• ベストアンサー

パソコンが軽くなる?

Selfishnessの回答

回答No.2

パソコンのHDD容量がいっぱいいっぱいで、一時ファイルが大量に合った場合(1G超とか)とか、一時ファイルがすごく古い場合等は多少軽くなるんじゃないかと思いますが、その操作で飛躍的に軽くなるって事はないと思います。 参考URLに一時ファイルに関する記事を張っておきます。参照してみてください。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0325.html
banbi25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URL見させていただきました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • YourFileHost.comが3回見ると見れなくなってしましました

    プロバイダーをwakwakからjcomに変更しました。OSはXPでパソコンは変更していません。ツールからインターネットオプションを選び、ファイルの削除と履歴の削除をするとまた3回見れます。 またダウンロードもDOWNLOAD ORIJINAL FILEをクリックし表示された数字を入れるとThis file is not available for download と表示されダウンロードができなくなりました。 解消方法をご存知でしたら教えてください

  • 履歴が消えたり消えなかったりします

    履歴の表示を消そうとしても消えないことが多いです。 ツール→インターネットオプション→履歴のクリア・ファイルの削除・Cookieの削除 ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォーム・パスワードのクリア 等はいつもやっていますが、うまく行く時と行かない時とあります。インターネットを立ち上げなおしても同様です。パソコンを再起動すると直ります。何が原因でしょうか?教えてください。

  • パソコン

    どなたかパソコンに詳しいかたがおりましたら教えていただきたい事があります。「だと思う?」「ではないか?」というあいまいなな回答では困りますので理論的な回答をお願い致します。削除したデータについて削除してからゴミ箱を空にしても履歴が残りますが、それをさらにパソコン内のハードディスクから探し出して完全に削除した場合でも復活させるテクニックがあるのでしょうか?つまりパソコン内に一時的に保存したデータは完全には消去されない?のでしょうか?他人には絶対に見られたく無いデータがありますが完全に削除したつもりが実は・・・というのではトラブルの原因になますので、よろしくお願い致します。ツールのインターネットオプション、ファイルの削除、履歴の削除、クッキーの削除、コンテンツの中のオートコンプリート、フォームのクリア・・・これは当然やっています。

  • パソコンを修理に出したいのですが、データの消し方・・・

    パソコンを修理に出したいのですが、インターネットを見た場合などにハードディスクに保存されたものを削除したいのですが、ツールのインターネットオプションで削除しても完全には削除されていないと聞いたのですが、完全に削除する方法はあるのでしょうか?

  • パソコンを軽くする方法について

     XPでエクセル、ワード、他のアプリケーションを使いインターネットも毎日使います。最近パソコンの反応が遅い感じがします対策として下記を行いました。 1、インターネットエクスプローラー → ツール → インターネットオプション → 全般 → インターネットの一時フアイル → フアイルの削除 → 2、スタート → アクセサリー → システムツール → ディスクデフラグ 上記の1と2を順番に行いました、他に対策ありますか?

  • 履歴の削除について

    ツール→インターネットオプション→履歴のクリアをクリックするところを、間違えてファイルの削除をクリックしてしまいました。 それで、もう一度ツール→インターネットオプション→履歴のクリアを実行したのですが、削除できません。 どうしたら削除できますでしょうか。? パソコンは全く素人なので、解りやすく教えて下さい。

  • 会社で見たサイトのIEの履歴を消したい。でも消えない!

    ツール→インターネットオプション→履歴のクリア ツール→インターネットオプション→クッキーの削除 ツール→インターネットオプション→ファイルの削除 これをやれば絶対消えますか。 履歴のクリアは、やっても消えないのですが・・・。 ファイルの削除は長くなりそうだったので、途中で止めました。 結構困っていますので、どなたかご教授を・・・!

  • パソコンのセットアップと同時に、インターネットに繋がってしまう

    こんばんは。インターネットの用語・知識があまりないので上手く質問できませんが宜しく御願いします。  ここ一週間くらいの話しなのですが、パソコン(win98) を立ち上げて、デスクットプ上のアイコンが全て出揃い 操作可能になったのと同時に、インターネットに自動で接続されしまいます。プロバイダーとの契約内容を変更したり、特にどこかをいじった覚えもありません。念のためのコントロールパネルの『インターネットオプション』や『モデム』を見てみたのですが、その中のどこを見ればよいか分かりません。  宜しければ回答御願いいたします。

  • パソコンを他人に見られても平気な状態にしたい!

    パソコンを他人に見られても平気な状態にしたい! OSはWindows 7です。 ツール→インターネットオプション→閲覧の履歴の削除(全項目)で削除はしていますが、これだけでは不十分ですよね? 確か閲覧したサイトの画像が自動的に保存されていた気がするのですが、Cドライブのどこに保存されているのかが分かりません。 あと、何度も入力する文字を自動的に記憶して、次にタイピングするときは優先的に変換されるようになる仕様は変更できませんか?

  • パソコン使用時CPU100%で固まる

    パソコン使用時固まるというのは、多々質問にありますが、私と同じような原因か分からないので 改めて質問します。 パソコン使用時に固まるのですが、特にインターネットを使用時によくおこります、その時タクスマネージャーで見てみるとCPUが100%くらいになっていて動きが重いです。項目では、IEXPLORE.EXEが最大にCPUを消費しています。また、その時 インターネットエクスプローラのツールよりオプションを開きインターネット一時ファイルの設定より 使用するディスクの容量を見ると、通常は5342MBに設定しているのですが、0MBに変わっています、変更しようとしても、0か1しか選べないと表示され変更できません。 今の対応は何日か前に復元すると戻っているので、その方法しか分かりません。しかし、何日か使用していると同じ現象がおこる繰り返しです。(復元後もすでに0MBになっているときもあります。その時は再起動したりしますが・・・。) インターネットオプションからのクッキー、やファイル、履歴の消去をしても症状は変わりません。 根本の原因が知りたいです、どなたか分かる方教えてください。非常に困っております。よろしくお願い致します。