- ベストアンサー
ケーブルの作り方をどなたか教えてください。
ケーブルの作り方をどなたか教えてください。 また、それを公開しているサイトや参考になる本があったら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんのおっしゃるとおりケーブルにも色々と種類があります。 どのようなケーブルを作成しようとしているのかの情報があればご返答しやすくなると思いますので情報をお知らせください。 下記に音響ケーブルに関する情報を記しておきます。 アンバランスケーブル(不平衡ケーブル) ギターやキーボードなど楽器類によく使われているケーブルです。 フォン端子やRCA(ミニピン)端子などが一般的な端子となります。 このタイプのケーブルはアースと音声-が同一の端子の-部分(フォンケーブルでは端子の付け根の部分、RCAではピンの周りにある外側の丸く薄い部分)に接続されます。 +の部分は端子の+部分(フォンケーブルでは先のとがった部分、RCA(ミニピン)ではピンの部分)に接続されます。 ケーブル作成する際は、このプラスとマイナスを間違えてつながないように注意が必要です。 また、半田付けする際に何らかの形でプラスとマイナスが接触している状態になってしまうと音が出なくなります。 使うケーブルはシールド(一番外の皮をむくとすぐに現れる網状の電線)と通常の電線(中に入ってるケーブル)のケーブルという構成のアンバランスケーブルという線を使います。 バランスケーブル(平衡ケーブル) マイクケーブルに代表されるケーブルです。 キャノン3ピンのオスとメスの端子が付いているケーブルです。 今回はマイクケーブルで説明します。 マイクケーブルには、3本のピンのついたキャノン端子を使用します。 それぞれのピンにはナンバリングされてあり1・2・3と番号が振られています。 日本の規格で1番にはグランド2番にはホット(+)3番にはコールド(-)の信号が流れるように作成する。という決まりがあります。 ほとんどの機器がその規格に合わせて作成されているので自作のケーブルもそれにあわせて作る必要があります。 1番にはケーブルのアース(網状)の部分を2番にはケーブルの色の付いたほうのケーブルを3番には白い色のケーブルをつなげばよいです。 これも、それぞれの端子が半田付けの際に間違って接触(ショート)しないように作る必要があります。 また、グランド(網状の電線)を2番や3番で使用しないでください。 バランスケーブルの意味を成さなくなります。 この仕組みを説明するとただでさえ長い説明が余計に長くなるのでそういうものなのかという程度で覚えて置いてください。 いずれも、半田付け作業によるものになりますので、必要な道具は半田ごて・半田・半田ごて用のスタンド(スポンジつき)・ニッパー・カッター(皮脂をむくのに使う)・テスターが最低でも必要になります。 半田付けをする際に、ケーブルに熱を長時間与え続けると皮脂がとけてケーブルの中でショートすることがよくありますので半田付けの際は手早く行ってください。 また、慣れないとやけどをすることがあります。 あとは、半田付けは玉にしたりすることがないようにしてください。 ほかにも注意することは多々ありますがあとは慣れと電気の勉強をするしかないと思います。 電気を扱うケーブルの作成ですので電気回路の基礎知識くらいは勉強しないと間違った接続をすると接続した機器を壊すこともありますのでご注意くださいね。 どの程度の長さのケーブルを作るのか、また、いくつ作るのかにもよりますが少量のケーブル作成をお考えであるならば自作されるより購入したほうが安く付くことが結構あります。 部品購入にしてもケーブル購入にしても「サウンドハウス」というネットで注文ができるサイトをご紹介しておきますのでそちらのHPも見てみてご検討ください。 あと、あなたが作ろうとしているケーブルが映像ケーブルであるならば75オームの抵抗を持ったケーブルをご使用ください。 上に書いたのはケーブル作成のごく一部です。 皆様が返答できない理由がこれで少しわかっていただければうれしく思います。 長文になり申し訳ありません。
その他の回答 (5)
- rai_natsumama
- ベストアンサー率36% (22/61)
余談ですが、両手がフリーになるようスタンドがあると重宝します。 後、ミニ万力も便利です。
お礼
学生のとき、授業で使ったものですね。ありがとうございます。道具も視野に入れとかなきゃですね。
- yaguti
- ベストアンサー率33% (46/138)
#4です^^; サウンドハウスのアドレス入れるのわすれてました(恥)
お礼
ありがとうございます。 サウンドハウスは、私もよく利用いたします。
まあおそらく、ケーブルにコネクターを付ける方法と言いたいんでしょう。 世の中に「ケーブル」と言われる物がどれぐらい種類があるのかご存じないのだろうと。 オーディオのカテゴリーだから、ビデオ接続ケーブルか、音声信号用ケーブルじゃないかな、と想像します。(実はどちらもRCAプラグを使っている) でも想像は想像でしかないしね。
お礼
そのとおりです。 ケーブルにコネクターを付ける方法だったのです。 記述があいまいでご迷惑おかけいたしました。
「作り方」とは何を指すのか具体的に書いた方がいいですよ。(一から作るのですか?)
お礼
すみません。私の記述があいまいなために皆様にご迷惑をおかけいたしました。 私が希望していました情報は、家庭で作成できるオーディオケーブルのコネクターとケーブルコードの結線の方法でした。
- sittaka-kun
- ベストアンサー率22% (153/686)
何のケーブルですか? 参考URLはディップフォーミング銅線の作り方ですが。
お礼
すみません。私の記述があいまいなために皆様にご迷惑をおかけいたしました。 私が希望していましたものは、家庭で作成できるオーディオケーブルのコネクターとケーブルコードの結線の方法でした。 たいへんご丁寧にありがとうございました。
お礼
たいへんご親切に恐縮です。 私は、音楽が趣味です。演奏するのも作成するのも聴くのも好きです。 そこで、最近ケーブルに指針が向き、「機材をつなぐケーブル」「楽器をつなぐケーブル」「「電源ケーブル」などを作成してみたいなあと思いました。 そこで、絵や写真付きのサイトがないものかと質問にいたりました。 たいへんご丁寧にありがとうございました。