• ベストアンサー

高温期の女性ホルモン値について

高温期の真ん中のホルモン値を調べてもらったところ、正常値10のところ私は7でした。とても気になりますが、婦人科は混雑していることもあってなかなか詳しく医師に聞くことができませんでした。医師に相談するのは勿論ですが、ある程度の知識を教えていただきたいと思い質問させて頂きました。 年齢38歳、 低温期のホルモンは正常、高温期の値は7、検査日9月7日。 過去2年に流産3回、(8月に顕微授精1回) 最終生理8月17日、排卵日8月31日(医師に伺ったところ27日頃に排卵は終わっていたのでは?と言っていたが・・・) 以前から子宮内膜が薄いと言われていますが高温期のホルモン以外は正常値です。たばこは吸いません、飲酒はビール、ワインなどよく飲みます。 質問 1・高温期のホルモンが流産の原因になっているのか? 2・高温期のホルモンはどうしたら正常値になるのか? 3・食品、漢方薬、薬など、自分でできることはないのか? 4・たばこは吸いませんが、お酒は大好きです。妊娠中は一切口にしていませんが、女性ホルモンに良くないのでしょうか? 長文ですみませんでした。女性ホルモンについて詳しい方教えて下さいよろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 1 可能性はあるでしょう。ただ、妊娠すると赤ちゃん側で黄体ホルモン分泌を促すホルモン(hCG)を出しますから、普段の黄体機能不全が原因となって流産したのか、あるいは初めから赤ちゃんが弱くてhCGが足りなかったのかはなかなか証明できません。 実際には妊娠初期に黄体補充をしたとしても、流産する時は関係なく流産することが殆どです。 2 元気な黄体は、元気な排卵によって作られます。言い換えれば、黄体ホルモン不足の原因は排卵にあるということです。なので、質の良い卵を排卵することが根本的な解決となります。 (正常値にするだけなら、高温期に黄体ホルモン剤やhCGを使えばいいのですが、根本的な解決にはなりません) 採卵周期は、質の良い卵を作っても採卵すると黄体の元である卵胞液も採られてしまって、そのままでは極度の黄体機能不全になるのでかなり強い黄体補助をしますね。 3 上記と同じ内容になりますが、質の良い卵を排卵することです。豆乳がいいとか何がいいとか、よく聞きますが...これという決め手になるのかどうか?? 薬でしたら、クロミッドですね。排卵誘発剤ですが、良い排卵をさせると良い黄体ができる=黄体機能不全の治療薬でもあります。 4 関係ないでしょう。

sato42517
質問者

お礼

わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました。 何が悪かったのか、どうすれば良いのかなど考えすぎてしまっていけません。 妊娠可能な年齢まで残された時間を生かしてこれからも頑張ってみます。 結婚も遅く妊娠、不妊治療についても知識が少ないのでまた機会があったらアドバイスをいただけたらうれしいです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高温期のホルモン検査

    今度初めてホルモン検査をするのですが・・・・ 色々調べたら、高温期の中ほどに(排卵の一週間後くらい)検査するのが一般的とどこかのほHPで見ました。 検査日の一週間前くらいが、排卵日だと推測してもいいのでしょうか?あくまで推測なので、はっきりしたことはわからないのはわかっているのですが。 基礎体温は医師に見せていて、卵胞チェックもしてもらっていたのですが、いまいち結果をきちんと教えてもらっていないので、ちゃんと排卵したかどうか?とかいつ排卵だったのか、もよくわかりません。 ちなみに無排卵だった場合って高温期ってあるのですか?その場合も高温期のホルモン検査はするのでしょうか?

  • ホルモン剤は高温期が延びますか?

    今月からAIHを受けている者です。 生理も定期的にきており(30~34周期)先月は気持ちが不安定で39日周期でした。 排卵もちゃんとあるのですが排卵後『今週日曜日から1日1回これ飲んでみてね』とプラノバールというホルモン剤を12日間服用して本日高温期19日目なのですがお薬を飲むと高温期が14±2以上になる事があるのでしょか? 生理前のかすかな痛みは今日になって出て来たので妊娠はないだろうなと諦めておりますが良きアドバイスございましたらよろしくお願い致します。

  • hcg注射後も体温が上がらず、高温期がないなんておかしいですか?

