• ベストアンサー

このおふだ(護符?霊符?)の意味を教えて下さい!

教えて下さい。 最近中古の一軒家を購入し、家族で引越しをしました。 引越しをして1週間になるのですが、昨日お風呂場の前の柱におふだが貼ってあるのに気が付きました。 護符?霊符?など色々と呼び名があるみたいなのですが、そのおふだの意味を調べようと色々と検索したのですが、書いてある漢字が日本の漢字ではないので、なかなか似たようなおふだが検索されてきません。 家内安全や水害を守る意味あいのおふだならいいのですが、それ以外の怖い意味の場合、新しく購入し貼ろうかと思います。 おふだは剥がそうとした形跡があり、無理に剥がそうとしたせいか、汚く破れています。 ・おふだの特徴としましては、お風呂場の前の柱に貼ってある。(私の家は洗面所兼脱衣所(洗濯機も置いてある)にお風呂のドアがあります) ・色は白色に赤い漢字が書いてある。 ・おふだの大きさは測ってはいないのですが、縦15センチ×横10センチの大きさくらいです。 ・漢字は5文字書いてあり、小さな漢字が4つに、大きな漢字が真中に1つです。 おふだを縦に置いて、漢字は上側に2文字が横並びにあり、真中に2倍くらいの大きさの漢字があり、その下に横並びの漢字が2文字あります。 書いてある漢字は、左上が「口」「田」「田」を上から並べたような漢字です。(畠のようなイメージで) 右上は左側が「弓」のゆみへんで、右側が破れていて読めませんが、下半分が「火」です。 左下が「俺」の漢字の「イ(にんべん)」が「彳(ぎょうにんべん)」になっています。 右下は「怨」の漢字に似ていて、下の心を取ったような漢字です。 真中の大きな漢字は、「尸」(しかばね)の部首で中に「口」が6つと「田」が大きくかいてあります。(分かりにくくてすみません。) どなたかこのおふだの意味や、似たようなおふだ、漢字の意味など分かる方がいらっしゃいましたら、お力添えをお願いします。

noname#145982
noname#145982

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは よく分かる方が近くにいらっしゃるといいですが こういったのはさんこうになりますか? http://www.city.hatogaya.saitama.jp/old/kyouiku/kyoudo/tokubetu/p-2-1.htm http://www2.tba.t-com.ne.jp/onmyoukai/newpage50.html http://www.din.or.jp/~keiunkan/omamori/jonan.html

noname#145982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足のアドレスを拝見させていただきましたが、おふだの種類などが違うようです。 他に無いか探してみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

回答でなくて申し訳ありませんが、 「占い」のカテゴリで質問したら詳しい方が いらっしゃるかもしれませんよ。

noname#145982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。占いの方がいいかもしれませんね。 早速そうしてみます。

関連するQ&A

  • このおふだ?護符?霊符?の意味を教えてください!

    教えて下さい。 最近中古の一軒家を購入し、家族で引越しをしました。 引越しをして1週間になるのですが、昨日お風呂場の前の柱におふだが貼ってあるのに気が付きました。 護符?霊符?など色々と呼び名があるみたいなのですが、そのおふだの意味を調べようと色々と検索したのですが、書いてある漢字が日本の漢字ではないので、なかなか似たようなおふだが検索されてきません。 家内安全や水害を守る意味あいのおふだならいいのですが、それ以外の怖い意味の場合、新しく購入し貼ろうかと思います。 おふだは剥がそうとした形跡があり、無理に剥がそうとしたせいか、汚く破れています。 ・おふだの特徴としましては、お風呂場の前の柱に貼ってある。(私の家は洗面所兼脱衣所(洗濯機も置いてある)にお風呂のドアがあります) ・色は白色に赤い漢字が書いてある。 ・おふだの大きさは測ってはいないのですが、縦15センチ×横10センチの大きさくらいです。 ・漢字は5文字書いてあり、小さな漢字が4つに、大きな漢字が真中に1つです。 おふだを縦に置いて、漢字は上側に2文字が横並びにあり、真中に2倍くらいの大きさの漢字があり、その下に横並びの漢字が2文字あります。 書いてある漢字は、左上が「口」「田」「田」を上から並べたような漢字です。(畠のようなイメージで) 右上は左側が「弓」のゆみへんで、右側が破れていて読めませんが、下半分が「火」です。 左下が「俺」の漢字の「イ(にんべん)」が「彳(ぎょうにんべん)」になっています。 右下は「怨」の漢字に似ていて、下の心を取ったような漢字です。 真中の大きな漢字は、「尸」(しかばね)の部首で中に「口」が6つと「田」が大きくかいてあります。(分かりにくくてすみません。) どなたかこのおふだの意味や、似たようなおふだ、漢字の意味など分かる方がいらっしゃいましたら、お力添えをお願いします。

  • 霊符、お札や護符について

    インターネットで検索すると出てきます。 ポイントを使って購入しました。 それ以外にスマホの待ち受け画面でも無料配布されている文字又は白蛇等の画像があります。 これは販売している方は念を込めていると記載されていますが、ほとんどが印刷されたものです。 実際に購入等をされて効果があった、又はこのサイトから購入してこんな事があった (問題が解決した、運気が上がった)などがあれば教えて頂けると助かります。 特に有料のもので念を込めたというのが嘘でスピリチュアル能力が無いのにあると偽って販売しているのであれば詐欺行為になると思います。 ただメルカリ等では飛ぶように売れています。

  • 漢字の一文字一文字の意味を調べられるオンライン辞書は?

