• ベストアンサー

ショートカットから直接最大化する方法は?

saru_1234の回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

WindowsXP と解釈します. URLリンクのショートカットでなくて プログラム実行のショートカットを使って 「kioskモード」で開くことができます. これは最大で開くと同時に「いじれない」モードのようです. 単に最大化ではないのでご希望に沿えるかわかりませんが... <Alt>+<f4> で閉じられます. 作り方です. 1.インターネットエクスプローラへのショートカット   をコピーしてそれを加工します. 2.適当な名前を付けて下さい. 3.プロパティを開き,[リンク先]の記述に追加します.  大体こう書かれていると思いますが, "C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe"  これの最後尾に -k [リンク先URL]  を追加して下さい.  リンク先URLは,インターネットショートカットを  プロパティで開くと得られます.

参考URL:
http://www.microsoft.com/resources/documentation/ie/5/all/reskit/en-us/part6/appxccmd.mspx
noname#15735
質問者

お礼

丁寧にお答えありがとうございました。 どうも簡単な方法では出来ないようです。

noname#15735
質問者

補足

> "C:\ProgramFiles\InternetExplorer\iexplore.exe" 残念ながら、リンク先にはそのように書いてなく、 薄い字で、Internet Explorerと書かれていて、リンク先URLなどの文字は書き込みは出来ませんでした。

関連するQ&A

  • ショートカットの最大化画面

    Win8.1です。Webのショートカットをデスクトップ画面に数個貼り付けています。Internet Explorerをタスクバーに入れています(スタート用では有りません) 昨日までWebのショートカットのアイコンをクイックして開くと画面一杯に開いていたのですが画面の半分程度の縮小版になり、いちいち最大化を叩かなければなりません。Internet Explorerは画面一杯の最大化で変わりません。Webのショートカットを開き(Ctrl)を押して最大化にすれば次回から最大化で開きますが、Internet Explorerのホームページ(Yahoo)画面にも(メニューバー)が表示されません。どこをどの様にすれば最大化で開き(メニューバー)を表示する事が出来るのでしょうか? お願い致します。

  • ブラウザのタブを最大化するキーボードショートカット

    PC:Panasonic CF-SZ5 OS:Windows10 ブラウザ:Internet Explorer 、Firefox  Internet ExplorerやFirefoxのタブを閉じるためにはマウスでタブ右上にある「×」ボタンをクリックしますが、これと同じ効果をマウスを使わずに、キーボードだけで実現するには、Ctrl + W 又は Ctrl + F4 を押せばよいことは知っています。  Internet ExplorerやFirefoxのタブ右上にある四角いボタンをマウスを使ってクリックすると、ウィンドウがデスクトップ画面いっぱいに拡がります。わからないのは、これと同じ効果をマウスを使わず、キーボードだけで実現する方法です。  ブラウザのタブを最大化する四角いボタンのマウスクリックの代わりとなるキーボードショートカットを教えてください。

  • ショートカットの作成

    IE9 windows7です。お気に入り項目の中の一つをデスクトップにショートカットを作成したくて、右クリック→送る→デスクトップ(ショートカットの作成)というようにしたのですが、「ショートカットは作成されませんでした。ディスクがいっぱいです」と出てうまく出来ません。この意味とショートカットを作る方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • インターネットショートカットから指定されたアドレス

    Windows XP sp-3 でデスクトップ上のインターネットショートカットをダブルクリックしても 今までは、問題なく指定されたアドレスにアクセスする事が出来、正常に読み込めたのですが、 今日、突然インターネットショートカットをダブルクリックしても Internet Explorer8は起動するものの、指定されたアドレスにアクセスする事が出来ません。 そのアクセス出来ない時は、Internet Explorer8のアドレスバーには、何も表示されず 又、タブの表示は「接続中」が表示されたままで先に進みません。 正常の場合は、アドレスバーには、そのインターネットショートカットのアドレスが表示され、 タブもインターネットショートカットの名前も表示されてアクセスすることが出来ます。 Internet Explorer の [お気に入り] メニューからのクリックでは、正常に読み込まれます。 Internet Explorer8を再インストールしたのですが、結果は駄目でした。 インターネットショートカットから指定されたアドレスにアクセス出来ないと、大変、不便でなりません。 何方か助けてください。

  • IEのショートカットに関して

    Xpで画面のプロパティ(デスクトップで右クリック→プロパティ)でデスクトップ(タブ) の下の「デスクトップのカスタマイズ」をクリックしInternetExplorer にチェックを入れてIEのアイコンをデスクトップに出したいのですが、”InternetExplorer”の項目がありません?どうすればこの項目を出す事が可能でしょうか?または、どうすればIEのショートカットを作る事ができますか?