    2人目妊娠希望ですがもともと高温期が短いです。でも自然妊娠を何度かしています。 いつも排卵も遅めなので、生理から15日目に産婦人科へ行き、まだ卵胞が14ミリだったので数日後にまた超音波で見てもらったら21ミリで、頚管粘液の状態も良く、顕微鏡で見せてもらってシダ状の模様も確認できました。高温期が短いことも伝えましたが、内膜はけっこうあるとのこと、12ミリくらいでした。 これはお昼ごろの診察で、じつは前日夜仲良くしていたのですが、先生から「今日か明日が排卵日だと思うけど確実に排卵させるために注射をしてみる?」と聞かれお願いしました。36時間後に排卵するとのことでその翌日夜、ほぼ36時間前後に仲良くしました。タイミング的には本当にばっちりだったと思います。 でもその注射翌日に高温期に入ったかと思いきや次の日にガックリ下がり、その後もややあがったり下がったりを繰り返し、明らかにいつもの高温期より低く、輪をかけてガタガタしていたので、もしかしたら排卵しなかったのかも。。と思っていたら、今日生理がきました。 これは、注射をしても排卵しなかったということなのでしょうか? それか、もしも排卵していても高温期に働く黄体ホルモンがちゃんと働かなくて、このような状態になっているのでしょうか。 今月は、いつもと違ってかなりの心労とストレスがありました。 それも影響しているのでしょうか。 今後どのような治療を受けたらよいのでしょうか。 前述しましたが、内膜が薄いことはないようです。 今かかっている医師は、基礎体温を見ない主義なので、高温期の話をしてもあまり意味がありません。 また生理から2週間位したら来るようにと言われています。

  • 低温期?高温期?

    こんにちは!今、不妊治療中(顕微授精を6月にしました)です。今月は休憩しているので高プロラクチンの薬(カバサール)以外は飲んでないし注射もしていません。そこで意見をお聞きしたいのですが。いつもハッキリ2層に分かれるのですが今月は低温期なのか高温期なのかわからないような体温になっています。 低温期で1番低い体温が35.8度 高温期で1番高い体温が36.3度 いつもはもっとハッキリ分かれるので心配しています。先月の生理が21日からだったので排卵日かな?と思う3日に排卵検査薬を使ったところ陰性。それから続けて使えばよかったのですが次に使ったのが9日。この日の体温は高温期かな?という時期の8日目だったのですが陽性でした。まだ低温期だったと判断すべきなのでしょうか?分かりにくい質問で申し訳ありません。

  • 黄体ホルモンと高温期の関係

    妊娠希望の34歳です。 なかなか妊娠しないので、不妊検査を受け始めました。 子宮・卵巣のエコー検査では問題がなく、 卵胞期・黄体期に測定したホルモン値も、すべて正常値でした。 高温期は、黄体ホルモンによって維持されると思うのですが、 黄体ホルモンの値が正常なのに、高温期が短いことはありますか? この半年以上、毎月、高温期が10~12日しかありません。 排卵検査薬を使っているので、大きな誤差はないと思います。 10日というのは、かなり短い気がするのですが。 高温期が短くなるのは、黄体ホルモン以外に原因があるのでしょうか? 血液一般(TSHなども含めて)では、何も問題はありませんでした。 高温期を長くするためには、黄体ホルモン補充以外、 何か方法は、あるのでしょうか? 海外在住で、医療費が高いため、 卵胞チェックなどのため、婦人科を訪れることができません。 また、保険が効かないので、 薬・注射などだけで何十~100万円単位のお金がかかり、 私には支払える金額ではありません。 自分でわかる範囲で勉強していきたいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 高温期で排卵しますか?

    周期11日目に卵胞10mmで子宮内膜の厚さは10mmでした。 先生が「内膜の厚さはあるのに、あまり目立った卵胞が無いので、もしかすると排卵済みかもしれないけど、確認の為に14日目に体温が上がってなかったら診察に来てください」とおっしゃいました。 14日目に体温が上がらなかったので、診察に行くと卵胞14mmになって内膜の厚さはそのままでした。 先生は「排卵はまだのようですが、内膜の厚さと卵胞の成長が上手く行ってないみたい」と「排卵はまだで18日目~20日目に排卵検査をしてください」といいました。 排卵が18~20なら低温期が続くのだと思ってたら、いきなり15日目に高温期に突入してしまいました。 今回は少し気になっていたので、周期8日目から市販の検査薬を試していたのですが、全然陽性にならないし、先生に言われた日にも陽性には なりませんでした。 基礎体温は毎回きっちり二層に分かれています。 二層に分かれていても排卵してないって事があるんですか? それに高温期5日以上たってからも排卵するんですか? もし、高温期に排卵したとしたら、その排卵した日から高温期だと考えるのでしょうか? 解りにくい文章だと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 高温期に体温が下がるのは?

