• 締切済み

スキャンした線画をインデザインCSでカラー設定できないか?

ke-ta1971の回答

  • ke-ta1971
  • ベストアンサー率50% (82/161)
回答No.1

回答になるかどうかわかりませんが・・・・ クオーク上での話ですが線画に色を付けたい場合はepsではなくTIFF形式で保存しています。なにかのヒントになればよいのですが・・・

nekoana
質問者

お礼

ke-ta1971さん、ありがとうございます。・・しかし インデザインCSでは、TIFF、psd、Jpeg、いずれも試してみたのですがうまくいきませんでした。うーんどうやるのかなあ。でも早速にお返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 線画のスキャン

    線画のスキャンの際、細い線が飛んだりしてしまってなかなか綺麗にできません…。 携帯サイトにイラストをアップしているので、出力サイズは240×320に設定しています。 ちなみに使っているスキャナはEPSONのPM-A920です。 何か良い方法ありましたら教えてください!

  • Photoshopでスキャンして太くなった線画を細くできますか?

    Photoshopでスキャンして太くなった線画を細くできますか? PhotoshopCS5とElements6.0を使用してイラストを描いています。 線画はペン入れした物をスキャンしていますが、スキャナの癖なのか元の原画より線が太くなります。 これをPhotoshopで細くする事はできますか? スキャナはcanon Canoscan5600Fで、Canonは線ははっきり取れますが太くなるみたいです。 モードはグレースケールで取り込んでいます。 元の線はかっちりした感じではなくて、割と細い方です。 スキャンするとそれが失われて太くなるので満足な結果になりません。特に小さめの原画だと太くなります。 解像度を600pxで取り込んで300Pxまで落としたり、トーンカーブのコントラスト等いじってみましたが、殆ど変わりませんでした。 線を細くするのに、0.3のシャープペンシルでトレスした物を取り込む方法もありますが、どちらにしても、スキャンして太くなってしまうのでは意味がないので困っています。 タブレットで線は描けないので、線画はアナログで仕上げたいため、スキャンした線を細くする調整方法を教えて下さい。お願いします。

  • 線画を印刷用のグレースケールに

    鉛筆の繊細な線画等を、挿絵(商業印刷)にして入れたいと思っています。普通タイプのEPSONのスキャナ(GT-F600)で取り込み、PhotoshopCS3で加工します。入稿はグレースケールの350dpiという指定です。 ●スキャン時にグレースケールにした方がいいのでしょうか?それともカラーでスキャンしてからPhotoshopCS3でグレースケールにした方がいいのでしょうか? ●スキャンした画像は背景が薄いグレーですが、ここを白くするにはどのようにしたら良いのでしょうか? ぜひよろしくお願い致します!

  • 線画の綺麗な取り込み方

    漫画を描いてWebサイトに載せようとして 付けペンで線画を描き、スキャン。 しかしサイズが大きすぎるので40%に縮小したところ 線が汚くなってしまいました・・・; スキャナはEPSONのPM-A840です。 作業手順としては 1、付けペンで線画を描きスキャン 2、Corel Paint Shop Pro Photo XI でゴミ取り&縮小 3、Pixia で着色 という感じでやっていたんですが・・・ 滑らかな線画にするにはどうしたらいいんでしょうか? (理想としては「読解アヘン」さんのような線画に近づけたらと思います) 回答お願いします!

  • Photoshop CS2のカラー設定

    最近、Photoshop CSからCS2にバージョンアップしました。CSの時はカラー設定を開くと各メーカーのプリンターの機種番号がズラズラっとあり、自分のプリンターの機種を選択していたのですが(エプソンPM-G820と4000PX)CS2に変えてから色々見てみましたが基本的な数種類の設定事項しかありませんでした。これは仕様が変ったのでしょうか?※WindowsXPです。

  • Photoshop CS2 クリッピングパス

    こんにちは。 今、会社でPhotoshop CS2を使用しています。 クリッピングパスについて「?」な事が起こったのですが、 まず 新規パス→ペンツールで画像のパス切り→クリッピングパス→そして「パスを選択範囲として読みこむ」にすると、なぜか選択範囲が反転されてしまいます。 illustratorに配置するとやはり反転した画像が配置されてしまいます。 以前のバージョンだとこのようなことが起こらなかったのですが、 なぜCS2ではこのような事がおこってしまったのでしょうか。。 それとも会社のPCに問題があるのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshop7の線画

    Photoshop7の線画についてなのですが、 ブラシツールの線がギザギザしているのです。 抽出機能を使って抽出しても、ギザギザしています・・・。 SAIとPainter11も使用しているのですが、こちらは鉛筆ツールなどでは滑らかな線が引けます。 フォトレタッチなどもしたいのですが、 線がギザギザなのが辛いです。 photoshopの線はどのバージョンでもギザギザなのでしょうか? 最新のCS4ではどうなっていますか?

  • EPSON GT-X820について

    モノクロスキャン(線画)について教えてもらえませんか? 当方、EPSON GT-8700 を使って1200dpiで線画デザインのスキャンなどを行なっているのですが、細い線を忠実に取り込むのに濃い目に設定すると細部が詰まってしまいます。 古い機械なのでGT-X820に新調しようと思うのですが、キッチリと細部、細い線が取り込めるでしょうか? また、他にいい機種などがあれば教えてもらえませんか? お願い致します。

  • スキャンした画像の透明化

    白い紙に鉛筆でイラストを書いたものをスキャンしました。鉛筆の線のみをイラレに配置したいのですが、なかなかうまくできません(背景が残ってしまいます)。クリッピングパスを使用すればよいのでしょうか?最終的には印刷所へイラレで入稿します。使用ソフトはフォトショップ7とイラレ10です。よろしくお願いします。

  • Gペンでペン入れした線画をモノクロスキャンした時

    Gペンでペン入れした線画をモノクロ600dpiでスキャンした後tiffフィルにしてそのまま印刷して、それを元の原稿と比べたら線の太さが全体的に一回り太くなって線の間隔が狭いところはつぶされしまいました。 スキャンしたものを元の原稿と同じような結果に出したいですがどうしたらいいですか IMAC G5 OSX 10.4 Epsonのlp-m5500の複合機を使用してます スキャンソフトはepsonscanです