    インフォシークの漢字辞典は良く使っていますが、漢字一文字の音読み、訓読みはそれで調べられますが、その漢字の持っている本来の意味は出ていません。 今回「偏」とこのにんべんの部分がぎょうにんべんの音読み「へん」の文字(漢字の水準が高くて、メールには打ち出すことが出来ません)の正しい使い分けを知りたい必要が出来ました。オンライン辞書でなにか適当なものをご存知在りませんか?

  • 全の部首が知りたい

    漢字の「全」の部首で疑問に思ったことがあります。 ある漢字の辞書では「入」もう一つの辞書では 「やね」もう一つの辞書では「にんべん」だと 言います。 どれが全の部首なんでしょう??部首っていくつも あるみたいですが、例えば「男」という漢字は 「田」と「力」ですが基本はどっちなんでしょう?? 男の意味は田で力を出して働くだとか・・・全く意味が解りません。本当にややこしいのですがどうか教えてください。 今漢字検定の試験を受けたいのでこのような勉強を してます。

  • 見たこともない難解な漢字の読み意味を教えて

    すごい漢字をみました。人に聞かれて答えられませんでした。 ウル覚えですが、構成を書きますので教えて下さい。 「たれ」がありました。まだれ、がんだれ、やまいだれ、のどれかだったと思います。 とだれ、や、しかばね、では無かったと思います。 「たれ」の中に「車」が左右に2つ並んでいました。 なんか、「車」の下の横棒が矩形に曲がっていたかもしれません。 変だなというのを覚えています。 2つの「車」の間の真下に「手」がありました。 ウル覚えなのですが、もしかしたら、2つの「車」の間の真上にも、何かあったか、なかったか定かではありません。 なんせ、そのような漢字は、難解漢字に詳しい人ならすぐに分かるかなと思い、 ここでお聞きしています。 自分なりに、Webの漢字辞書を探したのですが、見つかりませんでした。 参考までに、その難解漢字の続きとして、「下」という文字が熟語として添えられていました。 どなたか、読みとか意味を教えて下さい。

  • 人偏を書いて、その隣にム、その下に矢と書く漢字の読み方

    人偏を書いて、その隣にム、その下に矢と書いて、一文字の漢字にして 相○って~(○は上で聞いている漢字です)でなんて読むのでしょうか?

  • 【日本語の漢字】この漢字の読みを教えてください。

    【日本語の漢字】この漢字の読みを教えてください。 兆 弓役 ←役の行にんべんなし の1文字の漢字に 売の上部分と買の下部分が合体した漢字の2文字の漢字 止 弓役 ←行にんべんなし 売 買 の上と下なし なんて読むんですか?

  • 漢字のなりたち

    漢字のなりたちの勉強をしています。 田んぼの田という文字みたいなものと、下に炎のいう文字みたいなものをくっつけたらなんという感じになるのでしょうか? また漢字のなりたちを調べることができるサイトを教えてください。

  • 中国語の意味を教えてください

    中国人の友達が手紙に書いてきました。意味を教えてください!!中国語が全く分からないので、漢字に表すことも出来ず、私のイメージで表してある字もあります。読みにくいと思いますが、よろしくお願いします。 暗里着迷的黑蝙蝠中(こざとへんに人)(lとーと平仮名のくを重ねたような字)下半輩子(羊の縦の線がない字)花小(ごんべんか、さんずいに官)十二点(兄の口の部分の下の線がない字)我帯(称ののぎ辺がにんべんになった字)回家謝謝依

  • 女偏の漢字を、男偏に変えたら、どんな意味になりそうですか?

    女偏の漢字は、たくさんありますよね。 常用文字だけでも、「奴好如妃妊妨妙姉始姓妹姻娯娠姫娘婚婦婿媒嫁嫌嫡嬢」と24種類あるそうですし、それ以外でもかなりありますし・・・ それなのに、男偏というのがないことが不思議なんですが、私見として、昔の男中心文化のために、男偏=人偏なのかな、と思ったりします。 例えば、男を表す言葉なのに、「俺」とか「侍」とか、人偏ですしね・・・って、自信なしの仮説ですけどね(笑)。 そんなことを考えていたら、女偏の漢字を男偏に変えたら、どんな意味に変わるのかな、とふと疑問が浮かんできました。 例えば、「嫁」。 家に入った女性が「嫁(よめ)」になる分けですが、さて「男家」と書いたら、さしずめ「定年退職後の夫」あたりでしょうか・・・ こんなつまらないことから、日本の文化や現代が垣間見れたらいいな、ということで、皆さんにアンケートを取らせて下さい。 女偏の漢字を、男偏に変えたら、どんな意味になりそうですか? 皆さんの自由な発想で、いろいろな例を考えてみて下さい。 宜しくお願いします。