• ベストアンサー

近鉄鶴橋駅の売店

近鉄電車を使って旅行の予定です。 JR環状線外回り(天王寺方面行きの方)から近鉄に乗り継ぐ予定ですが、特急に乗る前にお弁当等を買いたいと思っています。それまでに買っていくと荷物になるので・・。 JR環状線構内か、近鉄鶴橋駅構内に、お弁当等買える売店はあるでしょうか。HPで調べると、売店はあるようですが、キヨスクのようなものなのかわからずで。 JR環状線鶴橋駅外回り側のホームに、デニッシュのようなパン屋と、何か小さいお店があったような気がするのですが、覚えてません。 小さい子連れで、朝早い時間に出るので、前もって調べていけたらと思っています。 知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外回りで鶴橋に入られるのであれば、改札の目の前にコンビニ形の店舗があり、弁当、パンだけでなく、飲み物や雑誌、おみやげ物まで扱っています。 階段を下りてUターンしたところにもキオスク型の売店があり、ここでもおにぎりや弁当を扱っています。 また、内回りホームにはJR運営のハートインというコンビニがありますので、状況によってはご利用になるのもありかと。 朝早い時間とのことですが、6時半頃には開いていたと思いますよ(これだけは自信がありません…)。

yuyu27
質問者

お礼

ありがとうございます!とても詳しいご回答とても助かります。

その他の回答 (1)

noname#15601
noname#15601
回答No.1

近鉄構内に売店というか小規模コンビニがあります。 弁当も売ってます。

yuyu27
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 鶴橋駅でのJR→近鉄への乗り換え

    天王寺から鶴橋まで環状線で向かいます。 鶴橋で近鉄に乗り換えて賢島まで特急で行く予定なのですが、鶴橋での乗換方法がよくわかりません。 両方とも既に切符(ICカード等ではない通常のもの)を既に購入済みで、環状線を降りてから近鉄に乗るまでの手順?を教えて頂けないでしょうか。 環状線を降りてから1つの改札で両方の切符を重ねて通ればいい・・・などと聞いた気がするんですが・・。

  • 【急ぎ】大阪と鶴橋での移動時間とお弁当について

    27日に鳥羽へ行きます。 JRの新快速で大阪へ行き、大阪から環状線外回りで鶴橋へ行き、そこからは近鉄特急で鳥羽へ行く予定です。 10時53分発の近鉄特急の指定席は購入済みです。 大阪駅から環状線への移動時間と、環状線の鶴橋駅から近鉄特急に乗り換えるまでの移動時間を知りたいのですが、普通に歩いてそれぞれどのくらいかかるのでしょうか? 食事はお弁当を購入し、近鉄特急に乗ってから食べようと思うのですが、JR大阪駅と近鉄鶴橋駅ではどちらの方が種類が多いのでしょうか? 9時半頃に大阪駅に着く予定で、乗り換えや移動にかかる時間には余裕を持たせています。 父が障害者なので歩くのに普通の倍はかかりますし、できるだけ効率よく移動し、お弁当を買いたいと思います。 そのために、移動時間やお弁当を購入する駅についてアドバイス頂けると幸いです。 また、混雑している時でも環状線の優先座席に座れるのか、ご存知であれば教えていただけると助かります。 普段からバスや電車で席を譲ってもらえないことが多く、とても心配しています。 分かる範囲で結構ですので宜しくお願い致します。

  • 鶴橋駅の乗り換え

    近鉄大和八木から近鉄特急に乗って鶴橋で環状線の外回りに乗り換えたいのですが、乗り換え時間が3分しかありません。 可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 鶴橋に駅弁は?

    JR、近鉄の鶴橋駅に美味しい駅弁はありますか? もしあれば、売店の場所も教えていただけるとありがたいです。

  • 駅構内に出店できますか?

