- ベストアンサー
若年者納付猶予制度?
20のフリーターです。 フリーターと言っても資格の勉強をしながらなので、そんなに収入がありません。 そこで、若年者納付猶予制度ですが、審査基準になる収入(ボーダーライン)はいくらなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。再び。 源泉徴収票の 「支払金額」の欄が収入 「給与所得控除後の金額」が所得です。 結果は1~2ヶ月後と窓口で聞いた事あります。
その他の回答 (3)
- Mr_tan
- ベストアンサー率42% (21/49)
若年者納付猶予も対象になる年齢ですが、気になるのが > フリーターと言っても資格の勉強をしながら です。若し、学生納付特例の対象校であれば、ソチラが優先で若年者納付猶予の対象になりません。 コチラの制度ですと、所得で118万円(1人世帯)です。申請によるメリット・デメリットは若年者納付猶予と同じです。 学生証・年金手帳・印鑑を持参して、お住まいの市区町村まで申請書をお出しください。
お礼
回答ありがとうございます。 残念ながら、学生納付特例の対象校ではないのです。 色々な制度や特例があるのですね。。
- nobenobe
- ベストアンサー率38% (49/127)
若年猶予制度の場合、本人と配偶者(結婚していれば)のH16年中の(H17年4月~6月分についてはH15年中の)所得額で判断します。 1人(結婚してない)の場合 所得が57万円が基準になります(収入だと122万円) 今年1月1日現在、今の市町村に住民票がなかった場合(今年になってから転入してきたばあい) 所得証明が必要になる場合があります。 年金手帳か納付書、親とかに手続しに行ってもらうなら他に印鑑をもって市区町村役場の国民年金窓口で手続しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >所得が57万円が基準になります(収入だと122万円) とありますが、所得と収入はどう違うのでしょうか? とりあえず、申請には行ってきて結果待ちなのです。 ずいぶん時間がかかるようですね~!
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
おはようございます。 社会保険庁の減免制度に関するURLです。 こちらをご覧ください。 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/nenkin03.htm#3 収入の目安は、全額免除のケースと同じです。 http://www.sia.go.jp/topics/2001/n1101-2.htm 相当低いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に相当低いですね~!
お礼
再度、ご回答ありがとうございます。 なるほど、確認してみます。 確かなことは結果が出るのを待つしかありませんね! ありがとうございました。