• ベストアンサー

深い入江の小さな漁村を探しています

kentokusanの回答

回答No.6

東京から一泊というのは移動手段は車でしょうか? となるとやはり伊豆半島でしょう。 確かに熱海や東伊豆下田あたりはかなり人もいて観光地化されていますのでゾロゾロといるでしょう。 ですが石廊崎から左(地図上)はそれ程観光地化されてはいないです。 土肥や堂ヶ島あたりは金山やらんの里とか観光バスが止まるところありますが南伊豆駿河湾の漁港は静かです。 今の時期中木や入間はひっそりとしていますよ。 わたしも桟橋に座ってビール片手にのほほんと一日したいです。 ↓ 参考になれば。

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~comp/beach/index-right.html
actonpower
質問者

お礼

有難うございます。 私もまず伊豆半島を考えましたが、(1)どこも観光客で一杯ではないか?(2)以前車で下田に行った際、東京への帰りの道が恐ろしく混み、下田を昼過ぎに出て東京に着いたのが真夜中近かった経験があったので伊豆は敬遠していました。ただ、石廊崎の左はそれほど観光化されていないのですね。今度は下田まで電車で行き下田でレンタカーしようと思いました。

関連するQ&A

  • 延岡、日向付近の海岸

    宮崎県の延岡、日向近く(車で移動していたので少し離れていたかも)の太平洋岸の小さな観光スポットで、一度訪れたことがありますが、場所と名前が思い出せません。教えてください。そこは太平洋岸の磯でした。そこは目の前が海で、波のうち引きで一瞬海面全体が真っ白になり、その後真っ青になる不思議なところでした。数人の観光客がいたので、無名の地ではないと思うのですが、、、。よろしくお願いします。

  • 私の記憶に残っている茨城県の海

    自分が10代のころに行った海に感動の記憶があります。 ですが、場所が分かりません。 いわゆる、海の家があって、浅瀬が続いていて、観光スポットになっている海ではなくて、岩辺と砂浜が両方あって、人がチラホラといて、海の深さは浅瀬が続いている訳ではなくて、少し深めで少し波が高い。そして、地元の海女さんみたいな おばあさんが居て、「今日はいい風が吹いている」みたいなことを言っていた記憶があります。 いわゆる、観光スポットの俗的な海ではなくて、 感動の海に行きたいのですが、分かる方はいらっしゃるでしょうか? なるべく、茨城県がいいのですが。 出来れば、10代の頃に行った茨城県の海がいいのです。

  • 8月に4泊5日で宮崎に行きます。

    8月に4泊5日で宮崎に行きます。 宿泊先は都城(祖母宅)で宮崎空港でレンタカーを借りようと思っています。 4歳の娘が喜びそうな場所を探しているのですが、雑誌だけだとイメージがつかなくて。 やはり綺麗な海に連れて行ってあげたいのですが、お勧めの海(海水浴場)と娘が遊べそうな場所を教えて頂けますでしょうか。 あと情報がほしいんですけど、先日雑誌で水中散歩が体験できると発見しました! マリンビューワ南郷 【運行予定時間】外浦漁港発 9:30/10:30/11:30 13:30/14:30/15:30 上記の時間で50分の水中散歩とありましたが、どの時間帯が良いとかありましたら教えて頂きたいです。 都城からの観光で情報があればなんでもかまいません宜しくお願い致します。 ※基本は娘が楽しめる場所を探しております。