     JR駅構内には、キヨスクってのがありますよね。それと同じようにJR駅構内に売店は出店出来るのでしょうか?キヨスクはJR関連会社みたいですので、商売敵になるような同種の出店は拒むのでしょうか?駅構内だとライバルが当面キヨスクだけですのようですので、真横に同じ売店を作って値下げサービス競争をすれば、おもしろいと思いますが。

  • JRと近鉄の乗り換えについて(大阪環状線-鶴橋駅)

    JR環状線の鶴橋駅での、近鉄への乗り換えについて質問です。 みなさん、どのようにして定期を使っていますか? 現在、JRのみで通勤しているので、ICOCAの定期を使っています。 しかし、春からは勤務地が近鉄沿線になり、JRから鶴橋で乗り換えます。 近鉄ではICOCAが使えないので、現在使っているICOCAを使えません。 学生時代も鶴橋で乗り換えていたのですが、当時はICOCAがなかったので、JRと近鉄で一枚の定期券(連絡定期?)を使っていました。 JRのHPを見ていると、鶴橋の改札で近鉄の定期を入れた後で、ICOCAでタッチすれば通れるようなのですが、実際にやっている方はいるのでしょうか。 2度手間になるから、やはり昔ながらの1枚の定期を使っているのでしょうか。 定期入れから出さずに使えるICOCAに慣れると、改札に通す従来の定期は面倒に感じるのです。 みなさんの意見や体験談を聞かせてください。 近鉄もPiTaPaを導入して、ICOCAとPiTaPaの相互利用ができる時代が待ち遠しいです。

  • 「まわりゃんせ」を使っての鶴橋駅(大阪)

     「まわりゃんせ」(近鉄電車の4日間使える切符)を使って鶴橋駅で、JRから近鉄へ乗り換える場合どのようにすればいいのでしょうか? 「まわりゃんせ」は旅行会社で買い、手元に船車券を持っています。 近鉄鶴橋駅でこれをパスポートに引き換えて改札を通るらしいのですが・・・。 そうするとJRから連絡改札を使って、近鉄へ行くことはできませんよね? あとJRから近鉄へ行くまでの間で、待ち合わせるにはどこが一番分かりやすいでしょうか?

  • 近鉄名古屋駅・近鉄伊勢中川駅から京橋までの切符

    こんにちは。 切符購入について教えてください! 近鉄名古屋から鶴橋乗り換えでJR環状線京橋まで行く場合、近鉄名古屋駅の切符売り場で(鶴橋乗り継ぎ)京橋駅までの切符(普通乗車券)を購入することは可能でしょうか。(鶴橋まで特急で行きます) もし可能な場合操作方法など教えていただけましたら幸いです。 お手数をおかけいたしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております! また、近鉄伊勢中川駅からも購入可能かどうか教えてください。 よろしくお願いいたします☆ (ちなみに鶴橋乗り換えの際乗り継ぎ改札の近くにJR連絡切符を購入できることは把握しております)

  • 大阪環状線から近鉄乗り換え(鶴橋駅)

    鶴橋駅でJRから近鉄への乗り換えの質問です。 2才と4才の子供を連れて近鉄特急で名古屋に いく予定です。 子供の分も座席を押さえているので 子供料金の乗車券も購入する予定です。 ただ JRに関しては普通に乗るので乗車券はありません。 乗り換えの改札でJRと近鉄の乗車券を同時にいれるとあるのですが 子供の分は一枚でもエラーは出ないのでしょうか?

  • PITAPAとICOCA定期券の併用について

    JR環状線の京橋駅から鶴橋経由で近鉄南生駒駅までのICOCA定期券を持っています。JR大阪駅からPITAPA(チャージあり)で改札を通り、そのまま環状線外回りに乗って京橋を通過し、鶴橋駅で近鉄に乗り換えたいのですが、鶴橋駅の近鉄線連絡改札口はどのように通過(ICカードをタッチ)すればよいのでしょうか?教えて下さい。