• 締切済み

ワードで二行の途中から二行の中間の位置から書き始める

tetsus_2000の回答

回答No.1

今ひとつおやりになりたいことが正確に伝わってきませんが、 文章全体を入力したうえで、その中の「一行の真ん中あたり まで二行で書いて」という個所だけを選択したうえで「割注」 を実行してみてください。 すると、入力済みの文章の中で選択していた範囲だけが  ・フォントが小さくなったうえで  ・1行の高さに折り返し表示される ようになります。 おやりになりたいことはこんなイメージなのかな?と思って いますが、もし、違うようでしたら、第三者にもわかりやす くご説明をお願いします。 また、こういったちょっと変わったご質問をされる時には、 単純に「~するには?」と質問されるよりも、最終的にそれ で何をしたいのか(何を表現したいのか)も併記されること をオススメします.....回答者から(よりよい)代案が示され ることもありますので。

kitasakaba
質問者

お礼

教えていただいた「割注」というのを実行してみました。いい感じのところまできました。しかし「割注」では改行する位置が指定できないようなので理想の形になりませんでした。 しかしこんな機能が付いているなんて知りませんでした。参考になりました。 ご回答下さりどうも有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • word 同じ行中、途中から二行にしたい

    word2003です。同じ行で、その文字の途中から二行にしたいのですがやり方を教えて下さい。たぶん、ぶら下げインデントとかを駆使するんだろうなとは思うのですが・・・。

  • Word2007 タイトル行の位置調整について

    Word2007なのですが、お分かりになる方教えてください。 タイトル行で、左に画像をいれ、その右にテキストの配置のときに このテキストの文字位置を、画像の天地幅の真ん中ぐらいにする方法がありましたら、教えてください。 画像、テキストが下段揃えになってしまいます。

  • wordでreturnマークを行の中間に置くには?

    WORDでreturnマークを行の中間におく時はどうしたらいいのでしょうか。 テンプレートを作る時などにreturnマークを行の中央などに起きたいのですが。

  • Word 2003 一行だけ行間隔を変えたいのですが・・・?

    Word 2003 一行だけ行間隔を変えたいのですが・・・? 御教示、宜しくお願い致します。

  • エクセル(2003)でテキストボックスの中間の位置に文字の行を入れるこ

    エクセル(2003)でテキストボックスの中間の位置に文字の行を入れることが出来ますか。 2003のエクセルのソフトにおいて、エクセル上で、テキストボックスを作り文字を入力。 入力した文字の行を、テキストボックスの縦(高さ)の中間にしたい。 テキストボックスの書式設定を開いてもフォントの種類と文字の上下のダイアログしか出てこない。 ワードだと段落とか、両端揃え(中央)とかのアイコンがあるのに、エクセルではどのようにすればテキストボックスの中間に文字の行を入れることが出来ますか。

  • Word 2007 で 行の途中に文字を揃える方法を教えて下さい。

     Word 2007 で文字を入力する時に行の途中に文字を揃える方法を 教えて下さい。   ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○       ● ○ ○    ● ○ ○    ● ○ ○       ● ○ ○   ● ○ ○    ● ○ ○  1行目のそれぞれの黒丸文字と2行目、3行目の黒丸文字を揃える方法が分からないのです。

  • ワードの行と行の間を縮めるには

    どうすればいいんでしょうか? 小さい文字でびっしり印刷しようとしても、文字は小さくできても、どうやっても、行と行の間に一行分のスペースができてしまうのですが。 ちなみに、ワード2007を使っています。

  • word2000での位置合わせ

    word2000で何箇所の行だけすべて文字の位置をそろえたい場合 の操作方法はありますか。ルーラーであわせようとしても 多少ずれていたりします。何かよい方法はないでしょうか? 教えてください

  • ワードの行について

    ワードで例えば10/2=5を分数で表示する際、10/2は 1行目  10 2行目   2 とし、1行目と2行目の間にオートシェイプで直線を挿入して表すことができますが、=5を1行目と2行目の真ん中に置くことはできないのでしょうか?

  • Word が途中で勝手に改行されてしまいます。1行

    Word が途中で勝手に改行されてしまいます。1行目は普通に最後まで文字が入りますが、2行目は何故か4分の3くらいのところで、改行されてしまいます。3行目からまた最後まで文字が入ります。縦書きで使用しています。 ネット検索をして調べた解決方法は、ほぼ全て試してみましたが、全くダメです。インデントの問題なのでしょうが、一月以上苦戦しています。ワードの帝王みたいな方から、ご指南を頂戴したく存じます。