• ベストアンサー

食材の調達・運搬は?

pyoko21の回答

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.6

貸し別荘やコンドミニアムを借りた経験がありませんので、実現可能かはわかりませんが、食材を宅急便で送れないのでしょうか 貸し別荘やコンドミニアムは、聞いた限りでは、管理事務所があるらしいので、事前に宅急便受け取りの了解を得ることが出きるところがあるかもしれません。 カレーなら肉、米、ジャガイモ、人参、玉ねぎですが、肉以外は何日か持ちます。 また、バーべキューで使う野菜類も新聞紙でくるめば、数日は持ちます。 肉・魚介類は当日、現地の最寄りのお店で買うことになりますが、お買い物用のお手軽保冷バッグに保冷剤を入れれば、何時間かは大丈夫です。 また、大体のスーパーには、保冷用の無料の氷があります。 宅急便は到着までに必要な日数をあらかじめ聞いて、到着日・時間帯指定で、「管理事務所宛」で送られればいいのではないのでしょうか。 問題は管理事務所が受け付けてくれるかどうかです。

haru614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、宅配は思いつきませんでした! 宅配便もコンパクトにまとまればそれほど高くなさそうですから 飲料など重いものは送ってしまうのも手かも。管理事務所との相談次第でしょうか…

関連するQ&A

  • ハワイホノルルコンドミニアムお米の炊飯方法は?食材の調達のお勧めは場所はありますか?

    来年1月上旬アストンワイキキビーチタワーを予約しました。はじめてのコンドミニアムです。親子五人旅行です。お米を持参していこうと考えておりますが、なべで炊くしかないでしょうか?また、卵とかウインナーとかで朝ごはん。夜は、カレー&サラダでも作ろうかと思っています。近くに食材が手に入るスーパーはあるのでしょうか(レンタカーは使用しません)。去年行ったときは、ABCストアしか利用しませんでした。また、もしよろしければコンドミニアムの注意点やアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • ☆お勧めのバーベキュー料理☆

    来週、大人6人子供1人でバーベキューをすることになりました。 バーベキューと言うと私が思いつくのは肉・野菜・魚貝類を焼いてたれを付けて食べる。焼きそば・焼きうどん等なのですが、ありきたりで面白味がないような気がします。 そこで、スーパー等で簡単に入る食材で一風変わったバーベキュー料理を教えて頂きたいのです。 どんなことでも構いません。肉を漬け込んで置くタレをこんな感じのも美味しいだとか・・・ちょっとしたことでもいいので教えてください。 ちなみに、貸し別荘に泊まってバーベキューなので冷蔵庫はあります。スーパーで手軽に買える食材なら保存はできます。 宜しくお願いします。

  • 私に必要な食材(栄養素)を教えて下さい

    一人暮らしで自炊です。 気が付けば、料理に決まった食材しか使用していませんでした。 ■野菜(キャベツ・もやし・にんじん・たまねぎ・ピーマン・じゃがいも・ねぎ) ■豚肉・鶏肉・牛肉 ■たら(白身魚) ■卵 ■米・パン たまにイレギュラーもありますが、ここ数ヶ月、ほぼ上記の食材しか使っていません。 栄養の勉強をしたことはありませんが、足りない食材が絶対にあるような気がします。 私は取り合えず、何を食べれば良いのでしょうか。 お願いします、どなたか教えて下さい。

  • 冷蔵庫がなくても生活できるレシピと食材

     たまにしか自炊しませんし、冷蔵庫にほとんど食材が入っていないことも多く、電源を落とすこともあるのですが、牛乳た飲みたくなって買ってしまい牛乳一本の為に冷蔵庫の電源を入れるというケースも起きてしまいます。    そこで、いっそのこと冷蔵庫は食材入れとして使うだけにして、冷蔵庫を使わずにして食生活を送れないかと考えています。  野菜・米などは常温しておくと劣化はしますが、食べれるレベルをそれなりにキープはできると思います。  やはり、動物性のタンパク質の摂取が難しくなると思われるのですが、日持ちする動物性タンパク質はないでしょうか?

