• ベストアンサー

JRから近鉄に乗るのに、三宮で阪神に乗り換えそのまま乗り入れか、環状線

JRから近鉄に乗るのに、三宮で阪神に乗り換えそのまま乗り入れか、環状線の鶴橋で近鉄に乗換えか、どっちのほうがしやすいですか? 駅の距離、混雑具合なども考慮してお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんばんは(^。^) JRから近鉄に乗るのですよね? それならJRで大阪まで新快速で行って環状線に乗り換えて鶴橋から近鉄に乗ったほうがいいかもしれません。 近鉄で名古屋に行くのであれば、特急は難波か鶴橋発のが多かったように思います。 三宮からならJR以外でなら阪急と阪神がありますが、梅田に行くのは阪急のほうが早いですよ(阪神は停車駅が多い)。 それに阪急か阪神から今度JR大阪駅に移動しないといけないし、それなら乗りかえの少ないJRのほうが楽かもしれません。 ただ、JRのほうが阪神よりも混んでます。。。

その他の回答 (3)

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.4

質問の条件だけではなんとも言えませんから、 快速急行に乗る時間都合がよければ阪神、 座れないとか、待つようならJR、でいいかと思います。 三宮からの快速急行は始発です。 昼間の20分おきで、三宮到着数分後に折り返し発車します。 到着するころを見計らっておけばほぼ座れます。 JR三宮から阪神はわかりにくいです。 阪神で鶴橋駅まで行くとして、 鶴橋駅では奈良方面はそのまま乗車、 大和八木方面なら降りたホームの向い側に来る電車を待つ、 名古屋方面なら降りたホームでアーバンライナーを待つ。 都合よければ、乗換は1回、階段もないので、近鉄鶴橋は全然楽です。 JR鶴橋は階段すぐですがJR大阪がどうかってところです。 新快速も15分に1本程度ですし。 JRは4、5分遅れはよくありますが、阪神はあまりありません。 頻繁に使うならこれまたもっと条件を絞った方がいいでしょう。 所要時間、座れるか否か、料金、駅移動時間いろいろあります。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.3

近鉄奈良線沿線住民からすれば、三宮以遠に行くのに阪神難波線経由はまず使いません。理由は2つ。 1.三宮直通の快速急行は昼間鶴橋-尼崎の全駅に止まるので余り速くない。朝晩の西九条から尼崎まで通過する列車も、尼崎で編成の増解結をするために長時間止まるので余り速くない。更に難波止まりの快速急行に乗ってしまうと、難波と尼崎の接続が悪く意外に時間が掛る。 2.三宮の乗り換えが面倒。近鉄->JRはそれでも地上に出てしまえば何とかなるが、阪神の乗り場が余り分かりやすくなく、意外に遠い。それに対し、鶴橋の乗り換えはホームを上下するだけ、大阪駅もホームが並んでいるので分かりやすい。 まあ、大阪からの新快速は「座れない」事で有名ですけどね。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

三宮以降は阪神のほうが楽ですが、 (近鉄でもほぼ100%座れますし) 三宮の乗り換えはしんどいですね。 阪神は遅いし。 乗り換え自体は鶴橋のほうが楽です。 梅田で環状線への乗り換えがちょっとあるくらい。 ただ、鶴橋からはまず座れない。 急行、快速ならその先がしんどそうです。

関連するQ&A