    こんにちは。 2人目を妊娠したくて、昨年10月から頑張っていますが、なかなか出来ません。 今日、高温期4日目で急に体温が低くなりました。 排卵日からの体温は 36.42→36.63→36.85→36.95→36.68(今日です) 普段の高温期は36.70以上あります。 ただ気になるのは、前回と前々回の生理周期で高温期が12日くらいしかなかったことです。 それ以前は14日はあったのですが・・・。 高温期が短いのは黄体機能不全の疑いがあると聞きました。 また、高温期中に体温が下がるのもそうだと聞いたことがあります。 今回はタイミング指導を受けており、排卵日前日に卵胞18mm内膜は10mm以上で、排卵日3日後には内膜も十分で排卵は確認できたとのことです。 基礎体温表を先生に見せても、何も指摘されませんでしたが、 (1)私のような場合は黄体機能不全だと思われますか? (2)黄体機能不全だと着床するのは難しいのでしょうか? (3)産婦人科に行けば、黄体ホルモンが足りているかどうかはすぐ分かるものでしょうか? 1日くらい体温が下がったことを、気にしすぎでは?とも思うのですが、何分1日も早く妊娠したいと思っているもので不安です。 経験者の方がいらしたら、お返事くださいますか?

  • 高温期に入ってから。。

    高温期に入って6日が経ちました。 高温期に入ってから下腹部痛がします。日に日に下腹部の違和感が 増してる気がします。 6月に完全流産して一ヶ月後には生理が来ました。 今月はばっちし排卵日に仲良くできましたがさすがに妊娠の兆候には 早いと思いますし、原因はなにが考えられるでしょうか。 流産して体質が変わったせい?なのですかね。。 流産後の子宮はきれいになっています。 それでも妊娠していたらなぁって思ってしまいます。

  • 高温期の期間について

    こんにちは。よろしくお願い致します。 質問したいのは、高温期が毎回長めだと何か治療などをしたほうが良いのか ということです。 不妊治療をしているのですが、高温期が毎回16日間以上続きます。 ここで私の言う高温期というのは、排卵の翌日~生理までの期間です。 高温期は12日間~16日が正常とのことなので、高温期が長めなことを今まで 特には気にしていませんでした。 医師にも特に何も言われたことは無いのですが、最近ネットで、高温期が長いと 「卵子が未熟」「小児用バファリンなどで治療したほうが良い」 「黄体寿命は14日と決まっている」 などという記述を見かけたため不安と疑問がつのりました。 医師に尋ねようかと思ったのですが、広く回答を得たいと思ったので質問させて頂きます。 情報 これまで10周期、不妊治療(AIH7回、休期間3)をしています。 途中で病院を代えていますので薬などは周期によって違いますが、どのような薬・注射を 使っても使わなくても、高温期は毎回16日間以上あります。 毎回排卵検査薬とエコーで排卵を推測しており、AIH前日にHCGを注射し、AIH当日が 排卵前だった場合は翌日にエコーで排卵確認をしているので排卵日は 確定できています。 追加質問 AIH7回中、2回は高温期が18日間ありました。 2回とも妊娠検査薬は使用していませんが、生理の量がショボショボと始まったり 生理痛がかなり重かったので化学流産かな?と思うのですが、その可能性が 強いと考えても良いのでしょうか? もしそうであれば受精は自力で出来ているということで、体外にステップアップしなくても 妊娠できる確率は有ると考えても良いのでしょうか?

  • 高温期について

    こんにちは。 かなり初歩的な質問なのですが、教えてください。 通常排卵して高温期が14日間あるといいますが、排卵して体温が上昇している日は高温期と考えてもいいのでしょうか? 私は低温期は36.4前後で高温期は36.7以上あるのですが、排卵後いきなり36.7を超えるときと36.6以上が2日続いたりすることもあります。 先月はいきなり36.7を超えて高温期が14日間あったのですが、今月は3日目にして36.7を超えました。 このとき排卵後の上昇している日も高温期として数えていいものかわかりません。 私は黄体ホルモンの数値が低いため高温期にデュファストンを飲んでいます。 排卵誘発の注射をしているので、先月は次の日から飲んでと言われました。 先月は次の日に高温期になったのでなにも思わなかったため、今月もなにも聞かず注射をした次の日から飲んだのですが、2日間36.7を超えなかったので良かったの?と少し不安になってます。 デュファストンを飲んでいる人で、排卵の2、3日後から飲んでいる人がいるのを知りました。 高温期にならないと飲んでもあまり意味がないのでしょうか? わかられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう