• ベストアンサー

ETC深夜早朝割引について

ETCの深夜早朝割引について教えてください。 過去、東京ICから沼津までを一回で走行し、100kmを超えたために割引適用外になって痛い思いをしたので、今回は東京IC~御殿場IC~沼津ICと2区間に分けて走行してみました。 作戦の第一段階は成功して東京IC~沼津の料金は割り引かれて1250円でした。 しかし!!、御殿場~沼津の料金が割引されませんでした。(650円でした)。 御殿場ICに乗ったのが4時ごろで沼津を降りたのが4時半前でしたので、適用されると思っていたのに・・・ わざわざ苦労したのになんで割引が適用されなかったのでしょうか。 理由がお分かりになる方に教えていただけると非常にありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1981t23
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.5

今回は東京→御殿場、御殿場→沼津と分けて走行したということでいいんですよね。 まず、東京→御殿場間は夜10時から朝6時までの間に大都市近郊区間(東名では東京~厚木まで)を含み、かつ100km以内の走行ですので「早朝夜間割引」が適用されます。   しかし、御殿場→沼津間は大都市近郊区間を含まないため、「早朝夜間割引」は適用されません。この場合、もし沼津ICを午前6時~10時の間に降りていれば「通勤割引」が適用され、この区間も割引になります。 通勤割引については、 http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki17.html 早朝夜間割引については http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki18.html をご覧ください

参考URL:
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki17.html,http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki18.html

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。 早朝夜間割引>大都市圏(東名の場合は東京~厚木)を含んだ100km以内の区間で22~6時にICを入るか出るかすること。5割引  つまり最初の走行はこの割引が適用されています。この割引が適用されるのは一日1回ですが、この一日の解釈として0時を基準としているのではなく、22~6時を一日としてカウントされます。したがって、2回目の走行で割引を受ける場合は通勤割引か深夜割引を使わなくてはなりません。で、通勤割引と深夜割引の条件ですが、 通勤割引>大都市圏以外の100km以内の区間で6~9または17~20にICを入るか出るかすること。5割引 深夜割引>0時~4時にICを入るか出るか、走行していること。距離制限無し。3割引  と、言うことでおわかりでしょうか?2回目の走行におけるhyo1234さんの敗因は通勤割引、深夜割引いずれの割引の対象時間外にICを出入りしてしまったことにほかなりません。  「御殿場ICを乗ったのが4時ごろ」という表現が微妙ですが、深夜割引が適用されていないのは、間違いなく4時は過ぎていたと推測されます。  

  • suitcase
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

色々な原因があると思いますし、確信があるわけでもないですが、恐らく今回の場合は通勤割引と同じような条件が適用されたのだと思います。「早朝夜間割引」の適用条件には明記されていませんが、「通勤割引」の適用条件に明記されている [通勤割引は、朝(午前6時~午前9時)夕(午後5時~午後8時)の各割引時間帯の中で1回に限り適用されます。同じ時間帯内に2度以上割引適用条件を満たす走行をされた場合には、最初の1回の走行に対して通勤割引が適用されます。] という条文の[最初の1回の走行に対して通勤割引が適用されます。]という部分の条件が適用されたのだと思います。よっておそらく100キロ以内で一回ICから出て再度ICにはいる時、違うETCカードを挿入すればおそらく割引が適用になったと思います。(実際、通勤割引は同じ車でもカードを他のカードに入れ替えると割引が適応になります。) 最近はクレジットカードを複数持つ事は普通ですし、それに付随するETCカードも年会費無料というのが多くなってきていますので、ETCカードを複数枚持ちこういった事をやってみてもいいのではないでしょうか?

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.3

確認ですが、お聞きになりたいのは「早朝夜間割引」ですよね? (「深夜割引」は3割引、適応区間も違います) 他の方も書かれているように、大都市近郊区間を走行されていないからです。 (判定例などでも出ていますが)厚木から名古屋方面に向かった場合も大都市近郊区間は走行していませんので、より手前の横浜町田(またはより手前)で乗らなければ早朝夜間割引は適応されません。 ちなみに、この場合に「100km以内」で到達できる最も遠い地点が沼津になります。横浜青葉から乗っても沼津まで行けるのですが、どちらを利用しても合計\1600です。

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.2

下のURLを良く読んでください。 条件として、 大都市近郊区間内を少なくとも1区間走行し、かつ、1回の走行距離が100km以内となる区間。 とあります。 東名の大都市近郊区間は、東京―厚木間です。 御殿場~沼津の走行では、大都市近郊区間(東京―厚木)が含まれませんから、対象外です

参考URL:
http://www.jhnet.go.jp/morning-night_discount/gaiyou.html
  • asy
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

御殿場~沼津間が 大都市近郊区間ではないから ではないでしょうか

関連するQ&A

  • ETC割引について

    こんにちは、他の質問やHPを確認しましたが自信が持てないので質問させて頂きました。 以下の条件では「深夜早朝割引」は適用になるのでしょうか? 東京外観自動車道の三郷南ICに5:00に入る ↓ ※早朝深夜割引にて250円 大泉JCT経由で、新座料金所通過5時40分頃 ↓ ※早朝深夜割引にて1450円 駒寄ICで降りる 以上の2箇所で、早朝深夜割引は適用になりますか? また、早朝深夜割引は、大都市近郊区間を1区間以上走行して100Km以内となっていますが、これは大都市近郊区間(ここでいう三郷南IC)から、関越自動車道の降りるICまでが100Km以内が要件ということでしょうか?だとすると、駒寄ICでは100Kmを超えてしまうので、割引条件にはあてはまらないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ETC早朝深夜割引 ETC深夜割引 ETC通勤割引

    中央高速の勝沼ICから首都高速の某所で降りる場合、100キロメートルを超えてしまいます。ETC早朝深夜割引 ETC深夜割引 ETC通勤割引などの割引が適用になるには、八王子IC等で1回高速道路から一般道に降りてから再び高速道路に入る必要があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ETCの早朝深夜割引は、1回だけ?