  • 公共の駐車場を間接的に利用した海の家の営業行為

    状況: 漁業、遊漁船が混在する漁港の駐車場(約50台収容)で 漁港利用者、漁港直販所利用者向けに1日¥500円で駐車場が利用できます。 夏になると近くの海の家が道端でP¥1500と看板を出し観光客を勧誘しています。 しかし、海の家の駐車場は4台程しか停められず 殆どが海の家の人によって漁港駐車場に回送され、そこに停められます。 酷い時には駐車場の半数がその営業行為の車で絞められてしまいます。 海の家は客から¥1500取り、漁港に停める時に¥500支払っていますが、 このような行為は問題無いのでしょうか? 漁港内に海の家の人が1人来てトラブルの無いようにしているようですが、 利便性の良い駐車スペースは取られてしまいます。 漁港の管理は市が指定した当該漁協が行なっておりますが、 漁協側も黙認?しているようです。 毎年7、8月だけの事ですが毎年その光景を見て疑問に思っています。 このような行為を止めさせられる法律、条例などは無いでしょうか? 他に有効的な方法が有ればお願いします。 (条例についてはどの自治体でも構いません) ______ |海の家P| ↓勧誘                   漁港駐車場 ーーーーー道路ーーーーーー約300mーーーーーーーーーーーーーー   海の家                              |漁港| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~               海

  • (長文)愛知県でのサビキ釣り

    初心者ですが、何としても釣りたいです!! 昨年6月頃、十数年ぶりに釣り行きました。 家族連れ行ったのですが何も釣れず(泣) リベンジと一月後に再挑戦するも、 また釣れず(泣) 父として旦那として情けない(凹) と、いう訳で次こそは、釣りたいのです!! 豊浜漁港では、サビキ釣りは不向き なのでしょうか? 又は、釣り方が悪いのでしょうか? ご教授、お願いしますm(._.)m (2回とも同じ) 【場所】 豊浜漁港 釣り桟橋 【時間】 12時~19時 【釣り方】 サビキの籠に餌を入れる ↓ 海に落とす ↓ 竿を上下する(10回位) ↓ 引き上げ 上記を繰り返ししてました。

  • 初めて沖縄に行きます。一日で効率よくまわるには?

    8月に初めて沖縄に行きます。2泊3日で那覇に泊まるのですが、飛行機の時間の都合で1日しかフリーの時間がありません。 2日目にツアーでケナフ?に行くらしいので海以外の観光地で「ここは見ておかなきゃ!」って場所を教えてください。 1日フリーの日はレンタカーを借りています。効率よく見て回る方法もありましたらお願いします。 初めて行くので「沖縄ならここ!」というのが分かりません。 ガイドは海のことが多いし。 よろしくお願いします。

  • 子供連れの千葉の海(内房か九十九里か)悩んでいます

    私個人的には、外房の海が好きなのですが、2歳児の子供を連れてなので東京から、なるべく遠くない海岸で 民宿での一泊をお盆の時期に考えています。 九十九里海岸は、波が荒くて子供を連れては遠慮したいので 内房が良いのか波が、なるべくおだやかな海岸を探しています。 富津、岩井、富浦あたりで、おすすめな場所があれば 海岸名で教えてください。 九十九里でも波がおだやかな海岸は、あるのでしょうか? 民宿も、なるべく海岸近くで(小さな子供がいるので) 食事などおすすめな宿があれば、教えて頂けると助かります。 ロングビーチでなくても家族的な雰囲気な所でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 家族3人(内4歳子供)で海外どこがいいですか

    質問させて頂きます。 家族3人で海外旅行を計画中です。子供4歳一人います。 場所は全くの未定ですが、あまり飛行機滞在時間が長いと子供がぐずる可能性が高いので アジア方面がいいかなと思っています。 滞在日数も3泊4日か4泊5日ぐらいで考えています。 一日は海やプールで遊べて、それ以外は観光や買い物がいいかなと思っています。只観光なども 子供の事をある程度考えて行きたいと思います。(子供も少しは喜ぶ様な) 余りにもボヤーっとしたプランですが、どこかお勧め場所を無知な私に教えて下さい。 仕事の関係上結構早くプラン立てないとやばいかな(笑)

  • 沖縄旅行について

    はじめて沖縄一人旅をしようと思うのですが、海をメインにダイビングと観光を少ししたいと思ってます 2泊3日か3泊4日で本島中心でおすすめの場所とかアドバイスあれば教えてください よろしくおねがいします。

  • 福島のおすすめ海

    今月末に栃木から福島に1泊旅行します。 1日はハワイアンズに行こうと思います。 もう1日は、海水浴をしようと思います。 ハワイアンズ付近の海水浴場でおすすめの場所、辞めた方がいい場所を教えてください。 波はまったくないよりはあったほうがいいです。