  • ワイキキショア近辺の飲食店、スーパーマーケット

    オアフのコンドミニアム、ワイキキショア近辺の飲食店と、スーパーマーケットを 教えてください。 レンタカーは借りないつもりなので、近くにスーパーマーケット等なければ、 バスなどで食材調達に行きたいのですが・・・。 当方初ハワイです。 ワイキキショアに滞在予定です。 外食はなるべくしないで、食材調達して自炊したいのですが・・・ お詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • 猪苗代磐梯高原IC付近のホームセンター

    9月中旬に、東京から猪苗代の貸別荘に旅行に行きます。 一泊二日で、一日目の夜に貸別荘のスペースでバーベキューをする予定で、予約もしてあります。 予約内容は鉄板等器具一式のみとのことでした。 食材は自分達で用意するのですが、東京から持って行くのも、クーラーボックスを持っていないので厳しいかなと思っています。(しかも14名のため量が・・・) そこで、貸別荘付近にAEONやJUSCOのような大型ホームセンター、ショッピングセンターがないか、情報をいただきたいのですが・・・ 場所は猪苗代磐梯高原ICから車で数十分のため、IC付近の情報をお願いします。車のため、ある程度距離があってもかまいません。 また、大型店ではなくても、バーベキュー用食材ならこの店にある!といった情報があれば、そちらもお願いします!

  • 箱根・ユネッサン周辺での食品買出し

    こんにちは。 8月に箱根のユネッサンの近くの貸し別荘へ5日間いきます。 何日目かわからないのですが、バーベキューを企画しています。 その周辺で野菜や肉、果物等の食品を販売してる お店を知りませんか?電話帳や周辺を探したのですが、コンビニしかなくて。暑い時期なので出来れば現地調達したいのです。 湯元駅周辺まで行くと渋滞で時間かかってしまうし・・・。 スーパーがあればいいんですけど。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 貸別荘に泊まる旅行について

    今年か来年に親戚20人ぐらいで旅行を考えています。 小型犬一匹を一緒に連れていきたいのと、夕食はみんなでバーベキューをして楽しみたいので、ホテルや旅館ではなく貸別荘で探しています。 色々検索してみると、ペットOKでバーベキューをできる所は沢山あるのですが、他のお客さんと一緒のバーベキュースペースみたいな所か、一棟ごとにバーベキューテラスがついている所のどちらかでした。 一棟ごとだと、20人も入らない大きさで無理ですし、分かれてやるのは意味がないので悩んでいます。 だいたいどこの貸別荘にもホットプレートが家電の中に含まれているのですが、室内で焼肉をやるのはダメなのでしょうか? 換気をしてもニオイがつくから無理ですかね?? あと、行き先は 河口湖・八ヶ岳・那須・軽井沢のどれかを考えていますが、11月上旬だともう寒いでしょうか?(外でバーベキューはきつい?) 上記の場所で、観光も含めお勧めはどこですか? ちなみに車で行きます。 宜しくお願いします。

  • 【都内】バーベキューの食材を購入にお勧めの店

    11月下旬に都内の公園でバーベキューを行う予定です。 参加人数は30人ほど。そのための食材を調達する役割を担っています。 肉、野菜、海産物などもろもろ仕入れるつもりなのですが、舌の肥えた人が揃っているため、迂闊なモノは購入できません。ハナマサなどで仕入れた肉はダメ出しされることが多いです。かといって予算を極端に上げることもできません。 都内で美味しい食材(特に肉)を安く仕入れられるところをご存知ないでしょうか。業務用を小売りしているようなところが理想です。 肉のブロックは手間になりますので、できればスライスした状態で販売しているところだとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 貸別荘(神奈川県)

    よろしくお願いします。 神奈川県で、窓から一面に海が広がるような貸別荘、コテージなどがありましたら教えてください。 ・ホテル、民宿、ペンション、などはのぞく。滞在期間中は基本的に自炊したいと考えています。 ・海からの距離は近くなくともかまいません。海が一望できれば。 ・庭付き 以下、わがままをいえるのであれば。。(必須ではありません) ・観光地でないところ ・近くにキャンプ場(バーベキューができるような) 値段は今のところ問いません。(相場を知らないため) こちらは「海」の質問ですが、同様の「山」のほうの質問もさせていただいています。(東北のカテゴリーで) 来年から、海と山と毎年交互に、夏休みに家族でいけたらいいなあ、と考えています。