• ベストアンサー

美容院のトリートメントってやっぱりいいんですか?

yoko_18の回答

  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.1

美容室によって差はありけりですが、一般的な普通値段で1回のトリートメントをしただけではよみがえりませんよ。 何度かかける必要があるし、もちろんかかるのにも個人差があります。 質問者さんがやってみようかな?と思ってるのはいくらくらいのものなのでしょう?? お店によって値段も違いますから他のお店の値段も見てみてはいかがでしょう? 参考までに私は行くお店は2000円です。 10分くらいで終わるんですが、いいです。 パーマとカラー一緒にやったときに薦められたのでやったところ、パーマとカラーのダメージはほとんど見られませんでした。 しかし、以前行っていたお店では1500円で、やってもらっても変わったのかなぁ?? ってかんじで、お店の方に聞いたらサラサラになってますよ~なんていわれたけど。。。。うーん。 店によりけりってことですね、やっぱり。 市販のものでは、ダメージがひどいようなのでパンテーンがオススメ。 コンディショナーやリンスの代わりに毎日トリートメントを使うと効果が出ますよ。 その他では洗い流さないタイプのトリートメントも各社から出てますね。 洗髪後つけて乾かして寝るってもの結構効果あるし、サラサラになるし、いいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 美容院でも使ってそうなトリートメント

    題名 わかりづらくて すいません。 つまり 人には教えたくないトリートメントです! (全然 題名と違うし(笑) タンパク質を髪にいれるタイプがいいのですが 美容院のトリートメントは高い!!! 市販のでも 効く!というトリートメントを教えてください。つまり、市販でも効くトリートメントです(笑)

  • 美容院のトリートメントって何を使ってるのですか??

    こんにちは 美容院でトリートメントをしてもらうとものすごく髪がいい匂いしますよね? ああいう匂いって市販で売ってるもので出すことができるんですか? ていうか美容院のトリートメントで使っているのは市販で売っているのですか? もの凄くいい匂いだったので回答おねがいします。

  • 美容院でのトリートメントについて

    8月と11月に縮毛矯正をかけ、髪がとても痛んでいます。そこで、美容院でトリートメントをしてもらおうと思っていますが、矯正で痛んだ髪もきれいになるでしょうか?? それと、市販のトリートメントよりも本当に効果は高いのでしょうか??教えてください。ちなみにモッズヘアのサロンに行こうと思っています。

  • 美容院でトリートメントをやろうと思っています。

    効果はどのくらい続くでしょうか? 今のところ検討しているのは3STEPのトリートメントにしようと思っています。 どのような成分なのかはちょっとわかりませんが。4000円くらいのです。    またトリートメントだけで美容院に行くのは変でしょうか? もちろん持続はホームケアもあると思っています。 私は普段シャンプーをした後、タオルドライをしてトリートメントを塗り、蒸しタオルを頭に被り15分くらい湯船に浸かって、トリートメントを洗い流しています。お風呂を出た後は洗い流さないトリートメントを塗って髪を乾かしています。 それでも毛先はバサバサで肌に当たるとちくちくするし、毛先が茶色っぽくなっています。 雨の日はごわごわしてうまくまとまりません。 髪はまだ一回も染めたことはありません。

  • トリートメント

    髪を今伸ばしていて、そのせいで髪がギシギシしています。 特になぜかうなじ周り(首に接する内側部分)がひどくて、絡まってしまうことがあります。 いつもは普通にシャンプーしてトリートメントをして、洗い流さないトリートメントでドライヤーをしています。 でもそれだけでは、やはり保湿が足りないようです。 このまえ美容室に行って毛先を揃えてもらった時についでにトリートメントもしてもらいましたが、 イマイチ効いている気がしません。 市販から美容室まで、効果的なトリートメントはあるでしょうか?

  • 美容院のトリートメントってどうですか。

    いつもお世話になっています。 私の行っている美容院ではトリートメント4000円 カラーが7000円、カットも7000円です。 自宅でトリートメントをする場合1000~円くらいで販売していますよね。4000円って高くないですか? カラーは髪が伸びるまで(若干色は抜けますが)大丈夫ですが、目に見えない(?)4000円でトリートメントって効果有るのでしょうか。 その価値はあるのでしょうか?

  • 洗い流さないトリートメント

    紫外線で髪が傷んできました。シャンプーの後にはいつもトリートメント(軽く洗い流すタイプ)をしていますが、それでも翌日になると、広がってパサついてしまいます。シャンプーの後、ぬれた状態または乾いてからでもいいのですが、洗い流さない、そのまま浸み込むタイプのトリートメントがありましたら教えてください。脂性なのでべたつかないものがいいです。出来れば市販のあまり高くないものをお願いします。

  • 美容室のトリートメント

    私は自分の髪がお昼頃になると、脂臭くなってしまうのを防ぎたいと思っています。いつも石鹸シャンプーで洗い、アジエンスのトリートメントを使っています。確かにアジエンスは香りますが私の場合、しばらく経つと脂臭いのが勝ってしまいます。 あるHPで、乾燥が脂の分泌を増進するとありました。自分の頭に潤いを与えたいと思っています。美容室でのトリートメント後は髪にも潤いがあるようです。 美容室で使われているトリートメントを家でもできないでしょうか?美容室帰りは、いい香りがするので、とてもうれしいです。 ミルボンのディーセスは使ったことがあるのですが、香りが合いませんでした・・。何か他のものを使ってらっしゃる方いませんか?(><)

  • 美容院でのトリートメント

    美容院でのトリートメント 髪の色を抜いた後の 美容院でのトリートメントは どのような トリートメントをしてもらえばいいのでしょうか?

  • 美容室のトリートメント

    こんにちは。 この間、美容室に行って来たのですがトリートメントをしてもらったところびっくりするぐらい手触りがよくて感動しました。 見た目もすごく綺麗で、2、3日持ったように思います。 市販のものと何が違うのでしょうか?市販のトリートメントだとあんな風にはならないですよね・・。 普通に購入できるもので美容院のような仕上がりになるトリートメントってありませんか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。