    ETCの早朝深夜割引については、100キロ以内走行が対象とのことですが、一度道路から降りて、例えば98キロ+98キロのように走行すると、何回でも割引が適用されるのでしょうか。それとも1日ごとに一回までなのでしょうか。時間帯は適合しているものとしてご教示ください。なおカードは同じカードを使うものとします。また「100キロ以上走ると大都市近郊区間から出てしまう」というのもナシでお願いします。往復する可能性もあるので。 (参考)早朝深夜割引:夜間22時~翌6時までの間に大都市近郊区間を利用し、かつ総利用距離が100km以内の場合、利用区間の利用金額が約5割引になります。 PS.宜しければ通勤割引との違いにも言及ください。

  • 御殿場⇒佐原香取、ETC早朝夜間割引について教えてください

    3月に小江戸・佐原へ旅行をしたく、御殿場から佐原香取まで車で行こうと思っています。 なるべく安く行きたいので、ETCの深夜早朝割引を使えたらなと思っています。 NEXCOのサイトを使って検索したところ、東京ICを経由していく形だと、早朝夜間割引を使用すれば3,000円、横浜町田ICで降りる形だと3,500円だと表示されてます。 となるときっと東京ICを利用したほうが楽だろうなとは思っているんですが…。 実はいまだによく早朝夜間割引は良くわかりません。 そこで質問をさせてください。 御殿場⇒佐原香取の距離は180km超なんです。なので、一度どこかで降りたほうがいいのでしょうか。 もし降りるとしたら、どのICで降りるべきなのでしょうか。 それとも、首都高は適用外だから降りなくてもいいとか、そういう感じなんでしょうか。 無知で本当に恐縮なのですが…ご返答よろしくお願いいたします。

  • ETCの深夜割引について

    諏訪IC(長野)から枚方東IC(大阪)までETCの深夜割引でいこうと考えているのですが、仮に20時に諏訪ICを出て0時以降に枚方東のICを出れば割引は適用されるのでしょうか? それとも中央自動車道、名神など、その間の区間で区切っての計算で、間の料金所の時点で0時を回っていなければそれまでの区間は適用されないのでしょうか? ご教授ください。

  • ETCの深夜割引について

    当方沼津に住んでおり、近々仙台の友人の家まで車で行く予定なのですが、ETCの割引条件の時間がいまいちよくわかりません。 高速道路は沼津~白石を走行する予定です。 深夜割引の適応条件に、「0時~4時までの間に走行」とあるのですが、例えば昼間や夕方に沼津ICに入り、4時までに白石ICを出れば深夜割引が適応されるのでしょうか?

  • ETCの深夜割引について

    ETCを初めて利用するのですが、いまいちよく分からないので教えて下さい。 深夜割引で行こうと考えているのですが、0時~4時に入らなければいけないのでしょうか? 例えば、御殿場インターに22時頃入って1時頃に名古屋インターを下りた場合は全部の区間に割引が適用されるのでしょうか? それとも、0時~1時まで走った区間だけが、割引になるのでしょうか?

  • ETC通勤割引の計算法

    NEXCOのETC通勤割引の計算について質問します。 公式サイトの凡例、適用区間外~適用区画内での走行で(普通車で、 時間・距離の条件は満たしている物とします)。 東京~御殿場は割引適用後1800円になっています。 これは、東京~厚木が通常料金の1250円。 厚木の一つ先の秦野中井~御殿場の割引料金550円(通常料金1050円の半分)。 で合計1250円+550円=1800円。 割引適用区間の計算が厚木が始点ではなく一つ先の秦野中井で計算しているので すがこれでいいのでしょうか(厚木~御殿場で計算すると値が合わなくなる)?

  • ETC早朝深夜割引について

    第二京阪道:枚方東ICから京滋バイパス:久御山JCを通り名神高速:彦根ICまで行こうと思っているのですが、早朝深夜割引の適用時間は22時から6時で京阪第二道路は適用外なんですが枚方東ICのETC料金所を6時前に通過すればよいのでしょうか? 第二京阪道、京滋バイパス、名神高速それぞれの乗継にはゲートがないと思うのですが、京滋バイパス:久御山JCに入ったときにセンサーで拾うことができるのでしょうか?

  • ETCの【深夜割引】 【通勤割引】 【早朝夜間割引】

    東北自動車道を使用して岩槻IC→一関ICの区間をETCで利用する予定です。 この時【深夜割引】【通勤割引】【早朝夜間割引】の3つの割引のうち  【深夜割引】【早朝夜間割引】 が対象になると思いますが、どの様に利用すれば一番割引を受ける事が可能でしょうか?(マイレージ分は考えない事とします) 例えば「○○時までに岩槻ICに入る→○○時までに○○ICを一回降りる」 などと言ったご回答を頂けると有り難いです。 過去の回答リンクで有れば利用区間が全く同じかほぼ同じ場合で有れば参考に出来ますが、基本的に「ココを見て下さい」というリンク張り回答は避けて下さい。(一応、検索もしましたしその手のサイトも一通り調べて質問してます) 宜しくお願い致します。