーレメディってどう?

    ストレスなどに効くという、バッチフラワーレメディ(フラワーエッセンス)を試したことのある方はいますか?薬ではないけど、実際の効果は本当にありました?今、とても気になるので試してみた方の感想お待ちしております。

  • フラワーレメディについて教えて下さい。

    精神の改善を計りたくて、フラワーレメディを始めたいと思うのですが、香川ではそれを取扱っているお店を見つけれませんでした。メールでカウンセリングができるいいフラワーレメディの通販のお店を教えて下さい。また経験者の方効果はありますか?香川で取扱っているお店を知っている方、情報お願いします。

  • フラワーレメディ

    フラワーレメディで使用しているトリートメントボトルの中身にカビのようなものが出てしまい、困っています。 最近使い始めましたが、白い浮遊物が出ています。 洗剤につけたり、ハイターにつけたり、煮沸もしましたが、1日2日経つとまたカビのようなものがでてしまいます。 この季節はでてしまうものなんでしょうか?? きちんと洗浄出来ていないので繰り返してしまうとおもっているんですが。良い洗浄方法はありますか? 持ち歩きたいので、冷蔵庫にはなかなか保存できないです。 良い対策ご存知の方いましたら教えてください!!

  • フラワーレメディについて教えてください

    雑誌でフラワーレメディについて初めて知りました。 私は心療内科に2年以上通い続けております。 精神的な面が弱く、どうにかして治したいと思っておりました。 最近、雑誌でフラワーレメディについて知り、興味を持ちました。 このことについて分かればぜひ教えてください。 どんな効果があるのかや、実際に売っている店舗はあるのかなど、教えていただきたいです。

  • フラワーレメディについて

    テレビで話題になったフラワーレメディですが、飲むだけで 性格が変わるってことはないですよね、やっぱり自分も努力しないと・・・。 友人が欲しそうにしていましたので。何にもしないで性格がよくなる ことは有りえないと思うのですが友人はそうは思ってないようなんです。

  • 原因不明の体調不良

    こんにちは。質問させて下さい。 毎年、寒い時期になると体調を崩します。学生時代から現在にかけてもう6年になりますが、必ず調子が悪くなります。 異常なほどの体のだるさ、微熱などで、日常生活に困難をきたしています。 あたたかい季節は元気です。 働かないといけないのですが、今年も一ヶ月ほど前から、家事などを休み休みするのが精一杯です。座っているのすら、しんどいときもあります。 通院はしていますが、病名がついたことはありません。 内科の血液検査は異常なし、婦人科でも異常なしでした。 内科では、精神安定剤、抗うつ剤、解熱剤などが、とっかえひっかえ出ましたが、どの種類のものでも効かなかったり副作用がきつかったり、長期に飲んでいると不具合が出たりして飲めませんでした。 カウンセリングも受けましたが、病状は改善されませんでした。 現在は引っ越したこともあり、最近、近所の精神科・神経科の両方ある病院に通い始めました。 心理テストの結果では精神疾患はないそうです。 でも、なぜか結局また安定剤→抗うつ剤の流れになりました。 今までに副作用があったことあることを先生には伝えたので、飲んだことない名前の抗うつ剤ですが、いま副作用?(不眠、無気力、食欲不振、もやもやしたような変な感じ、嘔吐)で苦しいです。 薬を飲む数日前まで、食欲はあってよく眠れていたし、体はだるくても家事などを少しずつでもやろうという気力があったのに、よけい不健康になった気がします。 以前、抗うつ剤を飲んでいたときと変わりません。 今日の朝はもう飲みませんでした。 病院には担当医が出勤する年明けに相談しに行くことになりますが・・・。 なぜ、抗うつ剤などの治療になるか分かりません。確かに仕事に出て行けてないので、お金の不安や焦りはありますが、体がだるい、しんどいのが治って働ければそれは解決します。 病院の心理テストで、人間関係に原因があるかもしれないし、そうじゃないかもしれないから原因を探していくと言われたんですが、寒い時期に関係あるのでしょうか。。 私は今、この病院がどうというよりも、もう医療全般に不信を感じています。 そこで質問です。 私は兎に角、治したいです。 私はこのまま、今の病院に通って治療をすべきですか? それとも、別の科のある病院で検査などを受けたほうがいいですか? だとしたら、何の科がいいでしょう? 大病院のほうがいいのでしょうか?? それとも、もう医療に頼らず、別の方法を探すべきですか?(食べ物、サプリメントなどは散々気を使ったり試したりはしましたが) だとしたら、他にどんな方法があると思いますか? ここまで読んでいただきありがとうございました。回答よろしくお願いします。