  • デスクトップ上のショートカットがおかしい

    先日、同じ内容を質問しましたが 解決できないので再度質問いたします お気に入りのHPを見つけて 毎日アクセスしたいのでブックマークではなく PC画面にショートカットとして置きたいのですが そのショートカットをクリックしても直接ページに飛んでくれません このショートカットの作成方法は 気に入ったページを開いた状態でファイルをクリックし 送信→ショートカットをデスクトップへ をクリックして作成した物です これを実際にデスクトップ上でクリックすると ------------------------------------------------ このファイルを開けません このファイルを開くには、作成もとのプログラム名が必要です インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください ------------------------------------------------ と出ますので 一覧からプログラムを選択→InternetExplorer それと この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う というチェックボックスにチェックを入れておりますが その後も必ずこのようなエラーが出てしまいます ショートカットの作り方も問題ありません urlのショートカットを作るには、そのページを開き、アドレスバーの左端に有るアイコンをデスクトップまでドラッグしてドロップか、 お気に入りのHPの何も無いところで右クリックをして「ショートカットの作成」をクリック。 デスクトップに出来たショートカットをダブルクリック どちらで作ってもダメです 結局毎回毎回IEを選ばないとそのページが表示されません 今まではショートカットをクリックするだけでHPに接続出来たのですが… 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ショートカットが出来なくなった

    今までできていた、デスクトップ上へのショートカットができなくなりました。プログラムファイルの中にあるアプリケーションのショトカットをデスクトップ上に作ろうと思い、右クリックすると「ここにショートカットはできません。デスクトップ上に作りますか」とでます。もちろん「はい」を選びクリックすると、「ショートカットを作成できませんでした。ディスクがいっぱいでないか確認して下さい。」と出ます。 またインターネットを見ていて、気に入ったページのアドレスをデスクトップ上にドラッグすると「アクセスが拒否されました」と出てこれまたショートカットができません。 お気に入りに入れようとすると、「ーーを作成できません。エラーを特定できません。」とでます。 今までに作ったデスクトップ上のショトカットのアイコンや、すでにあるお気に入りアイテムなどは機能していますが、新規の作成ができなくなりました。 心当たりはVISTAのスタートボタンからのメニューが使いにくいのでクラシックに変えて、チョコチョコいじったのですが。 どのように対処したら良いのか分からず、困っています。 ご指導いただきたく、宜しくお願いいたします。

  • ショートカットがつながらない。

    ショートカットがつながらない。 パソコンインターネットのお気に入りからはつながりますがそこからデスクトップにもってきたショートカットのアイコンをクリックしても接続中の表示のままでつながりません。OSはウインドウズ7 インターネットエクプローラーです。宜しくお願いします。

  • ショートカットの1回クリックで起動させるには?

    Windows 7 Pro SP-1 のデスクトップ・パソコンを使用しています。 [スタート]ボタンをクリックして現れるメニューの中から、頻繁に使用するプログラムをマウスでドラッグして[デスクトップにリンクを作成]しています。 例えば[スタート]メニューからマウスで[Internet Explorer]を突っつけば直ぐにIEが起動しますが、デスクトップに置いたショートカットの[Internet Explorer]は1回クリックでなくダブルクリックしないとIEは起動しません。 デスクトップのショートカットを1回のクリックで起動する設定があれば、その設定の仕方を教えてください。

  • IE8でのインターネットショートカット

    教えていただきたい事があります。 Windows : XP IE : Ver.8 例) 1.gooのサイトをお気に入りに登録 2.登録されたgooを「右クリック」→「送る」→「デスクトップへ」 3.デスクトップ上に作成されたgooのショートカットをダブルクリック 4.「~が見つかりません。    名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。    ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」    ・・・というエラーが出ます。 IE8 ではこういったインターネットショートカットはうまく機能しないのでしょうか? *ただし、IEが起動済みですとショートカットは機能します。 例) 1.Yahooを開く。 2.開いた状態で、デスクトップ上のgooへのショートカットをダブルクリック。 3.gooのサイトへ。 理由はよく分かりませんが、わざわざIEを事前に起動していなくても、ショートカットから起動できるようにはなりませんでしょうか? うまく伝わらないかもしれませんが、どなたか分かる方がおられましたらよろしくお願い致します。